goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

徐々に復旧してきている鉄道輸送。がんばれJR貨物!がんばれ三陸鉄道!

2011-03-26 11:33:36 | 鉄道その他
東北地方太平洋沖地震被災地の物資不足は、依然として深刻な状態ですが、この状態の最大の現況は道路輸送を行うためのガソリン不足。そんな中で復旧している日本海側の線路を利用し、JR貨物が根岸から盛岡まで石油輸送を行いましたが、その詳細な記事が産経Bizに載っていました。mixi友人経由の情報ですが。

railf.jpの記事を見たとき、車両数は多いけど小型タンク(タキ38000形で36t積載。最新のタキ1000形は45t積載)を使っているなと思ったんですが、その理由が線路負担を考えての物だったことを産経Bizの記事で初めて理解しました。

震災からの鉄道路線復旧も内陸側では徐々に進んでいて、東北新幹線、東北本線の部分復旧はすでに始まっていますし、海寄りおよび原発に近い路線の復旧は難しいでしょうけど、三陸鉄道は北リアス線の部分運行を再開しています。ガソリン不足や津波による浸水で自動車を走らせられない、地元の方々の足として頑張って欲しいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ野球、セ・パ同時開催を歓迎 | トップ | 震災から15日以上経過したが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道その他」カテゴリの最新記事