goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2024年本駒込から千駄木、日暮里へ

2024-08-26 | 千駄木

娘との待ち合わせまで、少し時間があったので、

「本駒込駅」近くの「江田珈琲店」

 

妹と「姉妹会議」で、良く行ったなぁ~

20230419

 

店主のママさんもお元気そうでした。

ずーーと、お値段・・・変わらず

チョコレート付

 

 

実家では、娘と「スケジュール」確認

なんか~「ランチ」を作ってくれると言うので、お腹減らしてました。

 

数日前に、友人5人と(本人いれて6人)食事会をしたそうで、手作り料理(ガパオライスとサラダとケーキ)したので、「食材」が残っているから、消費したいそうです。

 

「パスタ」レモンソース味で、美味しかったです(15分くらいで作ってた)

作り方を聞いてきました。

微塵ニンニク・パセリの芯・微塵パセリをオリーブオイルで炒める

レモンの皮、お酒、生クリームを入れる

茹でたパスタの茹で汁を加えて、塩・黒こしょうで味を調える

ソースにパスタを放りこんで、出来あがりだそうです。

 

※ニンニクは、青森旅行のお土産

※コーヒーは、青森で勝ってきた「11ぴきの猫ちゃん」のカップで出してくれた。

※ケーキは、お土産でもらってきました。

※お土産は、ニンニク・プルーン・煮干し粉・誕生花ペンダント(300円だったとか)・ケーキ

 

お友達が来たので、焼いたそうです「ケーキ」

 

夕方から仕事があるとのことで、ランチ食べて、私は⇒帰路

 

やっぱり「須藤公園」を通って、千駄木駅方面へ

 

まだ時間があるので、千駄木駅からの帰路ではなくて、日暮里駅から帰ることに決めました。

ちょっと…「むさしや」を覗いてみました。

もう~売切れ続出

そりゃ~~夕方だもんね

 

「谷中銀座」

「ゆうやけだんだん」

歩いてみると・・・

「空き地」発見!

それも「二か所」!!

 

建物は、経年劣化、致し方ないですもんね

 

月曜日だから、お休みのお店多いけど、観光客(外国人)は多いですねぇーーー

 

18:00~20:00 の宅急便配達をお願いしていたのでした!

おっと! 急いで、帰らないと・・・でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年兄妹集合で達成!

2024-08-25 | 千駄木

母を看取った後・・・

母の願いは、何だろう?と、考えて行動しました。

(相続のことね・・・)

 

兄妹仲良く

欲張らないこと

 

この2点ではないかと。

 

兄妹3人が集合して、「契約」を済ませました。

ああああーーーー 

これで、ひとつ「ミッション」済

8月24日(大谷君が40/40達成の日)

 

「成立」を祝い

「伊豆栄」へ 

眺めのよいお席

何だか~双子のような「洋服」着てますね。

左が妹 右が兄

生ビールで乾杯(母に感謝の乾杯)

母が好きだった「お店」

大好物だった「うなぎ」

※天国にいる「母のゴチ」です!

 

鰻から→あんみつへ

母の行きつけだった「つる瀬」へ

 

※まだまだ「ミッション」あるけれど…

「目途がつく」って、大事

 

ここのところ…「うなぎ」で贅沢してるので、その翌日は粗食に・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年姉妹で上野に

2024-08-17 | 千駄木

妹と上野に行ってきました。

今日は、夕方のアポイント時間だったので、MLB野球観て、甲子園野球観て、、

出かけたのですが、やっぱり「暑かった!」

 

・・・

 

イイ感じに「ものごと」進んでいて・・・

帰りに妹と「つる瀬」へ

 

やっぱり同じもの頼んでしまいました!

好きなものは、好き!

それでいいのだぁ~

「おぐらあんみつ」

やっぱり、、ここのが最高!

 

 

自分へのご褒美

この前「お皿」を買っちゃった!

※ 「断捨離(お片付け)」中なので、古いお皿を4枚処分して→2枚ゲット

 

 

お皿が気にいってると、お料理がしたくなる~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年文京シビックセンターにて

2024-08-14 | 千駄木

妹と待ち合わせの前に・・・

時間調整~30分

 

文京区役所が入っている「文京シビックセンター」

25階北・展望ラウンジ

東京を~眺めます!

 

最初は「スカイツリー」方面

 

次は実家方面

 

こちらの「写真」は、1994年当時の?かしら

上野公園と東京大学の「緑」は、変わってないけど…

高層ビルは、あちこち増えてますね!

 

「小石川後楽園」の「緑」も健在

 

「東京ドームシティ アトラクション」も見える

この25階 「展望ラウンジ」→無料でしょ。

外国人の観光客の方が増えてますね。

 

 

・・・・・

妹と「一仕事」終わらせて、ランチ後・・・

解散

※司法書士さんに「書類」を手渡し、今後の手順も伺ってきました。

何事も、お勉強中

 

今日は、「阪神 VS 巨人」戦だったのかなぁ~

 

「ラクーア」内の「ビゴの店」による

 

妹とランチ

素敵なショールしてる妹・・・

このショールは、私がプレゼントしたものだと…

「えっ?」

プレゼントした方(私)は、全く記憶なし

「いつ?プレゼントしたんだろう?」

何でも忘れる・・・お年頃かなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年兄妹協議②~自宅にて

2024-08-10 | 千駄木

司法書士のKuさん、仕事がはやーい!

月曜日に「書類」を事務所にお持ちして、お願いしたこと

水曜日に「レターパックプラス」で届きました。

直ぐに兄妹に連絡して、本日集まってもらいました。

代表者の「私」からの説明もあるので・・・

説明後「書類」に捺印(実印)してもらいました。

 

・・・

やっぱり・・・なんだかんだ、で、1時間半ほどかかり、完了

・・・

今回は、兄妹3人(捺印する人)集合って、義姉さんは思っていたそうですが・・・

私が「注文で取寄せたそうめん」料理するって、伝えたら、「私も参加します!」と。

そうめんに釣られて義姉さんも!

しっかり自分の意見も述べてました(笑)

・・・

兄弱し 義姉強し

 

「島原そうめん」6束

錦糸玉子・胡瓜・ハム・おくら・ミニトマト・アスパラ・わかめ・牛蒡漬け

牛そぼろ・豚肉辛み炒め

つけ汁・くるみだれ・刻みねぎ

※柏餅の時の「柏の葉」を再利用(塩漬けしてました)

※娘の沖縄土産の「シークワサー」

 

 

※「伊予柑ゼリー」「安城梨」

※兄お土産「クッキー」

☆妹は毎回「お花」を持って来てくれる

 

ちょうど「お盆」の時期なので・・・

東京のお盆は7月でしたが…

兄妹が仏壇にお参り出来て、良かったです。

 

 

 

 

 

 

お金が絡む相続は・・・

そう簡単には、いかないこと、お勉強中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年ランチで時間調整

2024-08-06 | 千駄木

午前中のアポイント

無事に(?)一つ用事が済みました。

後楽園駅と春日駅は近いので、

 

「石井いり豆店」へ

※お店の夏休みを写メして

→春日駅(都営三田線)から白山駅へ

ちょうど・・・ランチタイム

時間調整もしなくちゃ~

 

母が好きだった「長寿庵」へ

※私が小さい時は、「出前」もしてくれていました。。。

今では、考えられないです・・・

そして、「ランチ」もメニューにないようです。

前は、「ランチ定食」みたいのが、あったんだけど

「十割生粉打ちせいろ」にします。

暑い夏

汗をかくので、塩分補給に「そば」いいね!

 

 

ランチ中に、さっきお会いした行政書士さんからの「電話あったこと」気付く!

折返し電話するも、そちらも「ランチ休憩中」で、留守電・・・

 

実家についてから、電話が繋がり「書類が一つ」追加で必要だそうで

後で「郵送」することになりました!

やれやれ・・・

 

 

午後一の用事は、専門家に任せて(挨拶だけする)・・・帰路

 

あああああっ・・・疲れた

 

でもね、その専門家の方が「イケメン」の若い人

誰??だったかなぁ~~俳優さんと似てる

コンビニに走り、ポカリを差し入れしちゃいました。

2名でいらしてたので、2本

 

家に帰ってきても、似ている俳優さんの顔は浮かぶが「名前」が出てこない

やきもき

ほんと、、固有名詞が出てこない

 

2時間位モヤモヤして、、

 

思いだした時は、気分スッキリ

「高良健吾」くん (笑)

 

 

20150518 母と長寿庵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年兄妹協議①~自宅にて

2024-07-28 | 千駄木

前回の「兄妹会」のカテゴリーを変えました。

「お弁当・献立」から「千駄木」へ

 

「兄妹会」から「兄妹協議」に、タイトル変更

 

変わらないのは、美味しく食べてもらえるかなぁ~と。考えてね…

今日は、食事会ではなくて「協議」なので、食事の前に、「重要事項の取り決め」だぁ!!!!

 

本来ならば、兄妹3人での決め事だけど…

兄夫婦は「対」なので、「兄だけ」ということは、ないのです

 

最終的に、私と妹で考案したことで、物事が落ち着いた…

やれやれだぁーーー

すんなりと決められると思っていたけど…

90分話し合った

 

最終的に…兄が放った言葉

「(自分は)お袋のこと、(お世話や面倒)やってないから。お任せする!」と。

 

90分後の、お食事会

「乾杯」したのだから、

「多い~少ない」との話は、なしです!!

用意した「食事」4品

ちらし寿司(3層)

タコと蕎麦のあえもの(胡瓜・わかめも入ってるよ)

ピクルス(赤パプリカ・黄色パプリカ・大根・胡瓜・人参・玉ねぎ)36時間漬け

ゆで豚サラダ

 

料理することは、楽しい…

それは「美味しい~」と食べてもらえたら、一番うれしい

何でもやることには、陰の部分があるのです。

 

ちらし寿司の下準備

今回は、猛暑なので「生もの」は避けました。海老もやめとく。

錦糸玉子・焼き鮭・椎茸煮(トッピングにいんげん)

※海老もイクラもなくて、寂しい~かな

 

 

 

 

ゆで豚のサラダ(ゆで豚・レタス・エリンギ・もやし・かいわれ)

※もやしを、前日にTV観ながら、「を取る」

ドレッシングは、秩父の「せきたのくるみだれ」

 

タコと蕎麦のあえもの

いただきモノの「茶そば」と蛸と一晩塩漬けのきゅうり

 

 

 

「協議」は終わったので、

次回は「食事会」… 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年不忍池の蓮

2024-07-25 | 千駄木

今日も 暑かった!!!!!

 

「一つの用事」が済んで、帰りに、「不忍の池」の蓮の花を見てきました。

ハスの花は、早朝でないと「開花してる花」を見られないのだけど…

 

まぁ~~ いいか!!

 

完璧でなくて 良いのだぁ~

閉じている蓮の花も 素敵だぁ~

 

アポイントの前に・・・

妹とランチ

私は、玉子サンド

妹は、パスタ(ナポリタン)

 

 

 

用事を済ませた後、

妹は急いで帰宅…

妹の旦那さんが「要支援1」になった

もう~我々はそういうお年頃になっているんだと…

 

目の前の「こと」を一生懸命

やるきゃないね!

とりあえずぅーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年東京の盆の入り

2024-07-13 | 千駄木

まだ準備中なのですが・・・

お盆を迎える用意

 

 

 

 

※ 大きなメロン(鳥取のメロン)をいただいた!

暑いので、お花がすぐ傷むので、本日・・・用意するつもり

 

※ 友人Uさんからの情報で、最近は「胡瓜の馬」「茄子の牛」ではなくて、「ミニカーの車」でご先祖さまをお迎えするようよ(笑)

そこで、家にミニカーがあるか探したのですが、見当たらず、恐竜が好きだった娘のフィギュアがあったので、それを飾ってみました!

 

「恐竜に乗ってくるかしら~?」

 

 

Mr.Tさんが、うさぎや(上野)に行ってきて、お土産を買って来てくれました。

ちょうど「盆飾り」に間に合いました。

嬉しいですねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月須藤公園

2024-07-08 | 千駄木

実家に行った時は、この公園を通って、千駄木駅に出るかなぁ~

(下りになるのでね・・・)

 

 

 

 

スイレンの花を見るには、午前中に来ないとね!

 

須藤公園 いつまでも 残したい ですね

 

実家で、用事があったのですが、帰りは・・・

娘も「買い物」があると、一緒に実家をでました!

「何か買うの~?」と聞くと。

「スープ作りたいから、、玉ねぎと・・・」と。

娘も「生活」してるねぇ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする