おもしろコラム

コラムニスト募集中!(注)カテゴリーの内「おもしろコラム」に収録している記事およびイラストの無断転載・無断使用厳禁。

ロード・オブ・ウォー (2005)

2015-02-08 08:25:57 | 映画通信簿
☆☆☆☆☆
‪#‎映画通信簿‬

<弾丸の数だけ札束が舞う―。“死の商人”と呼ばれた男の凄絶なる半生。ソビエト連邦崩壊前夜のウクライナに生まれたユーリー・オルロフは、少年時代に家族とニューヨークへ渡り、両親が営むレストランを手伝いながら育った。ある日、ロシア人ギャングの銃撃戦を目撃したユーリーは、レストランが食事を提供するように、戦場に武器を供給する仕事をしようと決心する。混沌とした世界情勢を追い風に、瞬く間に世界有数の武器商人へと上り詰めていくが…。>

・主人公曰く
最大の武器商人は君のボス
合衆国大統領だ
輸出量は1日で私の1年分
証拠が残るとまずい取引もある
そんな時は私のようなフリーランサーに委託する
かくて今日も、砂漠に日傘と称して武器が密輸される
世界を受け継ぐのは武器商人だ
・本作は実際の出来事に基づく
個人経営も繁盛しているがーーーー
最大の武器供給者は米・英・露・仏・中である
この5か国は国連安保理の常任理事国でもある
・「博士の異常な鼎談」(TOKYO MX)で苫米地英人氏も武器商人について
同様の内容を語っている。
・このような映画が自由に上映できるのも民主主義だから・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿