goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理もの語り

「にんじん食堂うずまさ」料理人

「お寺さん弁当」(2)

2012-11-08 09:47:26 | 「にんじん食堂 うずまさ」

「お寺さん弁当」です。

Teraben03343kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お寺さん弁当」

2012-11-06 21:43:29 | 「にんじん食堂 うずまさ」

「お寺さん弁当」と名づけました。

本日、近所のお寺さんからたのまれた「お弁当」をつくりました。

とりあえず、その集合写真を載せておきます。

Terabena06415kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当もおいしかったですよ。

2012-10-03 10:51:04 | 「にんじん食堂 うずまさ」

太田昌国さんから便りがありました。

先日はすっかりお世話になりました。ありがとうございます。
個性的な方々が集まってくれて、私には楽しいひと時でした。

お弁当もおいしかったですよ。

Ohtasan300x22504

「お弁当もおいしかったですよ。」……よかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当を25箱つくりました。

2012-10-02 00:58:59 | 「にんじん食堂 うずまさ」

「太田昌国さんを囲む会」に「弁当」を25箱つくりました。

9月30日に当店で開かれた集まりでは、お昼に「にんじん食堂うずまさ」の特製弁当を食べていただきました。台風のため、キャンセルが4名も出ましたが、弁当は25箱つくりました。

太田さんのお話も興味深いもので、また集まり全体も盛り上がり、「よくできました」と評価できるものになったと思います。

「弁当」の評価の方はどうだったか、気になりますが……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花見弁当」をつくります

2012-04-21 00:29:13 | 「にんじん食堂 うずまさ」

22日の日曜日に「花見弁当」をつくります。

今回は一組が20箱で、もう一組が2箱の計22箱です。

21日には、昼のお客様が二組あるので、その後は料理の作成です。

今回、新しい料理は「鶏皮巻き」。

まず、鶏むね肉の皮をはがします。

肉の方はきれいな形にそろえて切り分け、いろいろな料理に使います。

残った肉のハシを芯にして、皮で巻きます。

これをフライパンで焼けば、ソーセージのような形になります。

塩・コシヨーでもいいし、醤油でやや焦がしてもいい。

今回はカレー味にしてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする