goo blog サービス終了のお知らせ 

田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

イチロー、マリナーズの殿堂入り

2022-08-29 23:06:25 | 名画と野球のコラボ

 イチローがマリナーズの殿堂入りを果たした。史上10人目だという。過去は、最後は近鉄に来たアルビン・デービスをはじめ、ランディ・ジョンソン、ケン・グリフィー・ジュニアという、マリナーズ球団史上の名選手が名を連ねている。

 後の6人は、イチローがメジャーデビューをした2001年の時のメンバーだ。専属アナウンサー:デイブ・ニーハウス、監督:ルー・ピネラ、DH:エドガー・マルティネス、捕手:ダン・ウィルソン、投手:ジェイミー・モイヤー、かつてのスターでこの年限りで引退したジェイ・ビューナー、そして右翼:イチロー。

2001年の主なラインアップは、
1.右翼:イチロー:打率350.8本塁打.69打点.56盗塁
2.左翼:マーク・マクレモア:打率286.5本塁打.57打点.39盗塁
3.DH:エドガー・マルティネス:打率306.23本塁打.116打点
4.一塁:ジョン・オルルッド:打率302.21本塁打.95打点
5.二塁:ブレット・ブーン:打率331.37本塁打.141打点
6.中堅:マイク・キャメロン:打率267.25本塁打.110打点.34盗塁
7.三塁:デービッド・ベル:打率260.15本塁打.打点64
8.遊撃:カルロス・ギーエン:打率259.5本塁打.打点53
9.捕手:ダン・ウィルソン:打率265.10本塁打.打点43
控えに
アル・マーティン:打率240.7本塁打.打点42
スタン・ハビエラ:打率292.4本塁打.打点33
トム・ランプキン:打率225.5本塁打.打点22
ジェイ・ビューナー:打率222.2本塁打.打点5

先発投手
ジェイミー・モイヤー:20勝6敗
フレディ・ガルシア:18勝6敗
ポール・アボット:17勝4敗
アーロン・シーリー:15勝5敗
ジョン・ハラマ:10勝7敗
ジョエル・ピネイロ:6勝2敗
ライアン・フランクリン:5勝1敗
ブレット・トムコ:3勝1敗
中継ぎ
アーサー・ローズ8勝0敗3セーブ
ジェフ・ネルソン4勝3敗4セーブ
ノーム・チャールトン4勝2敗1セーブ
ホセ・パニアクア4勝3敗3セーブ
抑えは
大魔神・佐々木主浩 45セーブ

 この年は、このメンバーで何とシーズン116勝もしたのだ。皆、今はどうしているのだろうか。イチローは新人王、首位打者、盗塁王、シーズンMVP、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞などを獲得した。それにしても、こういう式典をみていると、イチローは最後にマリナーズに戻ってきて本当によかったと思う。

https://www.baseball-reference.com/teams/SEA/2001.shtml


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『川っぺりムコリッタ』 | トップ | イチロー、マリナーズの殿堂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

名画と野球のコラボ」カテゴリの最新記事