こんにちは~
今日は久々に三本から落ちました。
ここのところ、油断しっぱなしで、三本の上で水は飲む
は、片足ペダリングはするわ
で、落ちたら痛い事を忘れてました
。そして、落下
。肘を打ち付け、肘が曲がらなくなってしまった
。いたたた。。。
とりあえず、アイシング
。
さて、昨日は
でライド
もできなかったので、自分のLT(乳酸閾値)とOBLA(乳酸が4m mol/Lになるときのpower point)を計算してみました。
(あくまでも理論値です
。)

私の場合(と言うより、今使っているpower メーターと心拍計)によれば、
LT point→ 137 W
OBLA→ 176 W
となりました。かなり、低いですね。。。
この値プラス10~20Wでトレーニングすることで、LT pointとOBLA pointの上昇を狙うらしい
。となると、私の場合は、
LT強化→ 157W x 20 min x 2 set
OBLA強化→ 196 W x 3 min x 5 sets (休憩は5~7 min)
となるみたい
。
こんな低いWでいいのかな~と思いましたが、試しに今日はLT強化のトレーニング
。
160W近くで20 min, 2 sets。
うん、これならこなせるかも
これで慣れてきたら、時間を延ばして
、そして、Wをあげて
。。。とやっていけば良いのかな
。
Powerトレーニングがどんな感じかよくわかっていないけど、試してみようっと
。大王のK林さんについて行けるようになるかな~

今日は久々に三本から落ちました。








さて、昨日は






私の場合(と言うより、今使っているpower メーターと心拍計)によれば、
LT point→ 137 W
OBLA→ 176 W
となりました。かなり、低いですね。。。

この値プラス10~20Wでトレーニングすることで、LT pointとOBLA pointの上昇を狙うらしい

LT強化→ 157W x 20 min x 2 set
OBLA強化→ 196 W x 3 min x 5 sets (休憩は5~7 min)
となるみたい

こんな低いWでいいのかな~と思いましたが、試しに今日はLT強化のトレーニング

160W近くで20 min, 2 sets。





Powerトレーニングがどんな感じかよくわかっていないけど、試してみようっと

