ブロッコリーを初めて育ててみました。
以前ブロッコリー畑を見たことがあるので、「やはり葉物でない野菜は土台が大きいな。」とは思っていましたが、実際に育ててみると、まあ土台の立派なこと!
立派な土台の上にちょこんと育ったツボミの群れを収穫する時の、なんとも言えない複雑な気持ち…
こんなこと考えるの私くらいでしょうかね?
緑がとても濃くて濃厚な味のブロッコリーでした。
さて。
肌寒さを感じない日は汗ばむくらいで。
春らしい穏やかな気候は年々貴重になっていますね。
工場育ちの家畜や野菜のように、人間の生活もエアコンが欠かせなくなるのでしょうか。
次の季節は夏ですが、近年の酷暑や猛暑と表現されるような気候では、仕事に関係しない人にとっては待ち遠しくない季節になりそうです。
そしてその季節の前に、大きな試練がある事を忘れてはいけません。
梅雨。
梅雨でダメージを受けていては、夏を元気に乗り越えられません。
梅雨でダメージを受けない為には、今の過ごし方が大事になります。
汗ばむくらいの陽気に、冷たい飲み物を避けれるかどうか?
たったこれだけ。
だけど、毎日の積み重ねですから、この差は大きいですよ。
梅雨が苦手な方は特に、あの辛さに耐えるか?冷たい飲み物を我慢するか?どちらを選ぶかよく考えてみましょう。