みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2/20-22 雪の北海道への旅 その3「札幌から苫小牧へ戻って岩見沢へ」

2015-03-17 23:43:56 | 撮り鉄
2/20-22で行ってきた北海道撮影旅行シリーズの3回目です。

2/20の夜に青森駅で急行「はまなす」に乗り、青函トンネルをくぐって函館へ到着。ここから道内を札幌へ向けて走ります。とは言っても、夜の函館本線/室蘭本線なんて真っ暗も良いところですから、長万部くらいまでは起きていたんですけど、そこから苫小牧までは寝ていました。
苫小牧で目が覚めた後は、薄暗い千歳線内の外を見つつ札幌へ到着しました。


札幌に到着した急行「はまなす」。例によってホーム端に止まる物で、機関車の先頭部撮影が無理

東京より東側の札幌と言えど、この時期はまだ薄暗い

運転士さんが降りて来る。お疲れ様でした



だいぶくたびれた14系+24系の客車。そう遠くないうちに廃車されることがよくわかる。あと1年の命も無いだろうな

「はまなす」で札幌到着後は、一旦苫小牧へ折り返します。
本当は、今回は日高本線に寄っていきたかったんです。昨年2回北海道へ来ていますけど、昨年乗らなかった場所は室蘭本線の苫小牧ー岩見沢、札沼線の北海道医療大学ー新十津川、日高本線だったので。
ところが、1月の高波で鵡川ー静内が代行バス輸送に(現在は鵡川ー様似)。この代行バスのダイヤが、全く通し乗車を想定していないダイヤになっていて(苫小牧から様似まで行って、その日のうちに帰ってこられない)、今回はあきらめました。
そんなわけで、今回はせめて室蘭本線の苫小牧ー岩見沢でも乗っておこうと思ったんですが、これも列車が少ない区間なので、札幌から岩見沢まで行って苫小牧へ行くには列車の乗り継ぎが良くなく、一旦苫小牧まで行って岩見沢行きに乗ることにしました。


札幌駅ホームで撮影したキハ150形。JR北海道オリジナルだが、なんとなくキハ110系に似ている

主力電車721系。いろんな番台があって、細かく仕様が違うが、この電車は転換クロスシートなので旅行者にはありがたい

側線にキハ183系「北斗」の姿があった


こちらキハ183系「オホーツク」。キハ183系初期型であるスラントノーズが残る特急です



733系3000番台。すっかり本数が増えたようで、今回の旅行ではよく見かけました。快速「エアポート」に優先投入されているようで、おかげでこれまで「エアポート」運用だった721系が「いしかりライナー」などの函館本線の快速へ回されてます。uシートは自由席扱いになりますので、それはそれで良いのですが

733系の普通列車も本当に増えました。711系の終焉が近いことを印象づけた車両です




苫小牧まではキハ183系特急「北斗」に乗車します。みなみ北海道フリーきっぷなので、自由席は乗り放題

苫小牧に到着しました

苫小牧からは岩見沢行きのキハ40形でだらだらと岩見沢へ。当然雪景色ではありますが、この区間は山、林が多いだけで、それほど風光明媚と言う感じはしないですね。一応、早来とか馬産地も通るわけですが、社台の辺りほど線路近くに牧場がないようで、馬の姿は見えませんでした。なお、「みなみ北海道フリーきっぷ」の範囲を外れてしまうので、ここは別途乗車券を購入しています。



乗車したキハ40形1700番台

室蘭本線普通列車のキハ143形。キハ141系の中で後期改造車にあたる。元は50系51形客車

室蘭本線を岩見沢に向けて進む

岩見沢に到着

721系が停車中




キハ183系「オホーツク」。両側がスラントノーズの編成でした

岩見沢駅では引退間近の711系が留置されていることを確認。これを撮影しました。ちょうど引退記念の小さなヘッドマーク付で、国鉄時代のリバイバルカラーのS110編成でした。岩見沢からは札幌まで733系で戻りました。


711系S110編成。この国鉄色にまたあえるとは思いもよらず。これが最後の711系との出会い

721系も2本留置されていました

岩見沢折り返しの733系が到着

733系は今回が初乗車。731系は何度も乗っているんですけどねえ


車内の作りは731系を踏襲していますけど、近年の製造らしいブラッシュアップはされていますね

待ち時間に789系1000番台「スーパーカムイ」も撮影

この後は札幌近郊に戻って、撮り鉄活動を開始します。
以下、次回。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/20-22 雪の北海道への旅 ... | トップ | 2/20-22 雪の北海道への旅 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事