ひねもす日報

このブログももうすぐ開設20年とは

再発防止

2024年05月01日 | Weblog
 今日はまとまった雨かつ寒い急に。
日々が暑すぎるのでこれぐらいで良いのだろうけれども。
 今日息子塾の面談にZOOMで参加するの面倒くさい・・・。
今まで塾面談って塾まで親が行っていたのが中学までで、
高校になって入った塾は親はZOOMなんです。
年に三回ぐらいある塾担任と生徒の面談にZOOMは任意なので
入ったことなかったのだけれども、
この春息子が!塾代だけ振り込ませて申し込んでおらず
春休みたっぷりひたすら遊んでいた事実が、塾から「過払い金発生」
との連絡で発覚したのが3週間ぐらい前か・・・。
「高校生だから塾は自己責任でお願いします」と塾の管理を
一括で息子にお任せし、
高一の夏と冬はちゃんと行っていたのに!春から・・・。
「親、なめてるからそういうこと出来たんだね。
お母さんは悲しい」と伝えた。「親に怒られるって思えば
できないもんね」と。春休みは春期無料枠というものがあり、
一日置きに二科目ずついかないかんくて、それを「春期」と
思っていたんですよ、わたし。システムよぅ知らんけん。
息子の塾のシステムが煩雑でもう本人に丸投げしとんやけれど・・・。
「そういうのってだめやん」と、事件発生後に夫より。
「ダメなの?お母さんは君なら大丈夫だと思って任せたんだよ」と
息子に伝えた。「あれやれ、これだめってわたしも言いたくない」
とも。感想としては「残念」です。
 今日はZOOM面談で「春期の取り戻し」と「再発防止」の
チェックポイントを先生にインタビューです(;´Д`)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古メモ

2024年04月24日 | お稽古メモ
 もうすぐ我がジムから別ジムへご転向の先生より・・・。わたしの
リクエストに応えていただく。
○膝
 歩いて蹴る。最初はべた足で良い。
スイッチもしなくて良くて、歩いて蹴る。
足、膝を上げきった後に、腰でもう一つ奥に蹴る。
○前の手フック
 逆側の肩を思いっきり引く!
 骨盤もしっかり斜め向かせる。おへそが正面で
打ち終わるのは間違い。
 フックの軌道は少し遠回り。一番最後に拳が当たる。
○ストレート
 壁の真横に立ってストレートを出す練習。
軌道はそれでOK.一緒にアッパーもその軌道で
練習。アッパーは真上ではなく斜め上に出す。
相手の顎を狙う。先生のお手本が美しすぎた。
 慣れてきたらストもアッパーも少し
沈んで出す(これ、今日まったく習得できず。
難しかった)。

 一年や半年上達せずに色々な先生に色々なことを
聞くけれど迷子になっていた。
それがこの先生からそれぞれ10分程度習っただけで
改善されるってすごい。ご自分のジム開いて欲しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 サウナの威力

2024年04月12日 | お稽古メモ
 サウナ!行きたい、行かないかん身体の様子よ・・・とずっと思っておりやっと行けた。毎回思うけれどエステ&治療院だなと・・・。顔面はSK2フルラインしたかってぐらいつるつるだし毛穴も良い感じになる。MEGUMIも「時間見つけて月に2回のサウナ」って書いていたのに一票。治療院は肩こり改善された~。むくみまくっていた顔もすっきりと!業務上の方にきっついこと言われて凹んでいたのも板金されて良かった(^_^)。サウナって神。ちょっと湯あたりならぬサウナ当りしてしまった。寝て起きてびっくり。睡眠の質が素晴らしくて疲れ抜けた感じ。驚いた・・・。身体温めるって本当に大事なんだなーと。
○今日のキックメモ○
 教えてもらったことどんどん忘れるので(;´Д`)
ここにメモってこう。
・キックの軸足はかかとを前に出す
・キックの軸足高さは出さなくて良い、足の真ん中の指を
  意識。そこで回る。
・前蹴りも骨盤前に突き出す意識
・低い前蹴りもある
・ローはべた足で。「1」で踏み込みとキックを一緒に。
 素早く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳尻

2024年04月07日 | Weblog
 十代後半から何か起こっても前向きに考えていたら
病んだので、
「辛い」「しんどい」をそのまま受け止めることを最近やっと
大事に思えるようになってきた。「辛い」「しんどい」を
解決するだけではなく、
「あぁ、しんどいなー」ってその時期がただ過ぎるのを
待つような対処法を覚えたい。

 今日は昨年プリズンサークルの上映会でのご縁の
会をZOOMで。昨年の秋から参加している。
本当に不思議な得難い会で、アカデミックで居心地の
良い会。

 昼過ぎからは衣類部屋の掃除。
夫が急遽この春から「通年クールビズになった」とのこと。
急すぎて何も準備できてねぇ。
「ご当人シアター」さんのポッドキャストを拝聴しつつ
夫のクロゼットを片付ける。こういう時占星術を
用いる。夫の好みというか。
占星術は今は学んでいないけれど、
学んですごくよかったもののうちの一つだ。
人生が助かった感じ。明日の朝はアイロンから
スタートか。

 やらないかんレポートがあって、
5:30に夫を見送ってからそれから着手していた。
7時過ぎでひと段落して、予洗いして洗濯機を
回し始める。その間に目にあったかいやつ乗っけて
20分追加で寝ることもある日々を一週間送った…。
最終的には終わらなくて
勉強スペースみたいなところへパソコン持ち込んで
レポート着手!勉強でもないのにまたこのような
場所のお世話になるだなんて。
「人はやり残したことを人生の終わりにやって
帳尻合わせる」というが本当でしょうか。
たとえばわたしの実父でいえば、
自身の育児をする時期に家庭ほったらかしにして
遊んでいて、おじいちゃんの年齢から育児始めるというような?
だとしたらわたしは学生時代まったく勉強しなかったから
人生の後半で学習しているというような?
となると、「ガッツリ雇用されて拘束されて働く」が
まだ残っとっちゃけれど、今からそれって
やれるんでしょうか。
 そんな日々の中もキックボクシングやボクシング、
筋トレに救われたなーと思う。
松嶋菜々子、50を過ぎて105キロ持ち上げると読んだ。
わたしも50歳で100キロ!持てるやろか。今は16キロのケトル
ダンベルまでですが。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園

2024年04月03日 | Weblog
 新年度ですね。
 身体がバラバラになりそうなぐらいしんどかった昨日から今日・・・。
年末年始と仕事を控える事情があって、
3月は突然通常モードになったからか
今朝は膝が痛くて仕方なかった。保育って身体にダメージ
ある・・・(笑)。先輩方もみんな腰痛ベルト巻いていた。
しかし今になると3月、仕事通常モードって失策だったのだなぁと
遠い目。
 昨日は教えてもらっているボクシングの先生の試合の日で
年始から後楽園に行く予定だった。先生の試合はちゃんと見たけれど
その前15分ぐらい寝るというね。試合会場で寝たの初めて。
先生は8回戦なので8ラウンド試合が出来るにもかかわらず、
昨年も今年も3ラウンド以内にKOしてしまう強さ。「先生だか
キックボクシング(3ラウンド)のよう」と感じた。
こんなに強くて人格者。誰に対しても分け隔てなく教えてくれる。
素晴らしい青年。
 花粉で喉が痛い。鼻洗浄を朝晩することで鼻は楽ではある。
水道橋の後楽園へ行く前に飯田橋のブックオフへ向かった。
ここは本当に本が潤沢で素晴らしい本屋だったにもかかわらず
閉店して3階建てフロア全部100円ショップになっていた
(驚愕)。仕方なく検索して秋葉原店へ。外国人めちゃくちゃ
多かった。所望していたテキスト類を息子と買い込み
一駅歩いて水道橋に向かう。歩きながら今わたしが書かなくては
ならない論文っつーか?の内容について相談させて
もらった。マジでお世話になっている、子どもに・・・。
もう「子」って余り思ってないかも。
大人同士の付き合いに切替える時期だなぁと感じる。
尊重ですね。
 帰宅して銭湯へ。22:00でみんな出ちゃうのか
この時間以降空いている。
夏期講習みたいに塾もハードではまったくなかった春期講座で、
息子春休みにつき何時に寝ようが起きようが構わなくてわたしも楽・・・。
しかし気づいた。「付属の大学がある高校生って
こげな感じか!!」。帰宅したら飲み会だった夫が帰宅していた。
 飯田橋の駅前に気になる昭和はスタンドカフェがあった。
気になったのでクッキーとコーヒー豆を購入。
「人形焼きでした?ぼっちゃん?」と初老のお店の方に
問われた。「いえ、通りすがりです」と答えると
「明日は人形焼き作りますからね」と言われた。持ち帰った
クッキー、今朝食べるとばり美味で、
きっと人形焼きもおいしいのだろうと思った。
 コーヒー豆をひいて飲む。雑味のない味で美味。
米も買いに行かねばやけれど雨が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向谷地悦子さんと「板書」の研究ワークショップ

2024年03月23日 | 研修
 べてるの向谷地先生の奥さまによる講座に参加。
今回もご長男がおられ、会の終わり補足で学びになるお話を。
べてる発祥の当事者研究に参加したのは横浜のNPOUmiのいえ
という助産師さんが開いている場で開催されたものだった。
その時の板書が興味深くわたしもすぐにたずねた。
「板書ってどうやるんですか?」。全国の当事者研究で
この質問があるそうで、この度「板書の会」に至ったとのこと。
「板書は上手い下手はなく心」とおっしゃる。
「見える化」すると話はスムーズに頭は整理され、
同じ話のループにならなくて良いんだよなー。
板書があることで過去に流れていった話を反芻することも
容易になるし。わたしは近年ずっと息子への
お願いや支持出し「○○しておいてね」は書き出しながら
伝える。そのメモを息子は学校へ持参したり家なら
見やすい場所に置いておいたりする。
「書いても見ない」と決めつけていた学童スタッフに会った
ことがあるが、わたしは思い返せば保育園児の頃から
お願いや支持は見える化していた。保育園時代はイラスト多め、
色塗ってかわいくして朝や夜のルーティーンを壁に
貼っておいた。口頭で言わずイラストを指さして、
「お母さんが言いたいこと、分かる?」とたずねていた。
懐かしい・・・。最近は「出来たね帳」なるものをもう4冊目かな。
毎年将棋連盟から連盟会員に加入している人に向けて手帳が届く。
それに「今日は○○出来たね、母助かった、ありがとう」と
書いている。4日まとめて書くこともあるが続けている。
すると息子の出来ることややってくれることが定着して
わたしが助かるんです。

 お一方の話をインタビューする悦子さん。そのインタビューを
参加者が板書してそれを皆で見せ合う会。この会は
しばらく継続されるそうで、今後へ「インタビュー」への
リクエストをした。同じ話を「聴く」でも、
質問力って絶対あると考えている。
傾聴のその向こうが、わたし自身も、そして学びを共にする
人たちも現場で難しいと話していた。そこを探求している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだちTSネット・セミナー 「罪を犯した障害のある人と地域で生きる〜千葉県地域生活定着支援センターの実践」

2024年03月19日 | 研修
 2月末に開催された大事な勉強会の内容も判然と
覚えていない…。この度のはしっかり残しておこう。
ライズエルドラドが同日に開催されてアベマで流れており
夜からずっと閲覧していた話はまた今度にしよう…。
 あだちTSネットさんは一昨年の秋から勉強会に
参加していた。昨年の夏ころから自分が忙しくなって
参加叶わなくなってしまったのだけれど、
一昨年のゲストスピーカー伊豆丸剛史氏だった。
この時の「司法と福祉のはざま」という言葉が忘れられない。
伊豆丸氏は罪を繰り返す障害者や高齢者を福祉につなぎ、
更生を手助けする「県地域生活定着支援センター」(諫早市)の
開設当初から、業務に奔走してきた当時所長。今は厚生労働省が
新設する出所者支援専門官らしい。
 この度は千葉の独自の取り組みを学んだ。
誤解を恐れずに書くと、お一方お一方へ丁寧な対応が必要なの
だと思うのやけれど、支援する側も楽になるような
仕組みが必要なのではないかなーと思う。
もうちょっと細分化してみるとか、その末端のあたりは
イキイキ元気シニアに任せる部分あってもいいのかなとか。
わたしは最近イキイキシニアの活用をすごく考えている。
現役のころはあのおじいちゃんもこのおじいちゃんも
バリバリやったはずなのに、今やスマホばかりとか。
奥さんの夕飯の買い出しに付き合って
食料品をてきぱきとエコ袋へ入れる奥様の背中から所在なさげに
エコ袋を眺める元気そうなシニア見ると
なんか生きがいとかやることとかないと老けちゃうんじゃ
ないかなーと思う。フレイル予防。
一転、わたしが仕事で行き続けている乳幼児抱える
お仕事抱えるマザーなんて猫の手も借りたいぐらい
の大変さよ。誰もがイキイキ時間あるシニアでは
ないよね。道路で工事現場の道案内の棒振るシニアさんも
たくさんお見掛けする。自分の父親がシニアなので、彼の
暮らしを見て考えるところがあったのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はよねよ 季節の変わり目からだきつ

2024年03月15日 | Weblog
 新しいおうちに入るのってこんなに気疲れするんだっけ?
と思い出す3月・・・。
 今日は元家庭裁判所調査官の方の文章を読んでいた。
覚えておきたい箇所を以下メモ。
・「傷ついた人を目の前にして、本人も傷を語れないし、
 こちらもその人の心情を用意には言葉にできない(以下省略)」
・「つまりわからないということに気がつくことにある」
・人の話を聴く時に、「分からないことが分かっている」という
 謙虚さが重要
・「そのわからなさ」を抱えられることがもっとも基本的な作法
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月ヒカリエ学び会

2024年03月14日 | 研修
 昨日は息子誕生日で家族で振り返りを少し話す中で
「息子は今やわたしにとって相談相手で
親のようでもある」というのがわたしの感想やった。
息子を「護る者」「保護する人」として考えたことは余りない。
彼の方がわたしより頭が良いからその点すでに
降伏しているのもあるのか・・・。
諭されることも多数。生育環境の中でしみついた癖を
上書きするようなことなど、親のような発言をもらうことも。
「あなたの仕事を息子さんが決めてきたと出ている」
とサビアン絵本のサビアン吉田先生に言われたことがある。
チャートでどこにそれが出ているかお伺いして納得。
プロはこういうところを見るのね・・・と感じ入った。
仕事は息子が産まれてから形を変えながら決まってきた
ところが確かにある。

 さて、一月にヒカリエで開催された北海道の作業所
べてるの向井地先生のお嫁さんと息子さん、
後に娘さんもいらっしゃっての会の
話を以下自分メモ。本当、「学び散らかして」何も形に
残っていないという自分。せめてメモ的なものを残せる
時は残したい。
・「渇愛」は悪い
 べてるの理念とお寺の理念で合致することが多く、
 お寺関係で講演をお願いされることがあるという息子さんの
 話。人から認められたいも渇愛
・コントロールとケアの違い
 ケアが過ぎるとすぐコントロールになる
 →ケアの研究、「対話」と「応援」
・ICU-I care you,Icontrol youの違い
 支援や会社の現場でこのICUは最近広がってきている
 コントロールからケアへ
・分からなさを「耐える」
 分からないまま「受け止める」。
 何でも検索して何でも分かったような気になる
・タイパ、待てない 
 分かり易さに飛びつく
・複雑なものは複雑だなって理解する
・不確実性に耐えられない
・ユーモアの大事さ
 「いいじゃん!」「大丈夫」ユーモアの謎
・圧力への礼儀
・サボるための礼儀
・「欲」と「不安」
 むさぼる+欲
 余計な欲を持たない
・のぼるは煩悩、おりるは悟り
・一日に2時間以上「自分時間」あると満たされる
・VUCAの時代
・不動性、不確実性、複雑性、あいまい性
 当事者性、主体性、どの分野でも大事
・マイナスのお客さん
・べてるは病院ではない
・自律
・SOS出し方の練習
・自分と人を区別すること
 (わたしは家族であっても同様だと思う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活以外の何か

2024年03月13日 | Weblog
 ねむーー。眠い。春眠?
 先日大好きな「隣町珈琲」の近くで仕事。
帰路60分くらいしか寄られんけれどと入店。
平日の夕暮れ時。お客さんはまばら。平川克己氏の
佇まい。いいよなー、ここ。本がたくさんあって図書館
みたいなの。昔は息子とここにきて並んでいる書籍に
ついて語ったものだが、彼は本日で16歳。さすがに
もうそれはない。この店の近くの八百屋が広くて
品数多くてずっと気になっており入店。
安かった!電車で帰るってのに爆買い。
「このカフェが好き」とかほぼないのだが、ここは好き。

 必要な書類一式を入れたファイルを紛失したと
気づいた4,5日前。「一つ前のパソコンにデータが
あるかも」とパソコン探すもそれもないという驚きの
展開。仕方なく一から書類打ち込む作業…。
諸々調べながら慎重に行わねばならぬ書類だけに
本当に面倒くさかった。今日は息子の誕生日なので
ネカフェでも行って読みたい漫画でも読もうって
話していたのにデータ作りの締め切りより断念…。
せめてケーキっぽいものは購入してきた。
夜はふるさと納税を夫がやってくれたことによる
ステーキを焼く。ひと頑張りやけれど、
こうして息子が同じ屋根の下におって同じごはん食べるのも、
もし遠くの大学へ行けばあと2年しかない。
その時にロスにならぬよう、
推し活以外の何か活動を探しておきたい。
しかしパソコン見つからんとかあると?
先々代とその一つ前のパソコンはあるのに?

 最近の気候にやられる。。銭湯こまめに行く。
銭湯で保っている。銭湯行くまでが面倒。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛ベルトデフォルト

2024年03月07日 | Weblog
 最近のご依頼には腰痛ベルトを巻いていく。
腰痛の予防。痛くなってからではもう遅い!という考え。
すると肩こりも楽な気がする。
身体って皮膚一枚でつながってるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻聴さん

2024年03月05日 | Weblog
 先日べてるの向井地先生や熊谷晋一郎先生、お友達が教えてくれた斎藤環 先生などが集結した会を視聴参加。環先生はすごく話がわかりやすくて良かった。熊谷晋一郎先生の生ボイスは初。熊谷先生がべてるの「幻聴さん」ということばを発していらっしゃっておぉ!と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出社時刻

2024年03月04日 | Weblog
 最近「仕事の開始時刻」について熟慮中な46歳・・・。
「もう早めからの出勤ご勘弁」なんて暮らしを続けてきた
ここ二年ほど・・・。早めだとチャリ通勤だったりしてね。
しかしそろそろというかまぁ考えておりまして・・・。
保育士一年目は開始朝8:30だったか。しかし家から
近い保育園やった。パン屋時代は朝9:00-。やけれどその
前に制服着替えたりあったけん8:40には到着していたか。
 昨日東京マラソンを仕事関係で応援へ行った夫。
お年は60代、役職付いた方も応援した方の内の一人。
「この方金曜日まで海外出張行ってたんだよ」。
ね。キタコレ。フルマラソンって昨日今日準備したから
走られる距離じゃないですよ。海外出張しながら60代の
役職や立場のある方が、フルマラソン走られるように
積み上げつつ責任の大きな仕事するんですよ。
どんな24時間の密度なんだ。朝も4:00にはご起床なイメージ・・・。
お会いしてお話聞いてみたい。
 30代までは6時間睡眠がちょうど良いと思っていたのですね。
しかし40代になるともっと寝たくなってしまい。
しかし6時間越えると目や顔のむくみがすごいんです。
寝たくても寝られない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井ちゃんという神様

2024年03月03日 | Weblog
 「ザ・ノンフィクション」。言わずと知れたフジテレビの
日曜日昼の番組。5年ぐらい前、コロナ前に
高田馬場へお金支払ってシングル
マザーズフォーラムさんの勉強会へ行った。
そこに登壇していた成年こそ、今日この番組に出ていた
NPO法人サンカクシャ代表荒井氏なんですね。
勉強会に参加していたマダムみんな荒井ちゃんのこと
好きになったのではないかという雰囲気でした。
てぃ先生の勉強会にコロナ前に出席した時もそうなんやけれど、
やっぱ華があるというか巻き込まれたくなるオーラがあるというか
人を元気づける力がある人っていうんですかね?いらっしゃると
思う。
 平成はNPO法人フローレンスの駒崎氏、
令和は荒井ちゃんときて大空 幸星 くんがNPO御三家氏と当方は
思っている。大空くんはテレビやラジオでよぅ見かけるね。
荒井ちゃん、ご結婚してお子さん二人ぐらいおられるかと
思っていたら今日の番組の中で「バツイチ、身軽なので」
とナレーションが!それ、要る!?でもわたしには
素晴らしい情報なのだ(不謹慎)!と興奮。わたしにとっては
大谷くんの結婚報道<荒井ちゃんの結婚報道でした。
荒井ちゃんモテそうやもんねー。この番組の中で荒井ちゃんの
実家へNPO利用中の若者を帯同するシーンが。
荒井ちゃんの弟もイケメンっちゃけれど、お母さまが美人
なんですね!わたしが好きな格闘家大雅のお母さまも美人なんですよ。
わたし、そのお母さま方と年齢近いよな。失礼しました・・・。
荒井ちゃんのNPOは、司法と福祉の狭間の方へのアプローチと
わたしは思っており、この「狭間支援」の必要性とか
難しさの話を様々な勉強会で聴いてきて、このジャンル大好き
なんです。
 昼は父がお友達のお参りへ急遽上京していたのの
見送りへ。義弟宅に宿泊した父を見送った後、弟に
「お父さんがお世話になってありがとう」と伝えつつ
しかし彼の父親でもある?と不思議な感じに。
 この間博多帰って思ったけれど、身内と近くに住めていたら
齟齬少なくなるのかなー?とか。友だちともそうやけれど、
やっぱ細かく会えるとどんどん話し易くなる。
細かく短く頻度高く会えたらなと思う。けど我東京におり、
か・・・。東京駅はばり人多くて、多いだけではなくとにかく
皆さま荷物が大きくてそれをよけながら歩くのだけで大変で
「ちいかわショップ見て帰ろうかな」なんてのは
却下して即帰宅したよね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2024年02月28日 | Weblog
 昨年6月振りに帰省した。昨年秋に叔母が施設のお風呂で
骨折!していて心配していた。
博多帰っても身内に会うことと納骨堂へ行くことで終わる。
収穫は叔母の様子が分かったこと。切ない感じもあったけれど
昭和11年生まれってこんな感じもあるのでは。
わたしの実家関係はちょっと想像超えてきた案件があり
受け止められずわたしの身内関係をよく知るフレンド方へ
助けてもらうというね・・・。また、助けを請うというね・・・。
納骨堂は行けて良かった。一人で行くのが本当は良い。
納骨堂行くと何か泣けてしまう。けど、こういう機会ってないから
良い機会って思ってる。母の納骨堂は最近父が帯同する。
さっき風呂入って思ったけれど、物事には陰と陽セットやから、
うちの身内もそういうものかなと。
 先月書いていたフレンド宛のお便りの内容。
フレンドに印象に残った部分を伝えてもらいびっくり。
書いた内容失念していたが、わたしもその部分良いって思った
(笑)。思い出させてもらって良かった。
 母方の祖母の納骨堂の近くに新しいスパ銭湯出来ていた。
嬉しい!今度行ってみよう。今回行った
渡辺通スカイスパ良かったです。
 2末から3月末まで仕事はご新規多め。きついー。
安らぎ入れながら乗り切ろう。本日10日振りぐらいにジム。
下手くそマンキンタンになっており驚いた・・・。継続大事。
 おばの身内から施設スタッフさんから皆が困っていた
案件を今日地域包括に電話相談する。
あっという間に解決してくれて驚いた。さすが相談のプロ!で
いいんでしょうか。提案にわたしが共感できたのでそれで
一旦落ち着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする