2024/4/6-7で田切駅の定期掃除と、そのついでに勝沼ぶどう郷駅での列車撮影をしてきました。
例年、田切駅の春定例掃除は3月最終の土日のどちらかでやることが多いのですが、今年は3月末に都合の悪い人が多かったので、4月最初の日曜日である4/7になりました。
そこで前日の4/6の土曜日は、満開となっていた勝沼ぶどう郷駅の桜、甚六桜と列車の撮影をして行くことにしました。
高尾駅より211系に乗車
勝沼ぶどう郷駅で下車し、乗ってきた211系を見送る
勝沼ぶどう郷駅の両側に咲き誇る見事な桜。1973年に地元菱山地区の跡取りの若者たちが「菱山甚六会」を結成し、1977年より駅周辺に桜を植えていったことで、甚六桜と名付けられたのだそうです
上りの211系。ホーム端には撮影者が2人先客がいたので、少し引いて撮影することにしました
下のE353系
下の211系
上りのE353系
勝沼ぶどう郷駅の駅名標
何本か撮影したところで一旦駅を出て、花見を楽しむことにします。
勝沼ぶどう郷駅の駅舎
中編に続きます。
例年、田切駅の春定例掃除は3月最終の土日のどちらかでやることが多いのですが、今年は3月末に都合の悪い人が多かったので、4月最初の日曜日である4/7になりました。
そこで前日の4/6の土曜日は、満開となっていた勝沼ぶどう郷駅の桜、甚六桜と列車の撮影をして行くことにしました。
高尾駅より211系に乗車
勝沼ぶどう郷駅で下車し、乗ってきた211系を見送る
勝沼ぶどう郷駅の両側に咲き誇る見事な桜。1973年に地元菱山地区の跡取りの若者たちが「菱山甚六会」を結成し、1977年より駅周辺に桜を植えていったことで、甚六桜と名付けられたのだそうです
上りの211系。ホーム端には撮影者が2人先客がいたので、少し引いて撮影することにしました
下のE353系
下の211系
上りのE353系
勝沼ぶどう郷駅の駅名標
何本か撮影したところで一旦駅を出て、花見を楽しむことにします。
勝沼ぶどう郷駅の駅舎
中編に続きます。