てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

師走の風景 餅つき合戦

2008年12月27日 17時57分42秒 | 思い出

お餅つきに行ってきました。

本当に臼と杵でついていました。


前にも書いたとおり、私は餅つきぎっちょ。

様子を伺っていたけれど、どうもしない方がいいような空気だったので、ひたすら観戦。

留学生の方たち20人ほどは、見よう見まねで頑張っていて、それが楽しかった。

いよいよお正月ですか。

いいお天気に恵まれ、風もなく、のどかな休日を満喫しました。

おまけに、おぜんざいを頂き、温泉もただ!

  素晴らしい師走の休日でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雑煮は大好物 (dragon21)
2008-12-27 22:29:47
こんばんは、ゆーりーさん。

実家に帰る楽しみのひとつはお雑煮なんです。
もちろん杵と臼でついたお餅を、田舎風味のお汁で食べる。
子供の頃から大の餅好きだったんです。
杵と臼でついた餅はコシが断然違います。
機械でこねた餅とは全く別物です。

僕の田舎ではお雑煮にほかに粒あんのあんころ餅、納豆餅、ゴマ餅、そしてなんといってもずんだ餅です。
ずんだとは枝豆をすり潰してお砂糖を混ぜたものです。
これがお餅と相性がいいんです。

帰ったらまたお餅三昧です。
食べすぎには要注意なのですが…
返信する
いろんなお餅 (ゆーりー)
2008-12-28 07:48:03
すごーい!

いろんなお餅があるんですね!

納豆餅って、つきたてのお餅の中に納豆を入れて固くなったお餅かなあ。

あんこの変わりに納豆かなあ。

北海道にいた頃は、よく豆餅を食べましたが、宮崎では、白餅が多いでしょうか。

そうかあ。お正月はみなさん実家に帰られるんですね。ワタシ・・・帰る家がないので、ニャンズとまったり過ごします!

ご実家への道中はお気をつけください。
返信する

コメントを投稿