鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

長野県の鉄道改善

2015年11月16日 | 甲信北陸


本稿では日本の高原地帯信州の鉄道改善案をまとめる。甲信越地方のJR線改善案も参照。

1.上松線、奥飛騨線構想 新幹線で飛騨高山へ
 松本は長野県の実質的中心都市にもかかわらず鉄道で東京から3時間近くかかる。そこで時短を図るため長野新幹線を上田から分岐、松本までの枝線を建設すべきである。これにより東京~松本が1時間半で結ばれる。さらにこの路線を松本から飛騨高山まで伸ばすことで、東京から非常に行きにくい飛騨高山のアクセスが大幅に向上する。新幹線で飛騨高山に行くことが可能になり、このような新線を是非建設すべきである。この路線は在来線も走れるよう3線軌条とするとよい。(新幹線で飛騨高山へ松本市を中心とした鉄道網拡充 も参照。)

2.中津川線、佐久間線の建設及び飯田線の直線高速化
 中津川線(中津川~飯田)、佐久間線(天竜二俣~中部天竜)の建設および飯田線の高速化が必須である。詳細はこちら

3.特急「みすず」、「いなじ」、「伊那」、「天竜」を走らせよ
 長野県は広い。県内都市間、さらには東京、名古屋から県内各地を結ぶ特急の拡充が必須である。以下のような特急を新設すべきであろう。

みすず:長野~松本~飯田
 現在は快速として走っている「みすず」であるが、ほとんど利用されていない。ここはいっそ特急化して集客を図るべきである。飯田線の高速化によって所要時間が大幅に短縮される。 

いなじ:新宿~岡谷~駒ヶ根(~飯田)
 東京方面から伊那へは高速バスしか通じていない。リニア中央新幹線が開業すれば飯田市周辺は利便性が大幅に向上するが、伊那北部は依然不便なままである。そこで新宿から駒ケ根まで特急「いなじ」を走らせるべきである。「いなじ」は岡谷まで「あずさ」「スーパーあずさ」に連結することで東京近郊の中央線のスジを新たにつくらずにすむ。上記の上松線の建設により特急「スーパーあずさ」「あずさ」の利用者の多くが長野新幹線にシフトすることが予想されるため、「スーパーあずさ」「あずさ」の両数は現状より少ない9両で十分であろう。「いなじ」は3両とし、岡谷で「スーパーあずさ」「あずさ」と増解結する。

伊那:名古屋~中津川~飯田~伊那市
 名古屋方面からは既に高速バスが通じており、リニアも開業するが、伊那中南部と名古屋とのアクセス向上のため、特急「伊那」も一日数往復走らせるべきである。これには中津川線の建設が必須である。

天竜:遠州と伊那は交流が深いが特急が走っていない。そこで天竜線を建設、浜松~飯田に特急「天竜」を走らせるべきである。また豊橋~飯田にも現状通り特急を残すが、名称は「ながしの」に変更する。

4.しなの鉄道はJRに戻すべき -並行在来線の3セク化など愚かの極み-
 長野新幹線の開業により信越本線が第三セクター化してしなの鉄道になったが理不尽極まりない。由緒ある信越本線の路線が虫食い状に欠落してしまった現状は目も当てられない。そもそも並行在来線の第三セクター化などという醜悪な制度は今すぐ完全に廃止すべきである。
 第三セクター化の害悪は車両にまで及んでおり、しなの鉄道には未だ国鉄型115系が走っている。JRのままであればいくらか新しい車両に置き換わっていたであろうから、第三セクター化の弊害以外の何ものでもない。国鉄の旧式車両などもはや何のメリットもなく今すぐ新型車両を導入すべきである。