goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2018年やっと帰国

2018-09-27 | 学校・生活(娘)

予定よりも3日遅れて・・・

本日 午後に 娘がフランスより帰国~

 

あ~ やれやれ

心配しちゃいましたよ 

 

とにかく無事に帰ってきたので、一安心

仕事でバタバタしていたので、成田までは迎えに行けなくて

でも、顔を見たいと思い・・・

晩に 実家まで行き、実際に「顔」見てきました!

 

出かけた時は、「初夏」

帰ってきた時、「初秋」

 

 

晩に、実家に行くことあまりないので、何だか新鮮

「飴やさん」も、閉店後 ↓↓ ディスプレイ 可愛い

 

 

 

 

娘からの、お土産 ↓↓

 

 

誰よりも先に、貰っちゃいました

サンキュ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年ギリシャから

2018-09-05 | 学校・生活(娘)

ヨーロッパ短期留学(研究・遊学?)中の娘から

スペインからギリシャへ 

移動したと Lineがきたのだけど・・・

 

「チャラ男」に 好かれちゃって 離れない!

困ったらしい 

 

 

ギリシャのアテネは、2001年5月に家族で出かけたなぁ~

ROYAL OLYMPIC HOTELに宿泊してる(3泊4日)

 

  • 無名戦士の墓
  • LIKAVITOS(リカビトスの丘)
  • AGORAミートマーケット
  • アテネ競技場(第一回近代オリンピック会場)
  • AKROPOLIS(パルテノン神殿)
  • ポセイドン神殿(スニオン岬)
  • エーゲ海の島(名前が分からない?)※MYKONOS島ではなかった

 

写真処分していないので、行った記憶は思いだします。

(断・捨・離~中なんですが)

 

娘のことが大好きになって

離れない「チャラ男」くん 写真で紹介しましょう  

 

ティムに良く似た キジトラ猫くん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※数日前から、徳友さん達と、(徳永さんが旅した)スペイン・ギリシャの話をしていたの、

そんな夜 飛び込んできたのが(Y!ニュース)「徳永さんが、緊急搬送された・・・」

激しい立ちくらみ!だって? そのニュース目にして、動揺してしまいました

でも、精密検査をされるようなので、ファンは冷静に待ちましょう

(なんて書きながら、娘にまで知らせちゃって、アタフタしてるわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年8月誕生日

2018-08-02 | 学校・生活(娘)

Paris で お誕生日を迎えてる 娘へ

Line で お祝いトーク 入れました

 

そして エアー花束 プレゼント!

 

 

そして 自宅で 友人Tさん(7月末で、5*歳)のお祝いも兼ねて

娘の お誕生日お祝いを 「桃ケーキ」で!

 

 

 

この「まるごと桃ケーキ」

美味しいです~   

 

 

 

今年も・・・

25年前の 「今日」に 感謝しながら

お祝い 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年パリ便り01

2018-08-02 | 学校・生活(娘)

パリに 行ってしまった娘から

一日おきに 「便り」が Line で 来ます。。。

 

嬉しいね

 

 

「この猫、家にいない?」と 聞いて来たので

娘の部屋を 見ると

「いたよ! たぶん同じ猫?」

 

 

たぶん・・・?

「2010年3月に パリに行った時 この子(絵葉の中のネコ)を連れて帰ってきた」

そんな気がします...

 

違うかなぁ~?

 

※ Merci Paris 2010 (2010.03.25) 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年羽田空港

2018-07-25 | 学校・生活(娘)

去年の (娘の)海外への出発は 成田でしたが (★2017年6月9日

今年は 羽田から

お勉強旅です!

2か月の旅の後・・・

(レポートと発表展示が必修)

頑張らないとね。。。

 

そんな娘を見送りました!

 

飛行場

Airport

 

出国

Departure

 

もの悲しい気分になる

feel melancholy

 

ちょっと違うなぁ~

「見送る」ので

親としての「肩の荷」が 下りた気分がする

そして

無事に帰って来てくれれば 

それだけで 良し だなぁ~

 

行ってらっしゃい 

 

スカイツリーも見えます!

 

 

東京湾を運行する 船も見える!

 

 

 

 

飛びたつ飛行機も 何便も見ました!

 

 

今日は ゆっくり 空港内散策もしました

 

 

お買い物したり お茶したり・・・

 

 

 

あれだけ賑わっていた チェックインカウンターも

あっという間に 人がいなくなり・・・

お掃除の人が ぽつりといるだけ

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年実家付近

2018-06-23 | 学校・生活(娘)

大学の 真ん前から 

「めぐりん」バス  に 初めて乗りました!

 

( 実家の近くの お寺さんの 紫陽花 )

 

ランチして

実家に行くと

 

「6人の友人達」が 実家に居たの!

 

前の日 「お祝い会」をしたんだって 

(何の お祝い会 ?)

 

昨年 夏に「制作した動画作品」が ある賞を頂いた!

その「賞金とお祝い品」が いただけたそうな~

 

その「お祝い品」が 「ラム肉セット」だったそうな

 

そこで ラム肉セットだけでは足りないので、

料理好きの娘が 「カレー2種」を作り 

10人ほどの 友人達と お祝いパーティーしたんだって 

 

若いって 良いよね 

羨ましい 

 

娘が いない間に

ある程度の 「洗い物」と「片付け」 してくれていました

 

(大量の 空缶ビール、空ワインボトル、片付けられてました。。。)

 

 

(お仕事ある人は 早朝に帰って行ったらしい…)

 

 

私には、こんな 「学生生活」 なかった。。。

 

だから 大いに 出来る時は したら良いと思う。。。

 

 

 

そんなことを感じながら

東京大学前駅 から 歩きながら 母のところへ

 

 

ここの 構内の 「木」も 大きいね

立派だ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年母の日プレゼント

2018-05-11 | 学校・生活(娘)

前から 娘と 「お寿司を食べに行こう~」と 話をしていて…

やっと 都合が良い日が 決まったので

楽しみにしていたら

(午前中)お天気が 悪くて どうなるかと 心配しましたが

午後は 雨もやみ 「良かった!良かった!」

 

娘: 「期待してた?」

私: 「そうでもないけど~」 「母の日に、お花が届くかなぁ~」なんちゃって

 

母の日 プレゼント 貰えました!

ありがとう 

 

 

 

若い人は 忙しい…

 

ちょこっと 会えるだけで

十分 シアワセ ですよ

 

ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年昭和の日に

2018-04-29 | 学校・生活(娘)

天皇誕生日 だったのが

みどりの日 になって

今は 昭和の日 祝日

 

良いお天気でした

 

 

大きな 立派な木 

新緑 美しいです

 

コンデジでパチリと シャッターを押したときに… 「?」 

何か 目の前 一瞬 「黒点」 を 感じました!

画像として 確認したら 「鳥」 が 写ってました

「カラス」 かしらね

 

母の所(ホーム)の 帰りに

「千代田アート3331」  寄ってきました

 

娘の作品が 展示されているというので…

(4月28日から6月3日まで)

 

展示開始日の前日(4/27)に

「どうしてる?準備終わった?」と Lineしたら

なかなか 返事がなくて…

「まだ作業終わらず   」 って 

23:27 に Line

 

作品(4作品) 観てきました

 

全て 新しい作品( ← 私は見たことない作品でした)

 

友人のアーチスト(3名)と合同の 四人展

 

次は 娘がいる時に 行ってみようと~と

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年アート

2018-03-10 | 学校・生活(娘)

会場で 作品を観るのに

入場料(一般1500円)が かかるから

「来なくてもいいよ~」 と 娘が知らせてくる

 

来なくていい…と言われれば

「行きたくなる~」のが 親ですよね

 

娘に 知らせずに 行ってきました

入場料は シニアで 1300円でした~

 

 

「3331 ART FAIR」

お天気も 良かったので かなりの 入場者でした

 

観る作品が たくさん あったので

ゆっくりと 作家さん達の 作品鑑賞してきましたよ!

屋上では 歩き疲れたので

しばし 止まったままの 「時計」を 眺めながら 休憩…

 

 

廃校となった 中学校校舎を リノベーションした アート施設ですよね

だから 屋上、体育館、各教室 

作品展示が 暖かい感じ します~

 

 

 

 ※ 3331 Arts Chiyodaは旧練成中学校を利用して誕生したアートセンター

 

2月下旬に 「こんなの 作ってる~」 と 

未完成の作品を 見せてもらった

それが 完成されて 展示されていました

( またまた ギリギリガール だったのかぁ~? )

 

娘の作品とは 思えない 「繊細な作品」 でした

こっそり 行ったので 写真撮影は 「なし」

 

ご苦労さまでした

展示は 明日11日までのようね

 

※ この日は、母の所に洗濯物を届けてからの、いろいろ「歩き」だったので、ツカレタビ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年2月

2018-02-16 | 学校・生活(娘)

用事を済ませておいて

ピョンチャン平昌オリンピックの フィギュアスケート

生TVで 観戦しました!

 

普通の凡人であるおばちゃんには

このオリンピックの舞台に立てる人って

どんな努力を どんだけ したんだろ~

と 金・銀・銅 にかかわらず…

全ての選手に リスペクトしてしまいます

 

観ましたよ! 羽生くん 宇野くん 田中くん

みんな素晴らしい

 

おばさんなんて 氷の上に 立つだけだって あやしいもの

 

メダルをすでに取った 若い選手達の

コメントも ナイス! って思いながら聞いてます

 

家の 若者は 今 「時間のかかる作品」 を 制作中のようです

作品の 途中まで 画像で見せてもらったけど…

 

展示までに 出来上がるのかしらね~ 

もうすでに 「親の干渉外」の 生活中なので

口だけ 「頑張ってね!」としか 言えない!

 

それでも 「料理」は 作っているようで

成功したよ!

失敗したけど、味は美味しいよ!

… と Lineで 教えてくれる

 

最近のもの

アップルケーキかなぁ ↓

 

バナナケーキ って 言ってたけど( チョコレートマフィンじゃないのかなぁ~?)

 

渋いところでは ブリ大根

 

2月・3月は 制作で 超忙しい らしい…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする