goo blog サービス終了のお知らせ 

道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

ブログを引っ越し致しました

2025年09月04日 | ご挨拶ほか
Gooブログサービスの終了に伴うGooBlogアプリの9月30日利用停止に先立ち、当ブログ「道々の枝折」を【はてなブログ】に引っ越し致しました。https://hyoitsuken638.hatenablog.com/entry/2025/09/08/0728539月5日以降は、当ブログの新規記事を「はてなブログ」に投稿させていただきますので、宜しくお願い致します。なおこれまでのID「tekedo . . . 本文を読む
コメント

今年一年のご高覧有難うございました

2023年12月30日 | ご挨拶ほか
今年一年、老生の浅慮・妄見にお付き合いくださり、洵に有難く篤くお礼申し上げます。来年も宜しくお願い申し上げます。        「道々の枝折」tekedon638 . . . 本文を読む
コメント

ショート映像文化を憂う

2022年09月19日 | ご挨拶ほか
私はTikTok・YouTube ・Instagramその他の15秒程度以内の映像、ショート動画を観ないことにしている。私個人にとっては、これらショート動画は、益より害が大きいと感じているからである。人間の脳は、いくら短くても動画すなわち映像を記憶できない。記憶されないということは、思考と結びつかないということである。断片的でストーリーの無いショート動画ばかりを観ていると、脳の記憶・思考の機能への . . . 本文を読む
コメント

和のナッツは多食に注意

2022年01月01日 | ご挨拶ほか
明けましておめでとうございます。⛩2022.01.01私たちは正月にお酒をたくさん飲む。現代の正月料理は、和洋中のバラエティに富み、料理に合わせビールに始まり、清酒、ワインと進み、仕上げはウイスキーというパターンが多いようだ。私はウイスキーが全くダメである。食後酒のスピリッツ類には、ドライなアテ(そもそもアテ不要)が適しているようで、多種のナッツ類が好まれる。アーモンド・クルミ・カ . . . 本文を読む
コメント (2)

ご報告

2020年01月06日 | ご挨拶ほか
歳末も近くなって思い立ったポーチトエッグづくり。「厨房の主(ヌシ)」がクリスマスの買物だのカラオケだの食事会などに忙殺されているのを幸いに、密かに試作を重ね、年明け4日の朝食で披露した。さしもの古強者も、満を持して食卓に出された究極の卵料理の形と味に、言葉を失っていた(と見えた)。 オムレツの完敗から雌伏すること2年、ここに雪辱を果たし、気分は爽快だった。しかしよく考えてみると、我が国に . . . 本文を読む
コメント