てくてく日々是雑感

こんにちは。てくてくねっとの たま です。
日々のあれこれをつづります。

最近の読書

2006年06月30日 | 本棚
少し前からの歴史熱がいまだ冷めません。

「日本の歴史〈20〉明治維新」
を読んだあと、さかのぼって
「日本の歴史〈19〉開国と攘夷」
幕末は、人物伝を読んだだけでは、全体が見えない。
同時期に、日本のあちこちで、同時多発的にいろんなことが起こっていて
それらが絡み合ってくんずほぐれつ、七転八倒、もんどりうって苦しんだ時代。
トータルに見るとそのダイナミクスに、あらためて歴史の奇跡を感じる。

そして、「日本の歴史〈21〉近代国家の出発」を、今読んでいるところ。
幕末から親しんだ名前が少しずつ消えていく中で、榎本武揚の遍歴に複雑な思いを抱きつつ。

ちょうど同じ頃…明治10年~20年頃のことを
「静かな大地」日露戦争物語―天気晴朗ナレドモ浪高シ (第3巻) で読んでいて、、
小説、コミックの違いはあれ、それぞれの登場人物の背景の理解がすすむと
一層おもしろくなっていくから…、
なかなか深みにはまっていってしまうのですね。

何かの付録についてきた、幕末江戸の地図も合わせ持って読んでいると、さらに臨場感があって
今度は、地図もいろいろ欲しくなってきてしまうのさ。

ところで、最近、落語のテープをたくさんもらったので、
クルマの中でずーっと聴いているのですが、これが、ほとんど桂米朝のもの。
大阪の古い噺ばっかりなのだが、これまた江戸時代の情緒ある噺で
地名が出てくると、つい地図で調べたくなる。
運転中なので、それがとっさにできなくて、結局全然調べてないんだけど。




最新の画像もっと見る