goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2022年レシピ~メモメモ

2022-07-26 | お弁当・献立

参考にして、お料理してます。

備忘録なので、ここに メモメモ

 

ニッカウイスキー 「よだれエビ」

 

 

山本ゆりさん 「手羽先 さっぱり煮」

 

 

ミツカン 「なすポン酢」

 

 

生協 mizkan 「大根とかにかまのしょうがマリネ」

 

 

ネットから 「夏野菜のランタンピクルス」

 

 

はなももさん 「きゅうりのきゅうちゃん」

 

 

日課ウイスキー 「丸ごと麻婆なす」

 

 

今は、、いろいろ「レシピ」教えてもらえて、ありがたい 

 

追加で

 

 

 

 


たいぶ体調が戻ってきて、

(3回目ワクチン接種の時の副反応よりも、だいぶ軽い)

 

珈琲もワインも、飲みたくなりました。

健康バロメーター 

白ワインを炭酸で割って、1:2、いただきました


日本の野球のオールスター戦を観ました。

良い試合でしたね!

コロナ禍で、出場できなかった選手も多かったようですが…

山川くんって面白いし、パワーがあるんですね。

「あいみょん好き」だそうで、ライブがある日は、「練習、休みます~」って。良いですねぇ~。現代っ子で、良いわぁ~。

清宮くんが、さよならHR!持ってる子~ですね。

明日は佐々木くんが、先発のようなので、明日も観ます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ロールパン専門店のパン

2022-07-24 | お弁当・献立

お知らせメッセージを頂いた。

 ↓↓

「健康診断後に、寄ってくるので、ゲット出来たら、お届けします!」と。

『バターロール専門店のパン』

 ↓↓

インスタより

 ↓↓

PARKER HOUSE

パン屋
日本橋茅場町にある、アラサー男子3人が本気で作るバターロール専門店です。
みんなから愛されるバターロールの、無限の可能性を追及します!
営業時間 月曜日〜金曜日 7:30-19:00
      土曜日     9:00-17:00
定休日  日曜日、祝日
 
 
 
W田さん ありがとうございます 
 
お店のことは、「じゅん散歩」で紹介されていたので、知っていました。
売り切れることが多い~と。聞いていたので、頂いて、すごく嬉しい
 
茅場町の パーカーハウス バターロール
 
 
 
小麦粉が暴騰しているのでしょ。
パン好きには・・・
 
めちゃ美味しい~です
 
 
 
 
※ 先日、(Mちゃんから)頂いてた「黒豆茶」
沸かしてお茶を飲んでいます。その後の「黒豆」を(Cさんからのいただき物)ハチミツにつけたもの。
 
※ 胡瓜漬け、ピリ辛。作ってみました。夏にはイイ感じ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ハヤシライスで会食

2022-06-29 | お弁当・献立

お喋り重視にしたかったので、すべてをテーブルに出してのスタート。

暑すぎで、、

買い物に出る、勇気もなく、、

家にあったもので、、料理献立

ハヤシライスで会食」

 

 

 

 

いただき物が助かっちゃう~

ジャガイモ ←Wさんから

ビワ ←Iさんから

生ういろ ←Tさんから

 

※「生ういろ」は、前日に頂き、ぴったし!(生なので、翌日までが賞味期限)

 

 

 

 

※暑くて~暑くて、、

「ゴミだし」に出た「今朝」

大量の「干からびミミズ」を見かけました。

Why???

土の中も、たぶん高温で、ミミズが耐えられず、地上に出てきたのだけど、、

「天日干し」になっちゃったのね

 

追画~

 

 

この時の白ワイン

娘からもらっていた「甲州の白ワイン」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ソース作り

2022-06-19 | お弁当・献立

購入した日に、下処理しておいた「牛筋」

20220528

1Kg のうち 800gで、ソースつくり。

400gで、牛筋トマト・バジルソース

400gで、牛筋ハヤシソース

 

 

簡単なんだけど、、時間だけかかる、、ソース作り!

圧力鍋で作れる分量~

冷まして、小分けにして、冷凍します。

 

 

解凍して、食べる時は、「追加の玉ねぎ」「追加のきのこ」入れます。

トマト・バジルソースは、パスタで。

ハヤシソースは、白飯かパンで。

美味しいので、食べ過ぎ注意 ←(自分で褒めて、自分で自己管理)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年うまみ鍋で白米を炊く

2022-06-04 | お弁当・献立

電気釜の調子がいま一つ、、

それって?古い?ご苦労様の時期かしら~

 

※今…ほとんどの家電があやしい~

(洗濯機とエアコン、コピー機は、新しいけど~)

 

最近~購入した「うまみ鍋」

白米が炊けるというので、トライしてみました

 

イイ感じに出来あがり

今回は、「2合」

 

 

 

 

このお鍋です 「うまみ鍋22cm」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年掘りたて筍

2022-04-24 | お弁当・献立

外出中に、友人UさんからLineが入り、

「今、タケノコ狩り(タケノコ掘り)に来てるから・・・」と。

 

買い物の帰りに、友人Uさん宅へ

掘りたて「筍」をゲット 

 

 

 

晩に茹でる(60分)

翌朝に水に浸す

薄口しょうゆ濃口しょうゆの2種類で調理

※濃口しょうゆを使った方は、タケノコの固めの部分

 

「旬」を楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年クリスマス~続き

2021-12-25 | お弁当・献立

ゆっくり友人Uさんと、話しがしたいと思って、自宅でのランチにしました。

Uさん:「最近…食べる量が減ったのよねぇ~」

私:「量が減ったよネ。気持ちは食べたいんだけど~。食べられない。」

Uさん:「でも体重はぜんぜん~減らないのよ!」

私:「そうそう~減らないどころか、増加してる!」(笑)

・・・

ってことで、「料理の量」を少なくって、ことで。簡素。

 

 

ポテトサラダは、Uさん作

※北海道のジャガイモだそうで、美味しい~

 

 

和風カレーは、私作

※「和風」っていう意は、大根・しめじ・しいたけ・おくらが入っているから。

じゃがいもも入れてます。

 

※デザートは、紅まどんな(←いただきもの)とタカキベーカリー「シュトレン」

 

Uさんから、お土産で、超可愛い~マシュマロお菓子

 

 

※「アンファン」Enfant Tokyo Ginza

中に、ジャムが入っているそうです。大晦日に紅白観ながら、いただこうかしら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年プロセッコで会食

2021-12-17 | お弁当・献立

イタリアのスパークリングワイン

すごくお手頃価格のプロセッコを3日前に、冷蔵庫に入れて、冷やす。

9日に購入した、百合の花も、今がちょうど良い、美しさ。

夕方6時から、W田さんをお招きしました。

直ぐ出すものを、必ず「1品」忘れるので・・・トホホ

お皿を出しておいて、「このお皿に~乗せる!」と確認

 

準備万端し過ぎて、、時間が余り~「WOWOW映画を1本、鑑賞しちゃいました」

前菜を食べ終わる前に、メイン(←ってほどでもないんだけど)の「牛筋煮込みのハヤシライス」を準備。

温めるだけなんですけど…

 

 

今回は、出し忘れは、無かったのですが、メインの「牛筋煮込みのハヤシライス」の写真を撮り忘れました

デザートは、宮崎の「マンゴー入りのロールケーキ」(Gちゃんママからの頂き物)

高級「紅まどんな」←Aさん宅から頂いて来たもの

 

 

 

 

6時~10時半 おひらき

お手軽プロセッコも美味しかった

会食出来る~しあわせ~ありがたい

 

※追記

キャンドルが、4時間半で、↓↓ こんなになりました。

 

オムレツ(ジャガイモとほうれん草と卵とチーズ)には、タルタルソースを付けたんです。

(残りのオムレツとブロッコリー ↓↓ )

 

 

※ W田さんから、美味しいそうなプレゼント

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年牛スジ肉で調理

2021-12-13 | お弁当・献立

冷凍庫の中のもので、いろいろ調理して、年末に備えなくちゃ!

冷凍庫の中で、ど~~ん!と。「牛スジ肉」

写真は、ありませんが、「1Kg」

450g→「ハヤシソース」

200g→「カレーソース」

350g→取り敢えず茹でてアク抜き(←牛すじ煮込み、作る予定)

 

 

煮込み料理は、手間がかかるので、その間「ラジオ」聴いたり。

ながらTV観。

 

※ 牛スジ肉ゲットは、2021.10.05

 

今朝の富士山も素晴らしかったけど、夕方も後光が光る華麗なる姿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年真似してみました

2021-11-17 | お弁当・献立

映画「きのう何食べた?」のなかで、

「りんごのキャラメル煮」が、すごく美味しそうで、真似してみました。

※ ネットに作り方ありました。

頂いていた「りんご」だったので、品種は? わかりません。

すごく~適当に、作りました。

サンドイッチ用の薄い食パンに、のせてみました。

クリームチーズがあったので、その上にのせて、食べたら。その方がワインと合う!

※ りんご・砂糖・レモン汁~のみ。シナモンをふれば良かったな!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする