中国本土以外に、フイリピンで1名の死者が出て、本日香港で1名の死者が出た。
zakzakのアンケートでは、96%がコロナウイルスへの対応を求めていたが、
立憲民主党議員は、安倍内閣の邪魔をしているとしか見えない。
「新型肺炎」の感染が拡大するなか…左派野党は「桜」追及ばかりでいいのか? 緊急アンケート結果
2020.1.30
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200130/pol2001300003-n1.html
中国・武漢で発生した新型肺炎の感染が拡大するなか、左派野党は国会審議で、首相主催の「桜を見る会」について追及を続けている。緊急事態にこれでいいのか? 夕刊フジは29日午前10時から、公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施し、1万455人が回答した(午前7時時点)。結果は別表の通り。96%が、新型肺炎への対応などの諸課題をめぐる国会論戦を求めていた。
回答者からは、左派野党に対し、《重箱の隅ばっかり…》《立憲は真の国益が分かっていない》《野党不要》といった厳しい意見が多かった。
桜を見る会の追及に、《国会は1つの事しか議論できないのか? どっちも議論を進めてください》と一定の理解を示す意見もあった。
アンケートを行った29日は、参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫副代表が質問に立ったが、持ち時間のほぼ全てを「桜」追及にあてた。
自民党の世耕弘成参院幹事長はツイッターで、「このシチュエーションで感染症について質問をしない感覚に驚いています」と発信した。
新型肺炎、香港で初の死者 中国本土以外で2人目
2020/02/04 12:40
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASN2444F7N24UHBI024.html
中国疾病対策センターが公開した新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真
(朝日新聞)
中国を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、香港の医療当局は4日、感染が確認されていた香港人の男性(39)が新型肺炎で死亡したことを明らかにした。中国本土以外での死者は、フィリピンに次いで2人目。
香港政府などによると、男性は1月21日に高速鉄道に乗って、感染が深刻な中国湖北省武漢市に行き、23日に香港に戻った。31日に発熱などの症状を訴えて入院し、その4日後の今月4日朝に死亡した。男性は持病を抱えていたという。同居していた母親(72)の感染も確認されている。
香港では4日までに、死亡した男性を含む15人の感染が明らかになっている。(香港=益満雄一郎)