ゴールデンウィークに大分へ仕事で行った際、「ソニック」に乗車して、小倉工場の側線になんか青い見た事の無い車両がいるなあと思ったのが5/5。
翌日の帰りの「ソニック」でも、小倉工場の側線になんかフリーゲージトレインに似ているなあと思いつつ通過。
そして今日レールファン交友社を見て納得。やっぱり青い新型フリーゲージトレインだったわけだ。
九州新幹線長崎ルートは在来線のレールでフリーゲージトレインでいいんじゃないかなあ。フル規格でも20分しか変わらないと言うし。そうでなくても885系「かもめ」で十分だと思うんだが。
翌日の帰りの「ソニック」でも、小倉工場の側線になんかフリーゲージトレインに似ているなあと思いつつ通過。
そして今日レールファン交友社を見て納得。やっぱり青い新型フリーゲージトレインだったわけだ。
九州新幹線長崎ルートは在来線のレールでフリーゲージトレインでいいんじゃないかなあ。フル規格でも20分しか変わらないと言うし。そうでなくても885系「かもめ」で十分だと思うんだが。