紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

強い雑草系の庭の花・・・強いし、可愛いです

2021年08月17日 17時16分36秒 | 日記
 今朝は24度,気温は低いです。 小雨ですが庭を歩いて、庭の離れにお茶汲みに行ったですが、傘は要らない程度の小雨でした。

 政府も、コロナ対策では、「力づく」で出来ないのですね。 無理矢理すると「選挙」が恐いのです。 (警察権も使えません・・・あくまでも? お願いなんです)
 閉店・夜8時迄のお願い(酒提供)を「無視」する「飲食店が4割り」近く有るそうです。(毎日新聞・都内繁華街調べ)

 でも、「力づく」のやり方は(短期決戦!)・・・アフガンの「米国」の様に、数年間か? 数十年間は有効なんですが? 永久にとか、長くは続きません! 

 裏側の実態です(米国・州政府み真似で)。・・・政府は「都道府県知事」の「力」(財力?)を使おうとしているのです。 (橋本徹氏;「法律を作って、強制的に増やすのが政治の仕事」。)
 でも、「病床の確保」に向けての「法改正」で「強化」した知事の権限は・・・有効に活用できていません。 (「交付金」・・お金がないのです)
 症状の軽い人ようの「宿泊療養施設」(常駐・看護師不足)も十分でないし・・・医療病床も維持できるよう体制にはなっていません。

  所がです、・・・日本と違って「アメリカ」では,「州」に「力」が有ります。 (「州兵」も、居ます。 「裁判所」も独立しています)
 ・・・自由の国・先進国「ニューヨーク市」「デブラシオ市長」は16日、「飲食店」や、「ジム」などの屋内施設を利用する際、「接種証明の提示」を「義務」づける「命令に署名」しました。 (初回違反で「1,000ドル」で、違反回数が増えるごとに金額が上がる)

 でも? 少し見通しが明るいです。 [16日 ロイター] - 「米ファイザーと独ビオンテック」は16日、「ワクチンの追加接種」(ブースター接種)に関する初期の臨床試験(治験)データを米食品医薬品局(FDA)に提出しました。

 「治験」では、全ての参加者が2回目の接種から「8─9カ月経過後」に 3回目となる追加接種を受けました。・・・その結果、「追加接種」で「中和抗体」の水準が大きく上昇することが確認されたと、発表です。
 (従来種、ベータ変異株、デルタ変異株に対しても、有効だった)

 「米当局」は、先週、ファイザー製と、モデルナ製ワクチンを対象に、免疫力が低下している人に対する「追加接種」を承認したばかりです。

 もう一つです、朝の「株価」は、コロナとは別の世界だともったら? 違いました。 今日も、下げました。・・・「日経株価」です。 終値は、ー98円の「27、424円」です。

 「東京都」の新たな感染者は「4,377人」でした。 先週の同曜日から1765人増え、「火曜日」としての最多を更新です。
 「高知県」は17日、新たに「40人」の感染が確認されたと発表しました。 (直近7日間の新規感染者は「181人」で、県の「5段階対応ステージ」で最上位「非常事態」の水準)
 (1日当たりの感染は、5月27日「38人」を上回って「過去最多」です)・・・高知県・知事、県庁の見通しが甘いです! デルタ株の感染の強さが分かっていませんね。・・・「22人」の「感染経路不明」でした。
 
 今日・17日の「患者」(家庭内へ持ち込み多し)。 ・・・「40人中」・「高知市」が「25人」と多いです。
 「中央東」が「7人」(不明者3名)「中央西」が「6人」(内、不明者が3名)。
 「須崎」20台男・会社員「不明者」で「1人」・・・「幡多」10台女・学生「濃厚接触者」で「1人」。

 「国産ワクチン」・・・「第一三共」と、「塩野義製薬」が「最終段階・治験」に入ります。 
 「武田薬品工業」は、「米・ノババックス」開発の「ワクチン」を武田が製造し、年内の「供給開始」を目指しています。 (今後、国内製造の「ワクチン」が順次加わってくる見込みです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿