鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

JR再編案-2

2015年03月07日 | JR再編
前でJR再編案-1を考えたが、ここでは別の案を示したい。案-2はJR北海道、JR東日本、JR中日本、JR西日本、JR九州の5社に分ける区分である。

JR北海道:在来線専用の第二青函線を含む。北海道新幹線保有。

JR東日本:現状からの変更点として、中央本線(甲府~塩尻)、大糸線、篠ノ井線、信越本線(篠ノ井以北)をJR中日本に移管。御殿場線は境界駅を御殿場に変更。東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線(高崎~長野)保有。

JR中日本:JR東海とJR西日本の北陸部分(敦賀~直江津)を合併。東海道新幹線、リニア中央新幹線、北陸新幹線(長野~米原)保有。長野県、山梨県の路線のいくらかをJR東日本より移管。御殿場線の境界駅は御殿場に変更。関西本線加茂以東をJR西日本より移管、これにより三重県の非電化区間と一体運用できる。塩尻~松本~長野~直江津の在来線を手に入れることは太平洋側と日本海側を自社線内のみで結ぶ電化路線ルートの確保を意味する。

JR西日本:現・JR西日本とJR四国が合併。山陽新幹線、山陰新幹線、四国新幹線保有。関西本線加茂以東をJR中日本に移管。

JR九州:現状通り。九州新幹線、大分新幹線、宮崎新幹線保有。

再編案-1に対して、こちらは現状維持に近い案である。北陸を東海と一緒にし、四国を関西、中国と一緒にすることで、広域的な地域性と合致する区分となろう。なお第三セクター化した並行在来線はすべでJRに戻すべきである。



JR中日本の範囲


○在来線境界駅○
北海道-東日本:下北駅(第二青函線)※現青函トンネルは新幹線専用とする。
東日本-中日本:直江津、豊野、篠ノ井、小諸、松本(上松線)、甲府、御殿場、熱海
中日本-西日本:敦賀、米原、柘植、加茂、新宮
西日本-九州:下関