紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

今朝は、昨夜から雨。 ゴミ出しの日

2024年08月19日 15時11分02秒 | 日記
 昨日の夕食は「お粥」でした。 庭の畑の芋の蔓と、ゴーヤの蔓の整理で熱中! 仕舞いをつけないと気分の晴れない性分の因果で、「胃液」が逆流して喉を焼き(頭を下げる作業)・・・ついには、夕食が「お粥」の始末! (でも、今朝は快調に戻っています・・・有り難やです!)
 でも、昼の「小止み」には騙されました。 「傘」を持っていたのが幸い・・・帰りは雨で、びしょびしょです! (プールに居た母さんも、帰えりは借傘で大変です・・・)
 この8月10日からの「高知県・津野町」から、「大阪伊丹」〜「新大阪」〜「敦賀」〜「金沢」への旅行では・・・「想定外」の人・また人々・・・の超混雑(座れず・食べられず)で「新型コロナ」感染は?」覚悟していましたが・・・二人とも、1日中の「マスク着用」で、”幸運にも” 何も無かったです。
 
 国内の新型コロナ「飲み薬」は、「塩野義製薬」による国産初の飲み薬「ゾコーバ」、MSDの「ラゲブリオ」、米ファイザーの「パキロビッド」の3種類です。  でも、「薬価」が高いので・・・一般には敬遠され・・・、飲み薬は「ソコーバ」が多いそうです。 落ちついたとは云え、直前の4月29日~5月5日の「2・27人」に比べると高い水準です。 (第11波の中で飲み薬の処方が増えている。) 
 「ゾコーバ」の大きなポイントは・重症化や後遺症の予防が期待でき、体内のウイルス量を減らし、”周囲への感染拡大を抑える”   点にある。 (会社や学校、病院などの集団生活で人に感染を広げない利点が広く知られるべきだろう)
 ・・・一方で「1万5千円」以上の価格は高いと感じる人が多く、処方をあきらめざるを得ない事例もある。 (受診控えなどを引き起こし、感染拡大につながる懸念もある)
 ただ、診療する医師が治療薬の効果を一切説明せずに、患者に処方を提案しないのは問題だ。 ・・・特に「高齢者」にとって新型コロナはインフルエンザよりも「予後の悪い感染症」であり、正確な情報提供が求められる。

 今の「高知県」・中小の製紙メーカーは、「和紙」から・・・「不織布」に変わりつつあるのです。 加工性(フェイスマスク・おむつライナー・台所用品)がよく、その水にも強い「不織布」(いの町の仁淀川を泳ぐ「鯉のぼり」)・・・「土佐市」の夏を彩る恒例の「大綱まつり」(不織布)が17日、同市高岡町の県道土佐伊野線で行われた。
 メインの「南北大綱引き」には、約800人が参戦し、長さ80メートル、重さ1トンの綱(不織布製)を豪快に引き合った。
 (藩政時代、「野中兼山先生」が市内の「鎌田井筋」を造成する際、現場の士気高揚のため始めたとされる)
 
 今朝はゴルフの話。 男子ゴルファー「松山英樹」が頑張って「アメリカ・ツアー」(10勝目)・「優勝」でした。
 国内・女子ゴルフでは、21歳の「川崎春花」3勝目です! (初日からトップを譲らない「13アンダー・完全優勝」でした。
 でも、流石・「女の子」ですね! 男子とは違います・・・、「ベットで三人」が寝た「仲良しさん」グループありなんです。 8日間、心那ちん(櫻井心那)と、みゆ(佐藤心結)と・・・。 「3人で同じベッド」で寝たりしました。
 そこで、お互いのいろいろなことを打ち明け合ったりして、そのときに心那ちんが〝春ちん(川﨑春花)が優勝したら、泣いちゃうわ〞 なんていってくれました。
 そのすぐあとに台湾で優勝したのですが、18番グリーンにきてくれた桜井心那ちんがすでに泣いているんですよ。 それを見た私も胸が熱くなって、つい……。

 「日経平均株価」が歴史的な下落から急回復している? 「米景気」への過度な悲観が後退し、米国株も持ち直した。(日経)
 (今後の日米株の戻りの持続力は、米景気の先行きによるところが大きい。)
 パウエル(FRB)議長が23日、年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で米経済にどのような見解を示すかに注目が集まっている。
「米消費の強さはポジティブ・サプライズです。 景気後退懸念が瞬時にかき消された、ですが・・・日本では「戻ったのは、「円安」組の力」によるものが多く、今後の日本経済は ”「円高」」” が、必然です。 「そこが狙い目」ですが・・・「貴方の対策は」どうします? (長期保有者)

 当然の結果です。 「ロシアによる侵略」が続く「ウクライナ」で、2024年上半期の出生数が死亡数の3分の1にとどまった。
 政府データの分析サイトによると、1〜6月の出生数はおよそ「8万7000人」となり、侵略開始前の21年同期に比べ「3割強減少」した。(日経)
 ・・・出生数を地域別にみると首都キーウが、9700人で最も多く、ポーランドとの国境に近い西部のリビウ州が、7900人で続いた。 (旦那は出征するし、奥さんは毎日・毎日が「避難・避難」でしょうね・・・?)

 「日本のホロコースト」(ドイツのユダヤ人虐殺)は、米国の歴史学者というブライアン・マーク・リグ氏が、旧日本軍が1927年~45年にアジア・太平洋地域で行った「残虐行為」への調査をまとめたというもの。(産経)
 「趣意書」では「このような論調が米国社会の一般的な風潮であるとは到底考えられない。 まともに論評すべき対象ではない」としつつも・・・、「どんなに荒唐無稽な内容でも活字になったものの影響力」が無視できない。  (令和7年に迎える)『戦後80年』に向けて、日本の戦争中の『悪行』が蒸し返される可能性は大いにある」と、危機感を強調した。 (月例で、公開研究会を重ねていく。 反論も含めて改版予定です。)

 これも、案の定です。 今日の「株式」には「力」(日本の「為替」)もなく・・・「3万8千円台」を割り込みました。
 「-674円」の「37,388円」でした。 (無理筋を通していると、価格幅は荒いですね!) 「ドル円」は、@145円45銭。 (対ユーロでは、@160円87銭) 「NY原油」は、@76ドル25セント。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿