goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2025年5時間半の散策

2025-03-15 | 景色

Uさん家を後にしたのが…14時

東京駅地下にある案内所(東京シティアイ)で「お花見のパンフ」をもらって来よう。

「やまがた市」やってて、寄り道

お蕎麦・そば茶をゲット。

「桜パンフレット」もゲット

KITTEビル地下から→丸の内線方面に行くと、「おやぁ?ここにあるのね」

MLB東京シリーズのグッツ売り場

結構並んでます。レジにね~(皆さん、いっぱい購入してる~)

私は、こちらの「24時間券」を購入しに行くんです!大手町駅まで(徒歩で行く)

 

大手町駅から→メトロ丸の内線で「後楽園駅」へ

『東京ドーム』のことは、20250314

ここまで来たのだから「石井いり豆店」

3代目の若旦那さんが店先にいて、4代目(?)の赤ちゃんをおんぶしてました。

良いお父さんだなぁ~

感心してしまいました。

休憩をどこでしましょう~

「本郷」方面へ歩く。

工事中だった「大規模マンション建設」も、ほぼ完了のように見えました。(写真は撮らず~)

前に一度入ったことのある「ニューベリー・ティーアンドコーヒー」で一休み。

本郷三丁目交差点に行くと、、「新しいお店が出来てる!」と驚く。

長いこと「空き店舗」だったから・・・20230319

「かねやすビルの1F」

「丹波 やながわ」になってる!!

「どらやき」「どら福」を購入してみました。

毎度思うのですが、、毎回チャレンジしてみたいと思うのだけど、出来ない!!

デープなお店(うどん屋さんね)

「サッカー通り」を通り抜け、進む

あっ? 1本道を間違えました。

こちら側から行くと「めちゃくちゃ階段上らないと!」

階段~諦めて、遠回りして、正面から行くとこに。

「神田明神」

お参りすると、もう少しで18時に近かったです。

薄暗くなってきた…

すぐ近くに「名酒センター」みっけ

前にも、気になった「お店」かもしれません。

ここから 神田方面を目指します。

懐かしいなぁ~「須田町」に入り込んでしまった。

(適当に歩いているので…)

「いせ源」「ぼたん」「竹むら」「神田まつや」←行ったことありのお店

「いせ源」の隣「けむり」居酒屋さんのようです。

「けむり」そっと覗くと、満席で、良いお店の感じする~

神田駅周辺には、「行ってみたいお店」が、いっぱい…

(昼間は気が付かないけど、夜になると、わかるんですね)

神田から→大手町駅方面へ 歩く!

ゴージャスなビル発見(建設系の会社のよう)

どんどん適当に歩くと、「東京駅」が見えた!

めちゃくちゃ安堵する。

KITTEビルに戻り⇒地下道で「東京駅南口」へ

あああっーーあるきー過ぎた。。。

 

ちょっとお買い物して帰宅

 

取り合えず・・・お茶・・・します!

これからも ぶらり 散策ウォーキング しよう~と。

 

※ 神田明神に行ってみようと思ったのはね。

こんな記事を見たから~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年東京ドームに行ってみた(だけ)

2025-03-14 | 景色

今日は、ご近所のUさん家で、お昼をすることになっていて、「マルヒデのローストビーフとメンチ」「浅田せんべい」を持っていくね。と。

ランチの後、日課にしているUさんの「運動」

スポーツジムで、水中ウォーキング

邪魔してはいけないので、2時間で解散~

 

ランチしている間に、「東京メトロ券」のことを思い出しました。

24時間券が値上げするんでした!

@600円が⇒@700円・・・に!

買いに行かなくちゃ~ってことで「東京」へ出ました。

 

「東京メトロ24時間券」明日から値上げです。

ぎりぎり購入できました!

 

東京まで出てきたのだからと、欲張り行動に出ました。

結果 23,527歩も歩いてしまった!

ちょっと やり過ぎたかも(少し足が重い)

「大手町駅」で、メトロ券を購入後

丸の内線で⇒「後楽園駅」へ

『東京ドーム』付近を歩いてみました。

今日は…「有料で練習」を観られるんでしたね。私はチケット買ってません!!

 

どんな風景なのか?

どんな空気感なのかしら?

「写真」撮ってきたので、いっぱいアップします。

 ↓↓

もう~ドジャースの練習が始めってる時間でした。

なので、混んでいません。

「入口」は、かなりセキュリティーチェックが厳しそう~

「グッツ売り場」ショップは、列してました。

覗くと買いたくなるので、やーーめとく。

 

 

※ 東京ドームを見てたら、実家が無くなった寂しさ感じました。

(WBCの時は、実家に徒歩30分で行けた…のに。。と)

 

そうだ!「石井いり豆店」に寄っていこう!

東京ドームに行く「前後」のことは、後日に~(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年今できることを!

2025-03-11 | 景色

今日は、震災から14年

忘れもしないです・・・というか、すごく良く覚えています。

娘が高校生だったんです。

実家に避難したこと。母にもお世話になった。。。

その母も、亡くなり、私も70代~年女

 

この頃、本当に思うんです…

「今」出来ること、したいし、頑張りたい。

 

今日は、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F

「ドジャース展」DODGERS EXPERIENCE展 行ってきました!

 

もう~二度と「虎ノ門ヒルズの45F」に行かないかもしれないので、2つに分けて、ブログアップしておこうかなぁ~

「行と帰り」

「ドジャース展」

 

※写真~いっぱい載せます!

日比谷線の八丁堀駅で乗り換え、「虎ノ門ヒルズ駅」へ向かいます。

虎ノ門ヒルズ駅(A2)改札出ると、すぐ目にしました。

以前、「ステーションタワー」一度だけ、行っているので、迷わず行けました。

エスカレーターもカッコいいのです。

横は、「水」が流れる「余裕の空間?」

2Fに上がってみます。

「T-デッキ」で、「森タワー」と繋がっています。

時間余裕持って行ったので、「THE STAND」覗いてみる

ここで、東京ドームでのチケット買えなかったんだから、、と。

記念Tシャツを購入しました(Mサイズは売り切れで、Lサイズにする)

 

エレベーターで8Fまで行く(8階までしか行かない)

ここから「45F」まで行く、エレベーターに乗るのですが、「予約時間」の15分前からでないと、エレベーターに乗れない(スタッフさんが案内する)

8Fからの眺め

 

・・・時間が来て、45Fへ行き、受付でチケットを見せて、案内の人の指示にしたがう・・・

「ドジャース展」のことは、写真いっぱい撮ったので、別項目でアップします。

 

「出口」にあった「チケ得」をパチリ ↓↓

再入場は出来ません!!

お腹も空いたので、「チケ得」を利用して、

「TORANOMON HILLS CAFE」へ(10%割引)

お隣に座っていた美しい方が、一生懸命に「お仕事」してました。

チラ見すると、英文で、表になっていたり、マーカーで色別してたり…

「すごいなぁ~」この辺りは、インターナショナルですね。

 

好奇心だけはある「私」は、ぐるりと「T-マーケット」を散策しました。

チューリップが5本で、1,320円 思わず買いそうになりました(高くないよね)

 

「T-デッキ」を「森タワー」方向へ歩いていくと

ここから → 「新橋駅」方面へ歩く

ちらっと「ピンク色」が見えたので、一本道を脇道へ

「オオカンザクラ」と書いてありました。

「南桜公園」

大きな道路に戻ると、「TAMIYA」

50年前…この辺り(霞が関)で仕事してたので、懐かしい~~

また横道に行くと、「新橋」らしい~

「烏森口」だもんね

アンテナショップ「せとうち旬彩館」

新橋 → 銀座 → 有楽町

「交通会館」⇒「東京駅」から帰路(雨が降りそうでした…)

 

購入品

 

家で飲むコーヒーのほうが美味しい~なんてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年横浜元町・中華街へ

2025-02-26 | 景色

半年ぶりで、「元町チャーミングセール」へ

20240924 ← 前回

石川町駅から→元町へ

近沢レース店元町本店の「優先入場整理券」をまずゲット!

入場まで、45分位あったので、散策・・・

 ↓↓ 購入後に撮影

もの凄い人気です!一般入場列も、長蛇の列になってます。

散策中に横浜元町「霧笛楼」付近をチェック

「キタムラ」を覗いてみたり、、

お天気が良すぎて、喉は乾くし、お腹が空いて・・・

「市場通り」から、急いでお目当ての「吉兆」

ラッキー 席が空いていました!

目的の「あさりそばセット」を注文

 

「吉兆」のお隣が「重慶飯店」

お土産に「焼鶏」「胡麻団子」を購入

「関内駅」から帰る途中で、「ハーバーズムーン」に立ち寄る。

Tさんは、ここでお土産ゲット、いろいろ…

 

調べていたカフェ「コーヒーの大学院」を見つけたのですが、並んでいたので、今回は諦めました。

近場のカフェに寄り、お茶して、帰路に~

 

横浜は、寄りたいところ、買いたいもの、いっぱいあるのですが・・・

我慢でーす。。。

13,000歩

楽しい一日でした。

 

ありがとう

 

追記: 「焼鶏とごま団子」を持って、そのままUさん家に行き、夕飯をご一緒しました。

 半分(半分は、Uさんに)の、焼鶏を眺めていたら、「やっぱり値上がりしてる?」

 

2024年9月の時は、100gが390円

2025年2月26日で、100gが420円

(値上がり率 7.7%UP)

 

レースハンカチに関しては、800円が1,000円

(ひやぁ~~~値上がり率 25%UP)

かなしいけど、可愛いから、買っちゃう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年ある朝の丸の内

2025-01-27 | 景色

「時間調整」のために、丸の内でフラフラしていた日

 

iPhoneで撮影する時、「やり方の一つ」を娘に教えてもらったので、試し撮り。

 ↓↓ なるほどね~

以前は「バトンBATON」だったお店

名前~覚えられません・・・

「かご」が可愛いなぁ~

前から?あったかしら?「昔の地図」?

丸ノ内仲通り

面白くて・・・

かなり(時間)見ちゃいました。

静かな~人もいない~丸の内仲通り

この時は、「休館中」(入れ替えの為)

静嘉堂文庫美術館

もうオープンしてますね

1月25日~3月23日

「歌舞伎を描く」

面白そうなので、行ってみたいと思います。

 

 

昨日の夕陽がきれいでした。

観ていたら・・・建物に隠れてしまい。

美しい夕焼けに

20250106 17:01 撮影 ↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年深川不動尊へ(御護摩浄塩)

2025-01-14 | 景色

毎年 深川不動堂にはお参りに行っています。

去年は・・・20240208

 

去年 出かけた時に、「行き」にあったのに、荷物になるから「帰り」に買いましょうと言っていたら、帰りには売り切れていた「きんつば」

Tさんのご主人さまが、お好きと聞いていたので、先に買いました。

1個売りは無いようで、「5個入り」を買う。

次回は、Tさんとお参りに来る予定ですが、今回は「実家用」に『御護摩浄塩』をいただくためです。

先に、お参りをして…

深川不動堂

深川不動尊の「浄塩」をいただくことに。

実家に残っている「人形」「ぬいぐるみ」「娘の作品」・・・

粗大ゴミ処理業者さんが、片付けてくれるのですが、その時に「供養」しようと思ってね・・・

 

 

「富岡八幡宮」にも寄り、お参りします。

 

 

「東京十社めぐり」・・・

大方行ってるかも~?今度再チェックしてみます。

大昔行ってるところもあるしね~

 

 

 

今日は、もう一つ「ミッション」があり、東銀座へ

東銀座駅(日比谷線)下車すると、そのまま「歌舞伎座」に入れるので、ちょっと寄り道

日持ちするので(1/21まで)購入しようかなぁ~

 

流石ですね!「歌舞伎座の松飾り」

 

「木挽町通り」の角

「文明堂」で、ちょっと休憩(お茶タイム)

お隣の席に、80代の(たぶん)お姉妹

話し言葉が「江戸弁」

そして、築地にお住まいがあるらしくて・・・

文明堂さんの常連客のようでした。

・・・人間観察・・・

私と妹も、歳をもっととっても、こんな風に「姉妹でお茶」したいなぁ~と。思っちゃった!

 

 

もう一つの用事は、東銀座のこちらの「お店」に行くこと。

1月末で切れてしまう「割引券」があって…

「今治浴巾」

 

ふらふら~と「東京駅」目指して歩いていると・・・

トラットリア Trattoria Kodama

「何か?面白そう?」

 

 

結果・・・1袋300円のパンを2袋買ってしまいました。

1袋ときんつば2個・・・をTさん家にお持ちする!

※「カステラ巻」は、文明堂さんが(無料・おまけ)下さった。

 

※ 東京駅近くの「東京国際ファーラムのB1」で行われていた写真展に関しては、また別項目で~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年最強寒波来るの?

2025-01-10 | 景色

日本海側は、大雪で大変

明日から「三連休」ですが、リゾート地ではキャンセルが相次ぐ・・・と。

 

アメリカ LA(ロサンゼルス)では、史上最悪の山火事でLA18万人に避難命令

昨年6月から、雨が降っていなかったと。カラカラの乾燥状態が被害を拡大したようです。

 

何と…自然災害の怖さ

 

今日は、「事務手続き」

メールしたり、調べたり、書類書き・・・

 

富士山が美しい日でした

 

 

昨日ね・・・

実家に行くので、メトロに乗ったら、次の駅で「男性」が乗ってきたらいなや・・・

 

おやすみ~~~  

 

いつ起きるのか~?

人間観察しちゃった。

そしたら9駅目で下車したのですが、、

その前に、「下車準備」してたのだけど、

「体操」して、身体を整えていました(笑)

 

いや~「お疲れ」だったんでしょうね。

「徹夜?」

30歳前後と思しき男性でした。

 

生活する、生きるって、シンドイですよね。

 

この男性に比べたら、私の疲れなんて、たいしたことないですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月の景色(コンデジ画像)

2024-12-10 | 景色

今年は、あまり「クリスマスツリー巡り」出来ないかも~

なので、「コンデジ画像」アップしておきますね。

 

東京国際ファーラム

 

ザ・ペニンシュラ東京

 

KITTE

 

丸ビル

 

新丸ビル

 

赤坂

 

赤坂BIZタワー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月の景色(東京・有楽町・銀座・赤坂)

2024-12-10 | 景色

綺麗な東京の12月らしい

W田さんと、「フルフル」に行った一日の景色・・・Upしておきます。

12月6日(金)

 

毎年「(来年の)干支のクリスマスツリー」が飾られる

東京国際フォーラムのB1へ

2025年は、「ヘビ」巳年です!

 

「ミッドタウン日比谷」の前

 

「空也」に寄るので、並木通りに行こうとする。

SONYビル

 

「空也の最中」が重いので、東京駅構内のコインロッカー目指す。

JR京葉線・東京駅構内のロッカーに荷物を預けて、身軽になったので、クリスマスツリー巡りへ

KITTEビルのB1階

1階に上がると、今年も素敵な

KITTEのクリスマスツリー

グットタイミングで「未来を包む光と音のライティングショー」を観ることが出来ました。

ラッキー!!

 

「丸ビル」

1階は混んでいるので、上の階へ

眺めがいいでしょ!

上の階から、今年の「丸ビルのクリスマスお飾り」

※ちょっとツリーでないので・・・

買わない、買えない・・・けど、「流行は知りたい!」ってことで、ウインドショッピング

 

最近は、「SHARE LOUNGE」のような、

「時間と場所」を料金支払い、確保する。

Cafe形態で・・・

 

まだ調整時間がたっぷりあるので、

「新丸ビル」

ここからの眺めも優雅でしょ

 

 

「行幸地下ギャラリー」を通り抜けながら展示の「写真」を観る。

毎週金曜日は、「行幸マルシェ」やってるんですね。

これから、赤坂行くので、買えませんでした。残念~

 

メトロ千代田線「二重橋前駅」から「赤坂駅」

駅から「赤坂カサス」は直結

TBSに前広場にクリスマスツリー

なんだか?収録があるようで、賑わっていて・・・

クリスマスツリーのまわりに囲いが出来ていて、近づけず、遠くからパチリ!

 

 

W田さんと、フルフルで集合して、食事を終えると・・・

クリスマスツリーのまわりには、人混みもなく、イルミネーションまで楽しめました。

 

帰りは、二人で「丸の内仲通り」のイルミネーションを見て・・・

KITTEビルの地下から、地下通路経由で、帰路でした!

 

この日は、まだ「歩ける」ことに感謝

お友達と「美味しいもん」を共有できることに有難さ

綺麗な美しい「クリスマスツリー」が、今年も観られたことが喜び

 

良い一日でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年妄想トレイン~観てます!

2024-11-19 | 景色

毎週・・・録画予約している「友近・礼二の妄想トレイン」

11/12は、上野耕平さんがゲストで、『上野耕平が行く音鉄旅 東武鉄道編』

(2024.05.21 上野さんがゲストでした)

 

浅草駅から ⇒ 「新型特急スペーシアX」で「栃木駅」まで

栃木駅から ⇒ 「100系スペーシア」で「東武日光駅」まで

東武日光駅 ⇒ 「SL大樹」で「鬼怒川温泉駅」まで

 

・・・「夢の一つ」だわぁ~

スペーシア乗ってみたい~~~

 

こうやって「ゆっくり乗る」、「鉄道旅」私の一つの夢です・・・

ディーゼルとSL大樹が、ジョイントしてて、「下今市駅」で、連結が外れる・・・

乗ってみたいけど、「予約」取るの大変だろうなぁ~

 

 

私は「音」には拘らないけど、鉄道は「ノスタルジー」かなぁ~

 

2024.05.21 「特急ラビュー」には、幸いにも乗れました!

(Rくん お世話になりました。 ありがとうね)

 

コロナ禍があり

母の介護があり

母の看取りがあり

 

遠くに行く 「泊まり旅」が出来なかった・・・

ちょっとこれから 「ゆっくり旅」したいなぁ・・・

足腰達者なうちだしなぁ・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする