今朝は6時半に目が覚めました・・・晴天です。ですから、心配されていた九州も此のお天気の通りで、雨は過ぎていたはず…ほっとしました。 でも、ニュースに出ていた写真は・・・朝6時過ぎから「自衛隊の炊き出し」に並んでいる被災者の長―い列です。
胸が痛いです!横になっていても、寝てられないはずです。今月14日の夜から規模の大きな地震が相次いでいる熊本県などでは、活発な地震活動が続いていて、17日の午後3時までに、震度1以上の揺れを伴う地震が444回以上発生したと云います,余震が多いですね。今月14日の夜から規模の大きな地震が相次いでいる熊本県などでは、活発な地震活動が続いていて、17日の午後3時までに、震度1以上の揺れを伴う地震が440回以上発生しています。
午前中は、庭の畑の整理に半日! 昨夜の雨で、「竹の子が出ているはずや・・」とのかみさんにせがまれて、昼食後二人して竹やぶに入りましたが「遅かりし由良ノ助」です。機転の効く村人の誰かが朝早く掘ってくれた後・・・小さい奴が4本程しか残っていませんでした。(毎年です・・・実にこまめですね、又、生えてくるから別に良いですけどね?)
午後2時からジムでミッチリと・・・主に骨盤の調整と、脇腹筋・背筋の念入りなストレッチ。其の後、自転車で20分漕ぎでした(お腰が軽くなりましたです)。 写真は、かみさんと行った大阪造幣局の「桜の通り抜け」で6枚有ります(中国人ツアー客の多かった事!)。今日のは天満橋から,天神橋・中の島公園の西の方に向かっての写真です。
日本では、大津波の発生する「海溝型」の巨大地震や、1995年の阪神大震災(M7・3)、2004年の新潟県中越地震(M6・8)、2014年の長野県北部の地震(M6・7)等、「内陸活断層型」地震が有ります。
・・・今回の熊本地震の7,3は阪神大震災級だったのです。(国土地理院は16日未明の熊本県震源・マグニチュード(M)7・3の地震のエネルギーは、阪神大震災の約「1・4倍」にあたると発表)・・・「火災」が起きなかっただけ救われた気がしています。
ただ、人命だけではなく,重要パーツ生産が集中している北九州地帯ですからトヨタや、ホンダ、三菱自動車等々の部品調達にダメージが発生しているそうです。ブリジストン、三菱電機、ソニー、山凬製パンや、サントリー等、JXエネルギーの大分製油所(ガソリン)にも影響が有るそうです。日本製紙の八代工場は大丈夫でしょうかね?
その他、土砂崩れでJRの線路が流出とか、高速道の橋が落下などとか・・・ターミナルビルの天井落下の「熊本空港」(熊本県益城町)は閉鎖です。「九州新幹線」や「九州道」などの主要幹線で、全面復旧の見通しが立っていないのです。
段々と解って来たようです。阿蘇火山の噴火歴史の影響でしょうね・・・?現地を見た東京農工大大学院の石川芳治教授(砂防学)は、火山灰や「スコリア」と呼ばれる細かい石の堆積層が崩れた「表層崩壊」の可能性があると指摘しました。
そう云えば思い出しますが・・・かみさんの親父さんが住んでた東京の三鷹市に行った事が有りますが、周囲の田畠は富士山の噴火の影響がそのまま残っていて「土は黒色」でした。
熊本県で相次ぐ断層型地震では、断層が長さ「27・1キロ」、幅「12・3キロ」にわたり、「3・5メートル」ずれたと推定・・・。
又、16日以降、阿蘇地方や大分県などの北東側へ活動域を延ばしていて「地震の連鎖」は異例のケースだそうですが、実は、大きな断層帯には無数のもろい活断層があるので、連動しやすいそうです。・・・その延長線上では別府万年山断層から海を渡って四国の北部愛媛県(八幡浜・松山・新居浜)側の「中央構造線断層」や・・・淡路島南部~紀伊半島にかけて続く、大規模な断層帯が横断しているのですが大丈夫でしょうか?
高知県ですが・・・16日の熊本地震で、県内では、「宿毛市」と「黒潮町」で震度4を観測しましたが、約100km東に離れた私の住んでる津野町では、室内電灯のスイッチ・ヒモが小刻みに揺れただけだったそうです。
良い話も有ります・・・「通信」でサポートです・・・「NTT」:「災害用伝言ダイヤル」は、直接連絡が取れない相手に自身の無事を知らせたり、連絡を求めたりする際に利用できる。「171」に電話をかけて音声案内に従って操作し、自宅などの固定電話の番号を登録して伝言を残す。伝言の内容は、知人や親族らが同じく「171」に電話することで再生できるし・・・携帯電話からもかけられます。
また、「ドコモ、KDDI、ソフトバンク」・・・の携帯大手3社も、インターネットで「災害用伝言板」や「音声お届けサービス」といった安否確認のサービスを提供中だそうです。
その他…住所「生年月日」を云うだけで「健康保険証」診察・治療を受け付けたり・・・麻生財務相は15日熊本地震の被災者対策で、「県内の各金融機関に対し預金の払い戻しにかかる柔軟な取り扱いなどを要請する」といいました。預金通帳や、印鑑を用意できない予測が立つのですね。
又、被災した熊本、大分、宮崎県では、合計で100カ所を超える「ガソリンスタンド」が営業できない状態・・・。同省はガソリンスタンド向けの燃料輸送する車両が、道路寸断の中で優先的に移動できるよう配慮を求めました。
「痛み」話が出て居ました・・・大きく分けると、2種類。 組織が壊れることで起きる(炎症による)けが、骨折、切り傷、変形性膝関節症などと、神経が傷ついた原因の帯状疱疹(ほうしん)後神経痛など・・・。
慢性疼痛の一種として「中枢機能障害性疼痛」があります。・・・例えば、なんらかのけがの痛みが脳にいくと、ドーパミンという物質が分泌されます。このドーパミンの作用で「内因性モルヒネ」が出て痛みが止まるわけです。・・・しかし、悲しみや怒り、不安、人間関係の緊張といったストレスなどが続くと、その機能が落ちて痛みが出る。
又、「関節が固まって」「筋肉量が落ちる」と筋肉痛になります。(毎日部屋で出来る、簡単なストレッチが良い)・・・「抗炎症鎮痛薬」は胃を荒らし、腎障害を起こしやすくなります。そのため最近は、炎症のない腰痛などにはアセトアミノフェンを処方することが多くなっています。市販のかぜ薬によく入っている成分です。
胸が痛いです!横になっていても、寝てられないはずです。今月14日の夜から規模の大きな地震が相次いでいる熊本県などでは、活発な地震活動が続いていて、17日の午後3時までに、震度1以上の揺れを伴う地震が444回以上発生したと云います,余震が多いですね。今月14日の夜から規模の大きな地震が相次いでいる熊本県などでは、活発な地震活動が続いていて、17日の午後3時までに、震度1以上の揺れを伴う地震が440回以上発生しています。
午前中は、庭の畑の整理に半日! 昨夜の雨で、「竹の子が出ているはずや・・」とのかみさんにせがまれて、昼食後二人して竹やぶに入りましたが「遅かりし由良ノ助」です。機転の効く村人の誰かが朝早く掘ってくれた後・・・小さい奴が4本程しか残っていませんでした。(毎年です・・・実にこまめですね、又、生えてくるから別に良いですけどね?)
午後2時からジムでミッチリと・・・主に骨盤の調整と、脇腹筋・背筋の念入りなストレッチ。其の後、自転車で20分漕ぎでした(お腰が軽くなりましたです)。 写真は、かみさんと行った大阪造幣局の「桜の通り抜け」で6枚有ります(中国人ツアー客の多かった事!)。今日のは天満橋から,天神橋・中の島公園の西の方に向かっての写真です。
日本では、大津波の発生する「海溝型」の巨大地震や、1995年の阪神大震災(M7・3)、2004年の新潟県中越地震(M6・8)、2014年の長野県北部の地震(M6・7)等、「内陸活断層型」地震が有ります。
・・・今回の熊本地震の7,3は阪神大震災級だったのです。(国土地理院は16日未明の熊本県震源・マグニチュード(M)7・3の地震のエネルギーは、阪神大震災の約「1・4倍」にあたると発表)・・・「火災」が起きなかっただけ救われた気がしています。
ただ、人命だけではなく,重要パーツ生産が集中している北九州地帯ですからトヨタや、ホンダ、三菱自動車等々の部品調達にダメージが発生しているそうです。ブリジストン、三菱電機、ソニー、山凬製パンや、サントリー等、JXエネルギーの大分製油所(ガソリン)にも影響が有るそうです。日本製紙の八代工場は大丈夫でしょうかね?
その他、土砂崩れでJRの線路が流出とか、高速道の橋が落下などとか・・・ターミナルビルの天井落下の「熊本空港」(熊本県益城町)は閉鎖です。「九州新幹線」や「九州道」などの主要幹線で、全面復旧の見通しが立っていないのです。
段々と解って来たようです。阿蘇火山の噴火歴史の影響でしょうね・・・?現地を見た東京農工大大学院の石川芳治教授(砂防学)は、火山灰や「スコリア」と呼ばれる細かい石の堆積層が崩れた「表層崩壊」の可能性があると指摘しました。
そう云えば思い出しますが・・・かみさんの親父さんが住んでた東京の三鷹市に行った事が有りますが、周囲の田畠は富士山の噴火の影響がそのまま残っていて「土は黒色」でした。
熊本県で相次ぐ断層型地震では、断層が長さ「27・1キロ」、幅「12・3キロ」にわたり、「3・5メートル」ずれたと推定・・・。
又、16日以降、阿蘇地方や大分県などの北東側へ活動域を延ばしていて「地震の連鎖」は異例のケースだそうですが、実は、大きな断層帯には無数のもろい活断層があるので、連動しやすいそうです。・・・その延長線上では別府万年山断層から海を渡って四国の北部愛媛県(八幡浜・松山・新居浜)側の「中央構造線断層」や・・・淡路島南部~紀伊半島にかけて続く、大規模な断層帯が横断しているのですが大丈夫でしょうか?
高知県ですが・・・16日の熊本地震で、県内では、「宿毛市」と「黒潮町」で震度4を観測しましたが、約100km東に離れた私の住んでる津野町では、室内電灯のスイッチ・ヒモが小刻みに揺れただけだったそうです。
良い話も有ります・・・「通信」でサポートです・・・「NTT」:「災害用伝言ダイヤル」は、直接連絡が取れない相手に自身の無事を知らせたり、連絡を求めたりする際に利用できる。「171」に電話をかけて音声案内に従って操作し、自宅などの固定電話の番号を登録して伝言を残す。伝言の内容は、知人や親族らが同じく「171」に電話することで再生できるし・・・携帯電話からもかけられます。
また、「ドコモ、KDDI、ソフトバンク」・・・の携帯大手3社も、インターネットで「災害用伝言板」や「音声お届けサービス」といった安否確認のサービスを提供中だそうです。
その他…住所「生年月日」を云うだけで「健康保険証」診察・治療を受け付けたり・・・麻生財務相は15日熊本地震の被災者対策で、「県内の各金融機関に対し預金の払い戻しにかかる柔軟な取り扱いなどを要請する」といいました。預金通帳や、印鑑を用意できない予測が立つのですね。
又、被災した熊本、大分、宮崎県では、合計で100カ所を超える「ガソリンスタンド」が営業できない状態・・・。同省はガソリンスタンド向けの燃料輸送する車両が、道路寸断の中で優先的に移動できるよう配慮を求めました。
「痛み」話が出て居ました・・・大きく分けると、2種類。 組織が壊れることで起きる(炎症による)けが、骨折、切り傷、変形性膝関節症などと、神経が傷ついた原因の帯状疱疹(ほうしん)後神経痛など・・・。
慢性疼痛の一種として「中枢機能障害性疼痛」があります。・・・例えば、なんらかのけがの痛みが脳にいくと、ドーパミンという物質が分泌されます。このドーパミンの作用で「内因性モルヒネ」が出て痛みが止まるわけです。・・・しかし、悲しみや怒り、不安、人間関係の緊張といったストレスなどが続くと、その機能が落ちて痛みが出る。
又、「関節が固まって」「筋肉量が落ちる」と筋肉痛になります。(毎日部屋で出来る、簡単なストレッチが良い)・・・「抗炎症鎮痛薬」は胃を荒らし、腎障害を起こしやすくなります。そのため最近は、炎症のない腰痛などにはアセトアミノフェンを処方することが多くなっています。市販のかぜ薬によく入っている成分です。