道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

木曽奈良井の団子

2024年05月24日 | 随想
先月の始め頃、市内唯一のデパートで、信州、飛騨の旨いもの市が催された。
出店業者の中に、信州木曽奈良井宿の団子店があった。団子好きの老生は、街へ出た折に買い求めようと念頭に置いていた。
ところがその時わが家は第二次断捨離作戦の真っ最中、慣れない作業に忙殺され、気がついたらその催事は終わっていた。あれほど残念だったことは滅多にない。

団子店のHPで確かめると、次の当地での出店は5月22日からとあった。待ちに待った昨日、団子購入の目的だけで、件のデパート地下に出向き、みたらし・しょうゆ・磯辺の3種各10本、計30本を購入した。ひとりで食べるわけでなく6人家族だから、さしたる量ではない。
味は、米粉の質といい、焼き加減、タレ甘辛の具合といい,申し分ない味だった。老生は団子にはうるさいのである。

木曽の奈良井宿(長野県塩尻市奈良井)と聞くと、老生には懐かしい思い出がある。
ある時の朝、思い立って妻と東海道線、中央線を乗り継ぎ、昼前に、奈良井駅に降りた。
往時は「奈良井千軒」と繁盛を謳われた宿場跡も、町並みは1キロ足らず。ものたらないので、昼食を摂ったのち、旧中山道を鳥居峠(1197m)を越え隣町の薮原宿(薮原駅)まで歩き、往時の旅人気分を味わうことにした。思えば年甲斐もなく無鉄砲だった。地図も、山歩きの服装・装備も持たないで山越えなど・・・

中山道鳥居峠 - 道々の枝折

或る年の春、旧中山道の奈良井宿から藪原宿まで、鳥居峠を越えて歩いたことがあった。妻の歩行力に手ごろな歩程と標高差だったので、電車ひと駅区間のそのコースを選んだの...

goo blog

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 騎射三物(きしゃみつもの) | トップ | 隔世の感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿