娘との待ち合わせまで、少し時間があったので、
「本駒込駅」近くの「江田珈琲店」へ
妹と「姉妹会議」で、良く行ったなぁ~
店主のママさんもお元気そうでした。
ずーーと、お値段・・・変わらず
チョコレート付
実家では、娘と「スケジュール」確認
なんか~「ランチ」を作ってくれると言うので、お腹減らしてました。
数日前に、友人5人と(本人いれて6人)食事会をしたそうで、手作り料理(ガパオライスとサラダとケーキ)したので、「食材」が残っているから、消費したいそうです。
「パスタ」レモンソース味で、美味しかったです(15分くらいで作ってた)
作り方を聞いてきました。
微塵ニンニク・パセリの芯・微塵パセリをオリーブオイルで炒める
レモンの皮、お酒、生クリームを入れる
茹でたパスタの茹で汁を加えて、塩・黒こしょうで味を調える
ソースにパスタを放りこんで、出来あがりだそうです。
※ニンニクは、青森旅行のお土産
※コーヒーは、青森で勝ってきた「11ぴきの猫ちゃん」のカップで出してくれた。
※ケーキは、お土産でもらってきました。
※お土産は、ニンニク・プルーン・煮干し粉・誕生花ペンダント(300円だったとか)・ケーキ
お友達が来たので、焼いたそうです「ケーキ」
夕方から仕事があるとのことで、ランチ食べて、私は⇒帰路
やっぱり「須藤公園」を通って、千駄木駅方面へ
まだ時間があるので、千駄木駅からの帰路ではなくて、日暮里駅から帰ることに決めました。
ちょっと…「むさしや」を覗いてみました。
もう~売切れ続出
そりゃ~~夕方だもんね
「谷中銀座」
「ゆうやけだんだん」
歩いてみると・・・
「空き地」発見!
それも「二か所」!!
建物は、経年劣化、致し方ないですもんね
月曜日だから、お休みのお店多いけど、観光客(外国人)は多いですねぇーーー
18:00~20:00 の宅急便配達をお願いしていたのでした!
おっと! 急いで、帰らないと・・・でした。