goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2024年丸の内仲通りの昼と夜

2024-11-15 | 景色

昨日・・・まぁ~まぁ~歩きました!

16,748歩

妹との待ち合わせは、「千代田線の千駄木駅」

JR線「東京駅」とメトロ千代田線「二重橋駅」の経由地の「丸の内」

大好きな場所

クリスマスバージョンになってますね!

14日からでした!!「丸の内イルミネーション」

丸ノ内仲通り

 

帰りは・・・

南北線「後楽園駅」→『石井いり豆店』へ→春日→本郷へ

ニッキカフェで休憩(ブーツでない方が良いですね、長く歩く時はね)

 

メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」→「東京駅」

JR京葉線に乗換えるのに、夜の丸の内仲通りへ

先ず、「丸ビル」

点灯式前だから?「囲い」してて、、

上部は見える~~

イルミネーション

12月に、「クリスマスツリー巡り」

今年も、、やっちゃう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年街散策の練習①

2024-10-25 | 景色

コロナ禍の間・・・

母の最期までの数年・・・

新幹線や飛行機に乗ることは止めておきました。

それが、まぁ~解禁になり、体力と相談して、遠方へ行くことも可能かなぁ~と。

 

でもねぇ・・・かなり「体力」落ちてます!これマジ

 

気付いたので、すこし「練習」しようと思っています。

 

ってことで、、「映画」を見た後 → 「秋のバラ」を見に

 

『旧古河庭園』へ

写真では、人がいない場所を撮影したので、平日の午後(3時過ぎ)なのに、人多しかな(ワンサカではないけど)

 

カリフォルニア・ドリーミング

 

カーディナル

 

ミスター・リンカーン

 

リオ・サンバ

 

外壁修理工事中の洋館

 

 

東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より→「東大前駅」へ

「花と森の東京病院」って、知らない!名前変ったかしら?

いろいろ東京は、変わるから~

 

「東大前駅」で下車して → 根津方面へ

いつもす通りしてて、、ゴメンナサイの「一炉庵」の暖簾をくぐりました。

「うわぁ~美味しそうな和菓子・生菓子」

でも、売切れ続出中でした。。。

それはそうだよね・・・もう、夕方だもん

7日間「日持ちする・どら焼き」を購入

 

目的の一つ:居酒屋のチェック

こちらの「お店」2回ほど、娘と行きたいと思って入ったら、「満席」で、入れなかった!!

今回(11月の、とある日)友人の紹介で「外国の方が居酒屋に行きたい!」と。

お酒が飲める私に、お話がまわって来た。

先ず。日にちが決まっているので、お店に電話する・・・3回電話して出ない。

インターネット予約を試みた・・・空席なし(予約取れない)

ならば、、「直接談判」に行こうと~考えたのです。

まぁ~それほどのことではなくて、実家の方にも行きたくて、お店にも入ってみたくてね。

 

 

夕方5時オープンなので、それまでの間の時間は、「近辺のお店のチェック」予習ですね。

開店と同時に入店して、3品と3種のお酒を呑んじゃった~

そして、「大将」に訳を言って交渉、、無事に予約が出来ました!

 

・・・ただし、調子に乗って、呑み過ぎたか?

ビール・ジャスミンハイ・日本酒一合

 

根津駅から→二重橋前駅へ

大好きな「丸の内仲通り」散策

 

 

 

東京駅 KITTEビルへ

新しいお店が出来たとの情報で、こちらでも「予習」しました。

「根室花まる」は、相変わらず、待ちの列してて、掲示板に「39番待ち」と出てました。

「鯛塩そば灯花」ここはお昼に来ても良さそう。

「snow peak」ここをチェックしたかった。Cafeとしても良い感じ。

 

居酒屋さんで、ご飯系を食べていなかったので、1FのCafeで、コーヒーを飲んでかえりました。とさ。。。

 

 

※今日の反省、、「お酒は2杯」までにしておこう~と。

人様をアテンドする時はね。

ハイ!良く歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年グランスタに行った!

2024-10-03 | 景色

昨日の 夕方 17:33 撮影

 

東京駅に着いて、全く「外」に出ずに、東京駅構内で、お買い物が出来ました!

 

えええええっーーーー

なんか?店舗のレイアウトが違うし、

あったはずの「お店」がないーーー

 

おおおおおっーーーー

新しい店舗も出来てます

 

 

「銀の鈴エリア」

新しい店舗

売切れで・・・良かった!

だって、断捨離中なんでぇ~

あったら、購入したくなっちゃう~

 

Zopfカレーパン専門店

ブランジェ浅野屋

ザスタンダードベイカーズ

虎屋

・・・ 健在で良かった!

 

誘惑が多い・・・「グランスタ東京」です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年東京駅地下を横断し日本橋へ

2024-08-23 | 景色

いろいろ考えて、「コレド日本橋」に行くのに、東京駅から歩くことにしました。

メトロ乗換だと、八丁堀駅(日比谷線)→茅場町駅(東西線)→日本橋駅

乗換多いのも、嫌だし・・・ってことで!

 

東京駅の「西」(京葉線)改札口出て

「地下直通路」へ

 

ここは「どこっ?」っている感じの「地下通路」

一度来たら、行けるけど、初めてだと迷うかもね~

「ヤエチカ」に出れば、ホッとするかも

 

いろいろある「お店」を覗きながら、地下通路なので、暑くないです。

 

キョロキョロ歩きで、15分

さっさと歩いたら、10分位かしら

キリンの「角」で、地上へ

 

すぐの通りが「日本橋三丁目ハ日通り」

「はっぴいどおり」ハッピー!!

 

時間調整で「丸善」

「備前焼展」を観賞

 

※ちょっと「偵察」

コレド日本橋の隣ビル「ICCHO日本橋」

 

良い感じの「お店」を発見

長崎県・五島列島・おぢか(小値賀)島のお店

一杯と地元料理

夜に来たくなりました~

 

 

九州は・・・やっぱり関東からは、遠い

ましてや「五島列島」

行けないなら、妄想しましょうか?

 


※「海老で鯛」

島原素麺が→ハイカラ「エシレのクッキー」に

ご近所のマダムIさんに、お裾分けしたら・・・

きゃぁー

エシレのクッキー

ラスククロワッサン

いろいろジュース

 

みんな「初もの」嬉しいなぁ~

Iさん ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年夏雲KITTE

2024-08-18 | 景色

実家のことで、妹と上野に行って、用事を済ませての「帰り道」

 

私は・・・KITTEに寄ってみたら

 

夏雲

KITTE

2024 SUMMER

8.10satー8.23fri

 

薄明 

日本晴れ

夕立

黄昏

星月夜

・・・とライティングが変化するようです。

 

ちょっと「頭も心もハード」になった時・・・

恐竜の骨とか見るの好きです。

化石とかも

とにかく「古いモノ」

そういう「もの」を見ると、「現在のちっぽけな自分」に気付きます。

KITTEの中にあるんです。

『東京大学総合研究博物館』

無料だしね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月丸の内仲通り

2024-08-11 | 景色

8月8日 末広がりの日

KITTE地下を歩いてたら、見っけ!

「台湾文化祭」

 

※昨年は8月「丸の内台湾祭り」20230826

「葱パン」2個購入して、ひとつは娘へ

「丸ビル」の中を、見るだけの「ウインドショッピング」

私の好きな「丸の内仲通り」

 

 

 

※ オリンピックもあと残すところ「1日」

昨日は、兄妹協議会中、、「男子マラソン」チラ見してました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年丸の内(東京)

2024-07-09 | 景色

きのう、東京の気温は「36度」

この異常なほどの「高温」どうなってるんでしょう…

 

電車の中、地下街、ビルの中は…涼しい

 

でも、外も歩きたいよねぇ~

ちょっとだけ「丸の内仲通り」歩きました。

 

大好きなお花屋さん

 

ブリックススクエアーに

ミュージカル「ムーランジュール」のディスプレー

東京は「帝国劇場」で公演ですよね~

 

頭が疲れていたので、ちょっとだけKITTEによって、ウインドショッピング!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年東京~湯島~御徒町

2024-06-19 | 景色

行ける時に行っておこう~です!

ドジャース戦が終わったら行こうと考えてて、「5点差」の時に、早めに家を出ようかと考えました。

もう、「大谷君の20号HRも見たしね」

でも、「あれ?どどどっーーなる?」

結果、「大逆転!!ドジャース勝っちゃった!」

お蔭で、出発が遅れました

 

丸の内仲通のお花屋さん

 

ドジャースの勝利で、「一つ」行けなかった・・・また今度ね!

 

目的地 湯島「花月」

お買い物する

 

上野松坂屋によりお茶しようとするも、混んでる―

諦めて、こちらだけ ちょい見

 

「パンダが、好き。フェスティバル」

 

御徒町駅前で、パンダちゃん 発見

 

JR東京駅経由で帰る時に、

南口へのB1通路にある「鳥藤」でお弁当を買って帰ろうとするも…も、です!

「お店が無い!無くなってる!いつから?」

 

「鳥重」を買おう~と、思ってたのに・・・

あ~~~悲しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年川崎大師へ(続)

2024-05-27 | 景色

「川崎大師へ」の続きです。

 

駅 → 表参道 → 川崎大師入口 →と歩いて行きました。

 

一歩境内に足を入れると・・・人がいっぱい 

「つるの池」→「信徒会館」方面へ

やすらぎ広場前だって、凄い人の列 

「赤札」をゲットしようとする人達の列 

 

 

私は、「お護摩受付所」の隣

「お砂踏み」の受付場所へ

 

「四国八十八ケ所霊場」の紹介

 

八十八ケ所お参りをして(約90分)→ アメフト応援へ

 

 

以前~Cさんからいただいた「川崎大師のお煎餅」どこのお店だったかなぁ~?

「わらびもち」も有名のようですが、日持ちしないので、今回は断念・・・

商店街も時間がなくて、観てないので、「ごりやく通り」も再チャレンジですね。

 


追記: 友人Cさんから貴重な情報をもらいました。

Cさんが、よく下さっていた「お煎餅」のお店が判明しました。

忘れっちゃうといけないので、ここにメモメモでーーす!

 

お店名前:「堂本」

商品名は:「大師巻」

※ 川崎アトレでも買えるようですが・・・人気があるので、数制限のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年川崎大師へ

2024-05-26 | 景色

川崎には、何回か行ってるのに、「川崎大師」様へ行ってなかった!

川崎競馬場にも、複数回行ってるのにね・・・

 

一度は、行きたいと思ってて・・・

「富士通スタジアム川崎」に行く前に、寄ってみようと考えました。

・・・

調べたら、Goodタイミング

「お砂踏み」

5月23日~5月31日

 

京急川崎駅 「大師線」

 

「川崎大師駅」に着いて、駅そばの「観光案内所」により、行く道を確認しようと思ったら・・・

「赤札をもらうなら、(並ぶから)ペットボトル等の飲み物を確保して並んでくださいね!」と言われました!

 

「赤札」をいただく列が、ハンパないのです。

「入場券」を先にもらうための列らしい。

係の人がいらしたので、お聞きすると「どのくらい(時間)列に並ぶのかは、分からない~」と曖昧。

私は、「赤札」ではなくて「お砂踏み」なので、別の係の方に、お聞きした!

13:30には、「アメフトの試合がスタート」しちゃうから、ね。

あった~ありました!

「受付所」

※ ↓↓ この写真は、「お砂踏み」を終わらせた後で、撮影しました。

 

お参りの方法とか、詳しく教えていただいた、後に、「四国八十八ヶ所」巡りました。

約 一時間半 でした・・・

「結願之証」をいただき 終了

 

 

ふと~思い立って出かけたのですが、良い経験が出来ました。

・・・

詳しくは、後日に

コンデジでも撮影したのでね


追記:境内案内マップ&お砂踏み 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする