前から気になっていた、PDFリーダーだ。
仕事でも、私用でも、PDFは、”PDF-XChangeViewer”を使用している。(このソフトは、既に、紹介済みなのであるが・・・)
<PDF_X_Viewer(その1):http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20100529
PDF_X_Viewer(その2):http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20100530>
いまのソフト以上に使いやすいソフトなのか?試してみたい気持ちが高まって、とにかく試してみようと・・・
DLを行なって、インストールを実行した。
インストールは、さほどの難しさはない。普通のインストールだった。
インスト1.jpg
インスト2.jpg
インスト3.jpg
インスト4.jpg
インスト5.jpg
インスト6.jpg
インスト7.jpg
・・で、早速起動して、その機能を体験した。
起動した感じでは、PDF_X_Viewer と同じような感じを受けた。
めがねマークアイコンの”このドキュメント中のテキストを表示する”は、凄い発想だ。でもれは、万人みな理解・利用できるのか?と思う・・・。(まさに、文書中のテキスト文字だけを表示するので、文字検索時には、高速検索できるかな?と思います)
機能的には、”PDF_X_Viewer”と同じようである。
ただ、最初の起動時には、PDF_X_Viewerよりは、時間がかかっているいようだ。やはり、高速アクセスが売りのPDF_X_Viewerには勝てないようだ。表示するまでの時間が違う。
しかし、このソフトの詳細までチェックできていないので、他の機能で素晴しい機能があるのかもしれない。