マリファナだけにこちらも煙に巻かれます
舞台は1970年のロサンゼルス。ヒッピー私立探偵のドク(ホアキン・フェニックス)は、元恋人のシェスタからの依頼を引き受けたばかりに、彼女の愛人の不動産王をめぐる事件に巻き込まれていくという、ちょっと風変わりなハードボイルド劇。
監督はくせ者ポール・トーマス・アンダーソン(通称PTA)。原作は謎の天才作家と言われるトマス・ピンチョンで、原題は「内在する欠陥」と聞いた時点で、俺の中では“難解”を予測させる危険信号が灯った。
ところが、冒頭のくすんでざらついた画面や登場人物のファッションを見た瞬間、70年代のニューシネマぽいものを感じてうれしくなってしまった。それもそのはず。PTAと撮影監督のロバート・エルスウィットは昔ながらの35ミリフィルムでこの映画を撮影したのだ。
で、ロスを舞台にしたノスタルジックな雰囲気の中で、私立探偵が大掛かりな陰謀劇に巻き込まれるという展開は、70年代に30年代を描いたロマン・ポランスキーの『チャイナタウン』(74)か、はたまた、40~50年代の探偵フィリップ・マーローを70年代に登場させたロバート・アルトマンの『ロング・グッドバイ』(73)をほうふつとさせるのかなどと勝手に喜んだのもか束の間、やはりというべきか、映画はPTA独特の不条理な世界へと転化していく。
何しろ主人公のドク自身がマリファナ中毒者なのだから、現実と夢幻の境目が判然としない。マリファナだけにこちらも煙に巻かれたような気分になるし、登場人物は皆変人とくる。さすがにこれを2時間半近くも見せられると毒気に当てられたような気分になるが、見終わった後は妙に後を引く。この不思議な感覚こそがPTA映画の魅力なのか…。ホアキンにも増して、刑事役のジョシュ・ブローリンの怪演が見もの。