こんにちは~
やっとハワイライド
の記事
が書き終わりました
長編力作
もいいところ
(私が疲れました
)
(全体的)
今回は
忙しくって、まともな旅行準備もできないまま、それも海外
初輪行
ということで、そちらにばかり気を取られていろいろ忘れ物をしました
1. 財布
2. 日本食
今まで「海外旅行は財布とパスポートさえあれば、後はなんとかなる
」と考えてきた私ですが、そのうちの一つ財布を忘れたのはちょっと
それと食事
に関しては、食べ物において好き嫌いが多すぎる私は、海外旅行時にはかなりたくさんの日本食を持って行くのですが、今回は全く持たず。
(何故忘れたのだろ~)完全に忘れてました
食事とお財布を忘れたのはダメでしたが、ライド
は楽しく
、景色も良く
、来年も海外で
の旅行がいいな~と思ってます
(海外初ライド)
longride funさん企画のオアフ一周に参加でき、とても楽しくオアフ島を回ることが出来ました
企画してくれた4126さん、tattsさん、他のスタッフのみなさん、一緒に走ってくださった皆さんがとても親切にしてくれて、楽しい時間を過ごすことが出来たおかげです
またチャンスがあったら、ご一緒したいと考えてます
コースは、ホノルルセンチュリーライドだけでは覗けない、オアフの裏側まで走るコースが設定されていて、素敵な景色
も見ることができましたし、途中頂いたフレッシュフルーツやガーリックシュリンプ
など、道を知らなければ訪れることもなかった珍しい食べ物を頂く事が出来ました
心残りは亀の甲羅干しする姿が見たかったかな~

(この広大な景色は、ハワイならではですね
素敵なコバルトブルー
の海を眺めながらのライドはいかがですか?
)
ホノルルセンチュリーライドは、言われていたほど平坦ライドでも無く、初心者向けのロングライドでも無く、私的にはとても楽しいイベントでした
アメリカ人ののんびり、おおらかな基質がそのまま出ている様な大会で、多数の現地ボランティアスタッフに支えられた素敵なイベントでしたよ
。お昼が出ないのはちょっと残念だったかな~
。これだけが改善されれば、文句なし
。(現地の方が、ライド時のお昼にどんなものを食べているか知るチャンスですものね~
)。トイレなども綺麗とは言えませんが、ところどころに設置されてました
。
(バイク)
今回は、ちょっとなめて
かかったホノルルでのライド
だって、誰しも「平坦」を口にするのですもの
でも、スプロケットは12-27Tでしたが、こちらは問題ありませんでした
登りは普通にありますが、10%を激しく越えた登りは続きませんし、むしろ10%を越えることは無かったかもしれません
問題は路面状況
こちらはパンク対策は必須です
これも以前訪れたことのある
師匠や友達から路面の悪さ
は聞いていましたので、予備タイヤをいつも使用しているveroflexよりも耐久性のあると言われているvittoriaのcorsaを3本+veroflex 2本用意していきました
結果としては、たま旦が一回パンクしただけでしたが、予備タイヤをたくさん持って行くことに越したことは無いと思います
(ツアーで行く?個人で計画して行く?)
ツアー旅行に参加したことがない私達
というのも、ツアー旅行だとつい団体行動というイメージがありまして
でも、マイキャラの皆さんはホノルルセンチュリーライドのツアーで来ている方もいましたが、それほど拘束は無いとのこと
自分でオプションとして申し込めば、イベント前日に試走
の50kmライドやら、打ち上げパーティー
などに参加出来るようです
ホテルも
搭乗券も全て一つの旅行会社で出来るようなの、とても便利そうです。
私が見つけたホノルルセンチュリーライドのツアーを行っている会社は、
1. トップツアー
2. HIS
などがあるみたいです
アンカーもツアーをやっているような事も聞きましたので、海外
輪行
のハードルが高い方は、ツアー外車を利用するのも一つの手ですね
(言葉)「ハワイは英語を話せ無くってもなんとかなる
」と聞いてました
確かにホテルやshopには、最低一人は日本人スタッフや日本語を話せる現地スタッフを置いているようです
私が見かけたのは、現地の方(日本語を全く話さない)に向かって、日本語で頑張っているおばちゃんを見かけました
このような過ごし方もありかもしれませんが、マクドやレストランなどのorderする時や、ベーグルを買いに行ったようなlocalな場所では英語必須です
しゃべらずに過ごすのも良いけれども、会話が出来た方が海外旅行はもっと楽しくなるはず
私も少しでも鈍らないように、日常的に話すよう、聞くよう心がけて行きたいと思いました
(英語を使う職場に10年以上いて、離れて一年
それだけでも、聞き取る能力は愕然とダメになってましたよ
。やはり、日常的に使うようにしなくっちゃ、衰えますね~
)
(最後に)
本当に今回の旅行
は、現地に詳しいbobtaroさん、素敵なイベントを企画してくださったlongride funのスタッフの皆様、一緒に走ってくださったマイキャラの皆様、現地で支えてくれたホノルルセンチュリーライドのスタッフ、ボランティアスタッフのみなさんのおかげで、とても素敵な休暇を過ごすことが出来ました
ありがとうございました
このような人と人との素敵な出会いが、良い旅の思い出となるのですよね
。また、機会がありましたら、ご一緒させてくださいね~
自転車
、最高~
(とても楽しい2013年のバケーションでした。
長文お付き合いありがとうございました
)

やっとハワイライド







(全体的)
今回は





1. 財布

2. 日本食

今まで「海外旅行は財布とパスポートさえあれば、後はなんとかなる





食事とお財布を忘れたのはダメでしたが、ライド





(海外初ライド)
longride funさん企画のオアフ一周に参加でき、とても楽しくオアフ島を回ることが出来ました










(この広大な景色は、ハワイならではですね



ホノルルセンチュリーライドは、言われていたほど平坦ライドでも無く、初心者向けのロングライドでも無く、私的にはとても楽しいイベントでした






(バイク)
今回は、ちょっとなめて











(ツアーで行く?個人で計画して行く?)
ツアー旅行に参加したことがない私達









1. トップツアー
2. HIS
などがあるみたいです




(言葉)「ハワイは英語を話せ無くってもなんとかなる










(最後に)
本当に今回の旅行








(とても楽しい2013年のバケーションでした。

