日々のこと

日々の生活の中で…

2024年川崎大師へ

2024-05-26 | 景色

川崎には、何回か行ってるのに、「川崎大師」様へ行ってなかった!

川崎競馬場にも、複数回行ってるのにね・・・

 

一度は、行きたいと思ってて・・・

「富士通スタジアム川崎」に行く前に、寄ってみようと考えました。

・・・

調べたら、Goodタイミング

「お砂踏み」

5月23日~5月31日

 

京急川崎駅 「大師線」

 

「川崎大師駅」に着いて、駅そばの「観光案内所」により、行く道を確認しようと思ったら・・・

「赤札をもらうなら、(並ぶから)ペットボトル等の飲み物を確保して並んでくださいね!」と言われました!

 

「赤札」をいただく列が、ハンパないのです。

「入場券」を先にもらうための列らしい。

係の人がいらしたので、お聞きすると「どのくらい(時間)列に並ぶのかは、分からない~」と曖昧。

私は、「赤札」ではなくて「お砂踏み」なので、別の係の方に、お聞きした!

13:30には、「アメフトの試合がスタート」しちゃうから、ね。

あった~ありました!

「受付所」

※ ↓↓ この写真は、「お砂踏み」を終わらせた後で、撮影しました。

 

お参りの方法とか、詳しく教えていただいた、後に、「四国八十八ヶ所」巡りました。

約 一時間半 でした・・・

「結願之証」をいただき 終了

 

 

ふと~思い立って出かけたのですが、良い経験が出来ました。

・・・

詳しくは、後日に

コンデジでも撮影したのでね


追記:境内案内マップ&お砂踏み 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年アメフト応援に!(川崎) | トップ | 2024年京都からのお菓子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿