2月になった頃から お飾りしてました
「お雛様」
私の 手作り 「お雛様」ね
母の所にも ちいさな 「お雛様」 持って行ってますよ
季節感を 感じたいですよねぇ~
※ 新聞の 切り抜き ↓
絵本の中に
いい言葉 ありますよね
欠けている所に「ぼく」はあった
…
自分で 自分のことが 嫌になる時があったり
自分の 「欠点」を 情けなくなる時があったり
…
でも そんな時 この言葉を 思い出してみます
なんだか ひな祭りに 思ったの~
2月になった頃から お飾りしてました
「お雛様」
私の 手作り 「お雛様」ね
母の所にも ちいさな 「お雛様」 持って行ってますよ
季節感を 感じたいですよねぇ~
※ 新聞の 切り抜き ↓
絵本の中に
いい言葉 ありますよね
欠けている所に「ぼく」はあった
…
自分で 自分のことが 嫌になる時があったり
自分の 「欠点」を 情けなくなる時があったり
…
でも そんな時 この言葉を 思い出してみます
なんだか ひな祭りに 思ったの~
友人が 「お守り」を返納したいと…
言っていたので
喪中だった友人の 「喪が明けた」ので
門前仲町にある
深川不動堂 と 富岡八幡さま
お参りに行ってきました
…
お天気は 晴天
昨日よりは 暖かでした
返納も済ませて
お参りも出来て
気分は すっきり
今年は 酉年
「はばたけ」
お参りを済ませた後は
八幡さまのすぐ近くで
簡単ランチ ↓ 「産直ダイニングf'sキッチン」
美味しかった
せっかく 門前仲町に来たのだからと~
和菓子屋さん(伊勢屋)
お豆屋さん(みなとや)
やっぱり 買っちゃいますね
※20160405 ← 昨年来たのは、4月だったんだ~
( 今年も お花見に 来ようねぇ~ )
※20100519 ← 「華福寿」また行ってみたいなぁ~
(ロールケーキで有名だった洋菓子店は…今は無いわぁ~)
お参りに 行ってきました
…
神戸では
…
義妹が ちゃんとしてくれました
…
ありがとう
…
義妹に…
毎日 仏壇に ブツブツ 言ってるのよ
…って言うと
義妹は 「仏壇」だものね
って 笑
…
あれから 二年の 日です
お義父さん
安らかに 眠ってるかしら
去年の 私の誕生日は
娘から 「おしゃれなリップグロス」を もらったなぁ~
お祝いディナーは 神戸のイタリアンで
ワインを 一本開けちゃったなぁ~
…
今年は 超多忙な娘が(卒業制作や作品展示や受験準備 等など~)
時間を作ってくれて
「ご飯食べよう~」 と言ってくれて
「ママの好きなものを食べよう~行きたいお店で良いよ~」と
…
「予約なし」で、行きたかったお店に行くと
がぁ~~ん
「予約でいっぱいで、21時以降でないと~」と言われちゃって
…
寒いので 「行きたかったお店の近く」に 決めました
赤坂 「うまや」 新宿店
※ いろいろ食べたんだけど~写真撮るの忘れました!
「焼鳥」が 食べたかったんです!
※ リベンジするわ~ 「鳥茂」 ← 行きたかったお店
デザートとコーヒーは、場所を変えて
…
娘から ブーケを もらっちゃった
「出来てる花束ではないよ~イメージしてセレクトして、作ってもらったブーケだよ」と
すごく嬉しい
ありがとう
※ 「新宿」 って町は… 「?」
「バスタ」など出来て 新しく町が どんどん変化してるでしょ~
地下から地上に、上がったら 「方向音痴」になってしまって
「交番のおまわりさん」に、「道を聞く?場所を教えてもらう?」
お世話になっちゃった~
…
「新宿」は、おばさんには 「ハードル高い」 わぁ~
今年の 「やぎ座」 は…
「星座」の 占いによると
一番良いらしい
「良い」ということは 信じて
「自分でも運気を高めよう」 と思ってます
「邪気を払い」 「運気を呼ぶ」
それには
先ず 「身ぎれい」に しようと考えてます
それを知ってかのように
プレゼントをもらってしまった
ありがとう ひまわりさん
一つ 歳を重ねた日の ネイルは ↓ (チェリーピンク色に シルバーをプラス)
0:00 「なっちゃったね!」 娘からLine 電話
0:01 「おめでとう 」
…
「 When I'm Sixty-Four 」
…
ビートルズの曲が 聴こえてくる~
メール を下さったり
FBでお祝いメッセージ を送って下さったり
プレゼントを 持ってきて下さったり
郵送で 贈って下さったり
…
ほんとうに ありがとうございます
また この 一年 (特に) 頑張ります!
今年は 返納 を 「主」に 神社へ 行ってきました
「豊受神社」
浦安市の 三社 の 一つです
返納したのは
昨年(2016年)に 返納しなかった分…
2016年も 結構 いろいろ 返納したのですけどね
ウォーキング兼ねて 歩きで…
帰りには ホテるに寄ってみました
お花が…「本物?」 「生花?」 って思ってみたら
…
「作り物」 でした!
…
まぁ~ いいんじゃない~
※ 娘は 昨日(1/3) 卒業制作~頑張らなくてはならず~帰っちゃった!
さ・び・し・い
朝食の時 ヨーグルトを開けると
「 よし、準備万端、いってらっしゃ~い!! 」
掃除道具も 「除草剤」も お線香も
車に入れました!
「準備OKで~す」
霊園の 最寄駅で 兄夫婦と妹を ピックアップして
お墓参りに行ってきました
※前回は 2016.05.29 でした
お天気も 良かったし お墓参り日和でしたね
ゆっくり 兄妹 + お義姉さん とランチ出来て 良い日だったなぁ~
運転できるのは… 私だけなのよね
もう少し 「車の運転」 頑張るか~
今日は 中秋の名月
十五夜 ですよね
でも…
早朝の ゲリラ豪雨の影響でしょうね
月は 見えないようです
(眺めては…いるのですが…だめでっす)
でも…
気分だけでもと
「お花とお菓子」 を 飾ってみました
月見団子は…一日しか もたないそうなので
饅頭にしました(これだと 3日程 もつみたいです)
9月15日
私の 父の 命日(父は 48歳で他界)
義父の 誕生日 (義父は 2015年1月 93歳で他界)
そんな不思議な 日 なのです
※ 昨日、 実家に 「お酒と和菓子」を お供えしてきました
母に、質問されちゃいました
母: 「お父さんは、いくつで死んだんだっけ~?」
娘: 「48歳の時よ」
母: 「なんで死んだんだっけ~?」
娘: 「胃癌だったでしょ」
母: 「へ~~ そうだったのね」
娘: 「若すぎるよね」
母: 「そうね~かわいそうね」
娘: 「今なら治っていたと思うわよ」
母: 「もう~(お父さんのこと)忘れちゃった」
娘: 「はぁ~~」
「お母さんは、今を生きる人で良いね~」
嫌なことは…忘れ
今を生きる
それが 良いのかも知れないね
停電があった位の
大雨 雷
驚くほどの 急激の悪天候が…
夜明け前 3時ごろ と お昼頃 にあった日
娘が 23才になりました…
無事に 着いたかしら
写メが届いて… 安心しました
「めちゃ良い天気!」と。
人生楽しまないとね〜
23年前の お母さんになった日のこと…
思い出していました…
ありがとう