道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

イトミミズ

2019年06月30日 | 自然観察
先月に孫の通う小学校でプールの清掃があり、3年生の孫がヤゴを5匹もらって来た。保育園に通っていた頃、恐竜に熱中していたこの子は、早速迫力あるヤゴの飼育を始めたのだが、早々と2匹が死んでしまったらしい。両親は昆虫が苦手で飼い方など全く知らない。特に母親はヤゴが身近に居るだけで食事も喉を通らない。 困って生き物好きの祖父のもとに駆け込んできた。理科の先生の指導では、イトミミズが好適な餌だそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

トビウオ

2019年06月27日 | 食物・料理
私は酒呑みだから青魚を好む。イワシ、アジ、サンマ、カツオ、ブリ。 幸い太平洋岸の黒潮域に住んでいるので、大抵の魚は食べることができるが、トビウオだけは食べた経験がなかった。海洋冒険の実録ものを読むと、船内に飛び込んで、冒険者の生存を助けるこの魚、なぜか遠州では漁獲されない。 老年になって、あちこち徘徊している時に、トビウオの刺身、塩焼きの旨さの虜になった。アゴだしの原料になるのだから、美味 . . . 本文を読む
コメント (2)

ホタルの谷

2019年06月27日 | 自然観察
三方原台地から佐鳴湖に注ぐ小川は二本ある。そのうちの一本 新川は、台地の末端で湧き出る泉を源流にしていて水は清い。  昨夜この川沿いへホタルを観に行った。観察の盛りは過ぎているが、水田脇や山壁の草叢木叢に散発的な光の明滅を見、またとない幻想的な闇夜を過ごした。スマホカメラでは撮影不能、画像が無いのはご容赦下さい。  昼間のこの場は、トンボや甲虫類、蝶が飛び交う絶好の . . . 本文を読む
コメント

ネジバナ

2019年06月26日 | 飼育・栽培
ネジバナという野草は、通常草地にポツンポツンと咲いて群生を見ることはないが、過日見つけたのは茎が3本近接し、縄を綯うようにひとつに縒れて生えていた。そのため、別の種類の花かと見違えてしまった。 . . . 本文を読む
コメント

唐津での恩恵

2019年06月22日 | 旅・行楽
佐賀県唐津の駅に初めて降り立った。観光案内所の受付の女性が懇切に要所を教えてくれたので、街に一歩踏み出した時には初めての土地での不要領を感じないで済んだ。先ずはバスで唐津城へ向かう。  知らない土地で案内マップを頼りに歩くのは楽しい。目標物を見つけ出した時に安堵を感じるからだろう。  妻は地図を見る煩わしさが嫌いで、すぐ人に道を聴く。現実主義で人見知りしない質だから . . . 本文を読む
コメント