用事があって、娘と会うことになり、
一緒にお茶だけ飲むことに、、
銀座に出ることにして、
前に入りたかったけど、閉店していたお店に行ってみました
ちょっとお高いけど、
美味しい珈琲が飲みたくてね
「十一房珈琲店」
娘から、遅くなったけど・・・
「ママのお誕生日プレゼント 」
RMSのリップスティク
いただき~ サンキュ
ここのところ、仕事のことで少々落ち込み気味
気分 しなくちゃ~なので
口紅(マットな赤系) 嬉しいね
用事があって、娘と会うことになり、
一緒にお茶だけ飲むことに、、
銀座に出ることにして、
前に入りたかったけど、閉店していたお店に行ってみました
ちょっとお高いけど、
美味しい珈琲が飲みたくてね
「十一房珈琲店」
娘から、遅くなったけど・・・
「ママのお誕生日プレゼント 」
RMSのリップスティク
いただき~ サンキュ
ここのところ、仕事のことで少々落ち込み気味
気分 しなくちゃ~なので
口紅(マットな赤系) 嬉しいね
もう~お節も作らず
かんたんお正月
出し忘れ防止の為に 書いてみただけ、、
(それでも、書き忘れて、チマキ出し忘れ、トホホ~)
メインは、すき焼きと焼き鯛
娘からは、お花のプレゼント(おじいちゃんが好きな黄色の花、仏壇用にと・・・)
鯛は、オープンには入らないので、湯煎(?)で、温めて
豚汁の画像が、、鯛の奥に映ってた(笑)
お菓子は、Yちゃんから頂いた 分大のもなか中心に
娘が4時頃来るって言っていたのに・・・
来たのが、8時・・・
食後の後は、久しぶりに「トランプ」しました~
最終の電車で帰って行きました・・・
何年振り?
トランプゲーム 面白かった!
「ボケ防止」だそうです。。。
不忍池を通り過ぎて、上野方面には行かず、
「根津」方面へ歩くと
発見してしまいました!
「盆栽倶楽部」
入って良いみたいなので、中に入ると
「おもと」がいっぱい!
「名品展」・・・
(つい数日前にあさイチでグリーンスタイルで紹介されていましたね)
ぷらぷら歩くと 「鴎外荘」見っけ
中には行ってみたら、「温泉」 天然温泉もあるんですね!
昭和感たっぷり~
またふらふら歩くと 「お風呂屋さん」発見!
大人料金って460円なんですね。。。
頭の中に このメロディー 「神田川」
懐かしいですね~
根津駅(出口2)を確認して、 徒歩で千駄木駅まで
用事を済ませて メトロ(千代田線で)→二重橋前(丸の内)へ
辺りは、すっかり暗くなっていました。
でも 丸の内は キラキラ
・・・
つづく
ひと月に一回、体のメンテナンス「鍼灸」に行っています。
場所が、東銀座なので、行き帰りも楽しいのです。
東銀座駅直結の「歌舞伎座の地下で豆大福をゲット」して
↓↓
鍼灸後には、銀座をブラブラ偵察
東銀座駅の交差点角に、「俺のお店」あったかしら?
新しい?
「俺のBakery & Cafe」
9月下旬にオープンしたようですね。
すでに大方のパンは、売り切れでしたが、Cafeも良いかもね。
↓↓
「GINZA SIX」にも、寄ってみました。
空いてる~~
6Fの銀座大食堂を覘いてみたかったので。
スタバとのコラボの蔦屋書店は、賑わってました!
B2Fで、パンだけ購入して、お茶は別のお店で、、、
※発見したのは、GINZA SIXのB2Fから、「あづま通り地下に連絡通路」が出来てて、
その通路が、「メトロ銀座駅と東銀座駅の行き来通路」に繋がっていました!
雨にぬれずに、行き来できますね。
↓↓
色々発見したら、お腹が空いちゃって
頭の中は、「パン~パンケーキ~珈琲」
有楽町駅駅近くで、ゲット
大満足の一日でした。。。
お盆 東京は「新盆」って言って 7月だけど
大方は、この8月がお盆ですよね
先週の週末に、兄妹が集まり・・・
色々話す事が、「私達のお盆」とすることにして
お墓参りは、「年2回(春・秋)」としてるので、
この暑さが終わり、涼しさが戻ってきた「秋」にお参りしますね。。。
自宅では、簡単にお花を飾り、お供え物して、
いつも通りにお線香あげて、
手を合わす。。。
今 フランスに行っている娘から、
「良く夢を見る!」とLineがきた。
もしかして・・・
「彼女のご先祖様もヨーロッパ旅に随行してるのかも~?」
彼女は、「勘」を持ってるから
今年は 台湾旅行を ご一緒した Nさんから
いただいていた 「お豆」
節分に 使わせていただきます
「鬼は外 福は内」
いえぃ~~~!
日本の習慣・行事・風習…
色々ありますが
先月 台湾に行って ドライバーさんから教えてもらったこと
画像にある 「束ねた紙」は
『来世のお金』
参拝するときに 「お供え(?)」的に 祀るようです
この「紙銭」 後は「どうなるの?」と思っていたら
燃やすのです!
違うお寺さんの 「専門の焼却炉」
あの世 「来世」 でも お金は必要なのでしょうか?
私は…
全て 「フリー」の 世界だと 信じているのですが…
まぁ~
あの世に 行ってみないと わかりません!
※ 今日のメモ
この春から 地域でのお仕事(役員さん・理事ってことかしら)
順番で まわってきました!
その「担当決め」が あったのですが…
欠席者があり、「役員決めをするのに欠席裁判」になるのは
今後のチームワークの為に、あまり良くないというので…
(出席者の大多数の意見で)再度出直しとなりました。
次回、(連絡なく)欠席された方が出席されるのだろうか~
疑問も残るけど、「他の方の気持ちを考える」方たちが多いと感じたので…
なんとか、やっていけるかなぁ~
私も…
でも 「気はちょっと重いね!」
お祝いしてくれるというので
ひょい~ ひょい~ と
待ち合わせの 「人形町」 に
時間が 少しあったので 「鯛焼き屋」さん へ
「柳屋」 @150 かっちゃった~
先ず 娘からもらった 「おまんじゅう」
大学の 用事で 「築地」に 行っていたそうで
「3つ」も くれました!
(私を 肥えさせるつもりですね)(笑)
予定していた 「お店」 が 急に貸し切り(?)になり
入店できず(予約はしてなかったので)
臨機応変
大昔 私の祖父母が 贔屓にしていた「鮒忠」さんが 開いていたので
そこで お祝い会になりました
…
あまりに 嬉しくて
「鮒忠さん」での 写真撮りわすれました
サラダ
シマアジ刺身
焼き鳥
カキフライ
アジフライ
〆に うな重
場所を変えて 喫茶店で
新品カメラで 写してもらおうとしたら…
「自動」オートにしていたからか~(?)
「顔認識」すると、「自動」で パチパチ!シャッターが下りてしまい
あららぁ~
大笑いしてしまいました
まだまだ 学習しなくてはだわ~
お祝いに 「お花とウォーキング靴」
貰っちゃった!
ありがとう めちゃ 嬉しい~
朝 届いた チーズケーキは
お昼に ( 1ピース)いただきました!
いつ頃から かしら~
大学生に なって
「一人暮らし」 始まった頃かしら
「娘の誕生日」
家ではなくて…
お友達と 「お祝い」に なったわね
去年も 一昨年も
旅行中で
お友達に 「お祝い」してもらってました
今年も …
お誕生日 プレゼントは
「ヨーロッパ旅行」行きの
前に 渡しちゃってるしね
(※ 今年は iPad mini )
※2016年は 「ストーンブレスレット」 だったなぁ~
だから 0:00 に 「お祝いLine」 を贈りました
ちょっと 気取って(?) ね
新聞に載っていた 「加藤登紀子の ひらり一言」 からの「言葉」
『 誰にも 言えないほど
困ったことが 起こったら
私のところに いらっしゃい
私は どんなことでも 驚かないから 』
「今年101歳で他界した母の言葉」 だそうです
24歳になった 娘からの 返し言葉に
母である 私は …
本当に 嬉しかった
久しぶりに うれし涙しちゃった
ありがとう
楽しいこと
いっぱいあると 良いね
健康で 元気に
活躍してくれることを
祈ってる …
前回は 2016 10月 でした
今回は 兄夫婦の 都合がつかず
妹と お墓参り行ってきました(5/28日曜日ね)
(※ 前回 20161023 ←この日も 良い天気)
草むしりして
「除草剤」 撒いてきました!
父が 眠る お墓…
車で行かないと 不便なのよねぇ~
今は 私が運転して 行ってるけど
今後…
考えないとなぁ~
娘から もらっちゃった
Box flower
数日前に もらったの
もらった時に…
もっと 「嬉しさ」を 表現すれば 良かった~と
この日 家にもどって 気落ちした
なんだか 自分が 嫌になっちゃって…
今日は 母の日だったので
妹と ホームで待ち合わせして
「母と会った!」
母が…
「こうして 来てくれることは すごく嬉しんだけど~
帰っちゃう時が すごく さびしい~」
と言う
そうだねぇ~