goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理もの語り

「にんじん食堂うずまさ」料理人

田いもの料理

2014-12-17 00:15:49 | 日記
今回の「おせち」には「田いも(ターンム)」の料理を加えます。
田いもは沖縄に行って購入、京都へクール便で送りました。
料理は「からあげ」と「ドゥルワカシー」です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-11-27 01:40:34 | 日記
「蛍の光」と「知床旅情」という文章を書きました。
「はまなすの花」は殺されたアイヌの鮮血を吸ったようにあくまでも赤く咲き、虚構の白夜に明ける「クナシリ」は、アイヌの人びとにとっては「アオタコタン(地獄)」として恐れられたのでした。けっしてやさしく明るく歌われる地ではなかったのです。
pdf文書を作成しましたので、ほしい方にはお送りします。

冷凍に向かない食品

2014-11-25 01:02:49 | 日記
「冷凍に向かない食品」
『くらしの さいえんす』という小冊子に「家庭での冷凍に向かない食品」という読みものがありました。たとえば、「豆腐」、「こんにゃく」、「生卵(殻つき)」と書かれていました。でも、「凍みこんにゃく」や「高野豆腐」というおいしい食品があります。豆腐は「きぬごし」を冷凍したもの(写真)もとても食感がよく、ややしっかりするので扱いやすくなります。さらに、「生卵(殻付き)」の冷凍は不思議な食品に変化して楽しめます。向く向かないと決めつけないで、いろいろ挑戦するのが料理の楽しみです。