先日(7/20)に、全世界に一般公開されたGoogleのストリートビューで国際宇宙ステーションの中を見ることができる。
国際宇宙ステーション:
International Space Station、略称:ISS
地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用した様々な研究や実験を行うための巨大な有人施設である。地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で[9]飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周する。(ウキペディアより)
なので、ステーションの中をストリートビュー、というより、スペースビューかな? で、みてみた。
Google Earthでは、地球全体をみることができる。
もちろん、Google Mapsでも地図情報が盛りだくさんで、ストリートビューは中でも面白い表示方法です。
このストリートビューの方式で、国際宇宙ステーションの中を見ることができる。
なので、早速 Google Mapsで見てみた。
(グーグルマップ:https://www.google.co.jp/maps/)
グーグルマップの左下の航空写真をクリックして地図を航空写真にしてから右下にある+/-の”-”で天高く上からみた地球が表示される状態で、二重鍵山マークをクリックすると”探索”が表示され、画面下に交際宇宙ステーションが現れるので、これをクリックする。
(ない場合は、左上の検索で”国際宇宙ステーション”を検索する)
ISS1.png
最初の場所は、これ。
ISS2.png
左へ行くとこれ
ISS3_L.png
右に行くとこれ
ISS4_R.png
焦点距離が短めのカメラで撮っているみたいで、結構デフォルメがあるが、なかなか見ごたえがありますよ。