道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

今年も有難うございました

2020年12月31日 | 自然観察
コロナに明けコロナに暮れた1年でした。フォロワーの皆様方のご訪問、篤くお礼申し上げます。夏の終わりに飼育し始めたシマイサキの幼魚も、体長で1.5倍ほどに育ち、泳ぐ姿に元気づけられております。明年が今年より佳い年になると好いですね。tekedon638 . . . 本文を読む
コメント

容貌について

2020年12月31日 | 自然観察
私は自分の顔を棚に上げ、臆面もなく人様の顔を仔細に観察することが多い。しかしそれは、人相で運勢を占うのでもなければ、私的美人コンテストの審査員を務めるつもりでもない。容貌というものは、知性・品性・徳性・感性・情緒性・意志・意欲など、人間の内面の凡ゆる情報を表示するモニターである。それを解説することは、深田久弥の「日本百名山」の山容描写と似ている。人容描写という言葉があるなら、まさにその解説に該る。 . . . 本文を読む
コメント

見切りと見限り

2020年12月29日 | 人文考察
見切りと見限りは、どちらも人にとって大切な契機である。見切りは判断力に依存し、見限りは決断力を要する。人は判断と決断で世を渡る。見切りと見限りは人生から離れることがない。この世は見切りが悪くて損失を被る人、見限りが悪くて縁のしがらみを断ち切れない人が、大多数である。傑れた人は、見切りにも見限りにも卓れている。見切りが良くても、見限りができないでは時期を失し、見切りができなければ見限る相手を誤る。戦 . . . 本文を読む
コメント

末裔たちのまつりごと

2020年12月28日 | 人文考察
日本の国会議員の歴史は、明治維新から22年後の1890年、大日本帝国憲法の施行による帝国議会(2院制)に始まる。1947年5月3日の現行憲法が施行されるまでの57年間に、国民の間に国政議員というもののイメージが定着した。戦後に、日本国憲法が施行されるまで存在した明治憲法下の帝国議会は、貴族院と衆議院の両院制だった。この期間、日本には貴族と大衆の、出身階層別の議員がいた。貴族院は貴族とか高額納税者な . . . 本文を読む
コメント

150年を見直す

2020年12月26日 | 随想
目下の政治状況の混迷は、過去と無縁ではない。現在は、幾多の歴史的事実があざなわれた縄の先端である。過去と繋がりのない現在は無い。思想の連続性に考慮すると、昔を考えること抜きに、今を考えることはできない。明治維新は、周到な計画と準備のもとに実行された革命ではなく、薩長の下級武士たちと朝廷の下級公家たちが手を結んだ、理念なき権力の奪取劇だった。もし彼らに共通の願いがあったとすれば、それぞれが属す集団の . . . 本文を読む
コメント