趣味に生きたい!

日々の出来事、感じたことをつらつらと。。。

ペダリングモニターの不具合2

2014-05-28 21:27:49 | ロードバイク
こんにちは~

もう、どうでも良くなって来たペダリングモニターですが、マイキャラのお友達からアドバイスを受けましたもしかしたら、片足ペダリングの、外してある脚の方のペダルがクランクにマイナス方向の影響を与えているために、片足ペダリングでも負方向の矢印が出ているのではという物でした

なので、ペダルを外して片足ペダリングしてチェックしてみて下さいとな~るほど

たま旦にペダルを外してもらいたくって、このことを話すと、

たま旦「なんで、userがそこまで問題追及しなくっちゃいけないんだそもそも前回と同じギア、同じ人間が乗っているのに、100wも出力が違ってました、表示が狂ってましたじゃ話にならないんだよ

とちょ~~~お怒りモード(私はまったく怒れなくなってしまいました)なので、ペダルを外してとお願いも出来ず、、、しょぼん

でも、ご指摘通り、ペダルが反対方向に回って、ペダリングモニターに影響を及ぼしていたら、それこそ私が声を大にした不具合は間違いでして、、、自分なりにきちんと追求する事にしました(こんな実験をしている事自体、たま旦に怒られちゃうので、たま旦が帰宅する前にこっそりと行いました

まずは、3Mの強力なビニールテープでペダルを固定。これなら、全くペダルは動かず、クランクの重さと一体になるはず

(ぐるぐる巻きに固定

そこで、片足ペダリング。まずは、普通に右足ペダリング

やはり、左は何も乗せてないのに、マイナスベクトル

固定しても、脚を乗せない時は、ペダルが回転方向とは逆方向のベクトルを生み出しているんじゃないの、固定したってさ~~という疑問を払拭するために、右足ペダリングを逆方向に回してみます。(後ろへ右足ペダリング。)仮に、脚を乗せていない左側が、ペダルの影響で逆ベクトルを生み出しているのならば、今度は赤のベクトル(正方向のベクトル)を生み出すはずですよね

右足を逆回しすると、

両方負の方向。

これは決定ですね

やはり、私のロットは確実に負の方向に補正されているようです
固定ローラーにもセットして試してみましたが、今まで使っていたギア比で回しても、修理前と100Wは違う表示だし、50Tx 13Tで150Wすら出せません200Wを目指していたけれども(体重に対して4倍)、200wに到達する前に、膝も腰も壊しそうな重さ(そもそも、150W出すのでも、劇重です)ので、powerを目指すのはやめた方が良さそうですね、このmonitorでは

たま旦にこっそり、実験でした

貧脚な私

2014-05-26 21:39:45 | ロードバイク
こんにちは~

さてさて、私ぐらいのレベルのW数ってどれくらい出るものなのでしょうか?(一瞬のmaxのw数でも良いので、知っている人がいましたら教えて下さいね

とこんな事を書いているのは、pioneer pedaling monitorが3回目の入院から帰ってきました。(今回は20日も入院)やっと、shopがpioneerに送ってくれて、修理を行ってくれたようです。(私が前回書いた不調は以前の記事を読んでね→ここをクリック

記事に書いていたように、右足のみのペダリングで左のpowerがプラスに出ていること、左足のみペダリングで右のpowerがマイナスに出ていることから、極端に右のpowerが少ない状態となっていました

それが修理されて帰ってきたようですが、、、、

(修理報告書のようです

なになに、じっくり読んでみると、


メーカー「ご指摘内容通りでした。右側の数値が少ないとのことでしたが、調査した結果、左が多く数値が出ていました。」


と言うことは、右の少なく出る(常に負のベクトルがかかり、数値が低く見積もられている。)方にまさか左を合わせたのでは
そんな不安が。。。

で実際乗ってみると、

前50T x 後11Tでもがいても、120Wが精一杯という結果に。。。
私って、そんなに貧脚なの~200W出すって言ったら、どんなギアをつければいいのよ。。。

これってpower メーターがおかしくないですか

で再び片足ペダリングで確認したところ

右足ペダリングでは、

左にマイナスpowerが出てます

左脚ペダリングでは、

右側に前回より激しくマイナスpowerが出てます

新しい新型を発表したからと言って、旧型保有者をないがしろにして良いのかしら>pioneer
Death rideのために、全部コンポも載せ替えたのに、これ以上の入院はあり得ないのですけど>shopとpioneer

もう、返品も有りかなと思ってます、pedaling monitor(トレーニングどころじゃないわ~(怒))
(いい加減、私はかなり怒ってますよ>pioneerとshop)



佐渡ロングライド2014 (後半)

2014-05-23 21:24:33 | ロードバイク
こんにちは~。

昨晩は、書き疲れて途中で終わってしまいましたが、その続きです

(佐渡ロングライド2014 小佐渡周回)
佐渡ロングライド210kmは、前半100km(大佐渡、島の上半分)を走り、後半が100km(小佐渡、島の下半分)を走ります。ちょうどお弁当ステーションと呼ばれているところが、100km地点の両津となります

前半でも書いていたように、師匠の「もうだめ」「リタイヤする~」は本当に毎回、毎回なので、「マジやばかった」なんて全く思いませんでした。私たちもせっかくA1でエントリーしていることですし、師匠のこのような訴えの相手もせずに、とりあえずお弁当集合場所で会えたからOKと思って出発してしまった訳です
(沖縄の時もリタイア届けを出しに行くと、受付の方向へ歩いて行くところまで見せてましたが、結局走ってましたしね、師匠。

この時点で、私、ざくそんさん、W氏はすでに向かい風の中のライド&高速巡航で結構足にきてまして。。。かなりやばい状態です

たまご「もう、みんなについて行けるほど速く走れないから行っちゃってね私の分までお焼き堪能して~

とお願いしたのですが、

ぶりお「俺が引くよ~。Sさん(オリーブさん旦那様)も引いてくれるって

とうれしいお言葉。毎年、せっかく仲間で参加しても両津までは単独走行の事が多いのですが、両津からは仲間が列車を作って引いてくれることが多いのです。やはり、そうじゃなくっちゃ、Gentle manだわ~。>マジカル男性陣

しかも、今年はDeath ride に向けて相当鍛えている、ぶりお列車とオリーブ旦那様の列車。かなり強力な先頭列車ですが、めちゃくちゃ速いのですが~~~。(風よけ効果があるどころか、列車に乗っていくのでかなり疲れました。。。

(なんと、あのぶりおもSさんの列車からはちぎれるほどの巡航速度Sさん、速すぎ~
そしてあっという間に両津から50km先の農協。

オリーブ旦那様の列車が速すぎて、

ぶりお「まじ、疲れた

ですよね。仲間の中で一番若く&鍛えているぶりおでさえ疲れているのだから、私なんて相当な疲労ですよ。もう、足に力すら入らなくなってきました。。。。でも、お焼きのために頑張るのこの時点で、

たまご「(みんなに)きっと師匠、走っているよね?

みんな「今回は無理なんじゃない

師匠が走っていると信じていたのは私だけで、誰もがリタイヤ説を。。。。
ここで後ろからやってきたI夫婦から、一緒に来ていたTちゃんが神経痛(じじ~みたいな。。。)でリタイヤしたと耳にする。もしや、師匠も本当にリタイヤそんなことが頭をよぎりましたが、今まで「リタイヤする~」「もうだめ~」の演技をし続けた師匠は実は元気で、そんなはずはない。走れるじいさんのはずだから、師匠なら絶対追いかけてくるよ~

ここで、20分ほど休んで、走りを再開、、、のはずが、足に力が入らなくなってきました。(本当に両足に力が入らない)だからと言って、先頭を引いてもらっているぶりお、オリーブ旦那様にはちぎれては申し訳ないが頭をよぎりますが、すでに足は棒のよう

すぐにざくそんさんがいなくなり、、、そして私もすはまの最終エイドまで(勝手に)マイペースで行かせてもらうことにしました。(休憩した農協150km地点からすはまエイドまでの区間に、登り有り)登りの区間では全く足に力が入りませんでしたよ。(なんだか疲れていると言うよりは、ハンガーノック的な)今までのライドの中で、一番苦しんだ区間でした。(辛かった。。。

踏んだにしては、こんなに足が入らなくなるものかしらなんだか、それとは違うような。。。
あがいても力が入らないものは入らないので、無理はやめようということで、写真を撮ることに

列車にちぎれまいと写真すら撮る余裕がありませんでしたからね。風を除けば、この日のコンディションは最高。

この景色ですよ。雲一つない青空です

(この後、かなり長い登りがあったのですが。。。

登りが終われば下り区間高い位置から海の写真を撮って見ました

程なくして、すはまエイドステーション。ここでも仲間が来るのを待ちます。師匠が来る気配は無く。。。。

ここのエイドでは、「新潟県産のお米で炊いた、おにぎり」があるのです。私は足を回復させるべく(ハンガーノックのために足が動かないのかなと思って)おにぎりを二個、隣に置いてあったをべったりつけて食べました。美味しいこの日は意外に汗をかいていて、塩味の美味しいこと、美味しいこと

ここで走っている仲間全員の存在を確認してから、ラストスパートです。7%のなが~~い登りの始まりです。

先ほどまだ、全く足に力が入らなかった私ですが、何故か急に足に力が入るようになりわ~~~、ハンガーノックでもなく、汗かきの私は、が足りなかった模様なんだ、登れるじゃない、急にうれしくなってくるくる回して登りました。よかった~。隣を走るおじさんに、

おじさん「ここから、よくそれだけ足が回るね~

と話しかけられたほどでも、さっきまでは全く両足に力が入らなかったのですよ(Death rideにも塩そのものを持って行こうと決めた、私

登りも終われば下り区間あっという間に、下りでSさんに追いつかれました(やはり、私は下りが苦手
その後、海岸線沿い(ゴールまで15kmほど)を走りますが、このとき前を引いて下さったSさんの速度は59.5km/hrsを記録してました風よけ効果抜群と言うよりは、ちぎれない様について行くために踏み踏みペダリングで、はじめてライド中に膝上の筋肉が痛くなりましたよ速すぎです。

そして、ゴール1kmの手前で仲間を待ちます

はい、仲間みんなで一斉ゴールをしたいな~と思って

I夫妻が到着して、やっとゴールですゴール会場には130kmに参加したオリーブさんもいましたよ

沖縄の320km完走に続き、今回も完走したI奥様(写真の奥様はかなり疲れ切っている模様)おめでとう~

念願のお焼きはというと、、、、、


































get~~~ただし、想像していた物とはほど遠く。。。私的には、「野沢菜」やら「なすの味噌炒め」など入った長野のお焼きを想像していたのですが、その実態は「カスタードクリーム」入り補給食でさんざん甘い物ばかりだったので、塩辛い物が食べたいのですが。。。これのために高速巡航をしたのかと思うと、、、、しゅん

肝心の師匠ですが、、、、今回はやはり残念ながらリタイヤでした60才記念にきっと走りきるものと、私は信じ切っていたので、ちょっと残念でも、来年の目標(元気に走りきると言う目標)が出来たので、きっと師匠も頑張ってくれるはず

と今年の佐渡ロングライドはこんな感じでした

この日の夕飯は、またもやご馳走だったのですが

疲労困憊で、お風呂に行く階段さえ上れない私は、食欲すら無く

自転車を乗り始めた頃のように疲れ切った一日となりました走り方次第で、こんなに疲れ方が違うのですね。。。すでに佐渡は4回目でちょっとなめていたところもありますが、初心に戻って再チャレンジですそう、来年の宿の予約もしてきたので、来年も佐渡ロングライドに参加します今年よりももっと楽しく、余裕を持って走れるようにに乗り続けよう~っと
では、長い文章のおつきあい、ありがとうございましたまた来年、佐渡で会いましょう~

佐渡ロングライド2014(前半)

2014-05-22 22:22:54 | 佐渡ロングライド2014
こんにちは~

お待たせしました、今年の佐渡ロングライド210kmのレポです

今年はなんと、「A1エントリー」それも、「お焼きをgetするため」という、かなり不純な動機でありまして

このA1のカテゴリー、7時間以内で210kmを完走するという強者揃いエンデューロの様に信号の無いコースを周回する訳ではないので、この平均巡航速度はかなりハードでも、お焼きが食べたい(きっとお焼きなんて、買っても100円)そんな理由で頑張りましたよ

朝は4時起き。
眠いけれども、A1は出走が一番なので、頑張って起きましたよ

さっさと、準備して、会場近くの駐車場へ

空気を入れて、補給食を持って朝方、が少し降っていたせいか、少し肌寒かったかな~

(ここから、ちょっとスタートのトラブルがあって、Z坂までの写真を撮ってませんすみません。)
スタート時にちょっとしたことがあり、なんと前後に誰もいない状態にと言うことは、この風の中、一人で走るってこと~
この日の風は、風速8~10m/sの風が吹き荒れていて、かつマジカルメンバーはスタートし始めは誰もが独走状態仲間だからって、「引いてあげるわ~」なんて、gentle manな心使いの方はいません

仕方が無いので、一人で黙々走ります巡航速度を落とせば、お焼きgetが遠のいちゃうので、結構飛ばしましたよZ坂手前までの平均速度は30km/hr越えよく風の中、一人で頑張った>私(ところが、ここで足を使っていないようで、使ったのが後々大変な事に


Z坂手前では、仲間と打ち合わせた予定通り、一回目の休憩ここで、仲間を待ちます


初めて参加した時は、「これがZ坂なの~、足がもつかしら」なんて考えた物ですが、今では勝手知ったる坂です

仲間がそろったところで、登りはじめます

もちろん、巡航速度を落とさないために、登りの速度はそれほど落とさず。だけれども、足を使わないように。。。健脚ざくそんさんが先頭に、登っていきます。

ぶりおも負けてはいませんよ

今年はDeath ride参加という目標があるから、トレーニングに励んでいるとかダイエットにも励んでいるそうです本当


マラソンをたしなむ、W氏。自転車経験は短いけれども、やはりrunで鍛えた有酸素能力が抜群です
メンバーはあっという間にz坂を越えて、続くは大亀石

亀の甲羅というより、ガメラの甲羅でしょうか。確か、ガメラは放射能の影響で大きくなったのでしたっけ?それは、ゴジラ
ここで前を行くのは、のぞみの仲間、Iさん。いつもどおり、奥様はどこかに忘れて来たそうです。ひどい

大亀石を超える(登る)と、とても綺麗な景色が広がってます
すこ~し頑張れば、下りも出てきます。広い道路が快適ですね~

しかし、マジカルメンバーは下り番長が多いので、もちろん消えていきます。あ~あ、また私は一人旅の始まり~

風はやむことなく、かつ足を使いすぎないようにを言い聞かせながら、走りますやはり風はどうしても踏んじゃいます
風は強かったけれども、すでに朝の雨を忘れさせるような綺麗な海

これが佐渡ですね~

そして、4時間かからずで、100km地点のお弁当ステーション。お焼きgetペースとしては、順調かも

私も頑張ったのですが、すでにマジカル男性陣は到着してました。皆、早すぎなのですが。。。。

今年のお弁当はこれ

ゆかりふりかけは忘れたけれども、すでにおにぎりにゆかりが混ぜ込んでありました。うれしい~

そして待つこと、20分ぐらいかな。ようやく師匠到着。ここで、例年のごとく「もうだめ」とか「もう無理、リタイヤする」とか始まりました

皆(まあ、いつものだだっこね。それでも、結局走るからほっとこ~

とどこか、内心そう思ってました。そう、その時点では師匠がきっと後から追いかけてくるものだと。。。
で、師匠を残して出発してしまったのですね。それが。。。。結果としては(続く)

はっ!!

2014-05-08 21:55:44 | ロードバイク
こんにちは~

我が家は一番広い部屋(8畳)が何故か自転車部屋になってますたま旦が勝手にそうしてました
まあ、それはそれでもいいのですが(ぼそ私の部屋はたった4畳半なのですよね~

GW中、11連休だったたま旦は、に乗りに行けば良いのに、家でなにやらごそごそやってました

今日自転車部屋に入って、ごそごそ何をやっていたか気がついたのですが、

一段と自転車shopのようにパーツがかけてあるし。。。

値段のタグがついたままなのが余計、shopのような感じが。。。

まあ、綺麗に展示してくれるのは、それはそれでいいのですけどね~こんなに綺麗に展示する意気込みはなんなのでしょうか



参加証が届きました

2014-05-07 21:14:40 | 佐渡ロングライド2014
こんにちは~

さ~てと、佐渡ロングライドの参加証が届きましたよ今年はすでに参加賞のTシャツ入りで送られてきましたお米も送ってくれたら、うれしいのだけどな~


今回は「お焼きgetを目指す」が目標なので、

A1でエントリー。「自身のある人、、、」の文章を目にしたら、全く自身が無くなってきましたよ

速く走れるのかしら?

久しぶりの仲間と一緒に参加するイベントなので、楽しんで来ようと思いますお焼きgetは、、、、期待しないでね~

また、いつも通り「no.1089」を見かけましたら、声をかけてくださいね~それが、たまごです。


茂木4時間エンデューロソロに参加してきました

2014-05-06 21:00:50 | ロードバイク
こんにちは~

GW終盤の5/5日に、茂木で行われたエンデューロ4時間ソロに参加してきました
ところがですね、私がエントリーしたクラスが「女子ソロ(オープン)」となっていたのですね私は、

たまご「オープンってなんだろう

と思いながらも、普通の4hrsソロよりエントリーフィーが1000円安い

たまご「きっと、女子を優待するために1000円安いのね~オープンとはそういう意味かしら

が、これは大間違いでして

このオープンはプロや実業団登録している女子選手が参加出来るカテゴリーらしい1000円の安さにだまされた~

結果はこちら↓
リザルト

一位はチームの女子らしいので、私はソロだと3位なのかな
ちなみに、チーム一位の彼女達を除いたソロの1位は、私の前の職場の秘書さんでしてすご~い、N田さんおめでとう~

今回は反省点がいっぱい
1. 補給の失敗残り1hrは、足に力が全く入らず足を残して走っていたのに、このざまです
2. 180Cのヘアピンカーブが弱いヘアピンで減速はしょうが無いですが、そこからspeedに乗せるのが下手
3. 20周を目標にしていたのに、達成出来なかった練習あるのみ
4. 大会の二日前に落車していて、たま旦、師匠以外の人には怖くて後ろにつけなかったほとんど、自力で走る事にコバンザメ作戦失敗

とこんな感じでしょうか
次回は走り始めから、補給をきちんと行い、コバンザメ作戦(誰かに隠れて、風の抵抗をなくす作戦)に磨きを入れて、優勝を狙おう(本当。。。。。優勝は無理です

途中、引いてくれたたま旦、師匠ありがとうございました
また、ご一緒してくださった皆さん、楽しかったですね
次回はこの辛さがのど元を過ぎ去った、二年後くらいにチャレンジしてみよう~っと

次は佐渡でお焼きgetを目指すわよ~