趣味に生きたい!

日々の出来事、感じたことをつらつらと。。。

黒姫合宿 4月に関して

2011-03-31 11:53:31 | 黒姫合宿
こんにちはー

いろいろな大会が中止や延期になり、に乗るモチベーションが下がっている、たまごです

さて、黒姫合宿4月の情報です。サイスポに開催情報が載ったためかな、定員人数に近づいています4月は、道路脇に2m近い積雪を見ながら走り、とっても幻想的な風景が楽しめますよ~とても人気な、4月黒姫合宿です。


師匠のフィッティングを受けて、黒姫の大自然の中をライドしませんか?

参加してみたい、師匠のフィッティングを受けて快適にに乗りたい、up & downで自分にムチを打ちたい、興味がある方は、ご連絡くださいね。

(4月黒姫合宿)

(日時)4月23(土)、24(日)(前泊 22日(金))
(集合場所)黒姫高原ロッジ「こまづめ」
(宿泊費)一泊二食 7000円 (前泊は4500円で朝食付き)
(講習料)初回 5000円/1日 (二回目以降は、2500円/1日)

では、皆さんのご参加、楽しみにしていますね


ようやく

2011-03-30 11:57:10 | 日常、仕事
こんにちはー

今週から自宅待機解除ですたまごの職場はつくばの研究機関でも一番、二番を争うほど電機使用機関だったそうです今はモラルの問題があるとのことで、電力使用は相当量削減されています

暖房はおろか、照明は日中も無しです

窓のない特別の部屋に入るときのみ、照明を付けてもOKだそう

寒さと言えば、めちゃくちゃ寒いですむしろ、外の方が暖かく感じます

機器類も同時に動かすと直ぐに与えられた電力をoverしてしまいますそこで、皆で声かけです「今からこの機械を使うけど、電力は大丈夫?」「私が今この機械を止めるね」と譲り合いです。

意外と皆の声かけで、最低限の消費電力で仕事が出来ています

日頃から節電の気持ちを持ち続けて行きたいな~と思います

なんだかしっくりこない

2011-03-25 17:02:40 | 日常、仕事
こんにちは

先ほど与謝野さんが「国民の皆様に節電してもらうためにも、電気料金の値上げはやむえない」と記者会見していたこれって、なんだかしっくりこないな~値上げしなくたって、皆頑張って節電に協力していると思う

しっくりこないもう一つは、ランやのイベントが次々と開催中止になっている。今現在だからこそ、それも仕方が無いのかもしれない。でも、その参加費を参加者に返さず、「皆様の参加費は、義援金とさせていただきました」と連絡があっただけというこれって本当に義援金として送ってくれたのかなー一度参加者に「参加費は義援金とさせて頂いて良いか」尋ねるべきだし、もしかしたら参加者本人が、戻って来た参加費を義援金として使ってくれるかもしれない。主催者側の一存、、、、、これでいいのかな~

歴史のあるイベントだけに、残念な気持ち

なんだかしっくりこないこの頃


断捨離?!

2011-03-25 13:00:28 | 日常、仕事
こんにちは

今日もいい天気やっと上司から、来週から自宅待機が解除されると連絡がでdesk workだけだと、肩が凝って仕方が無かったので、とてもうれしい

空いた時間には、使っていない衣類探し&着ない服の断捨離を行っています以外と我が家、購入しただけで着ていない衣類&下着類がかなりありますいつも気に入った衣類2~3着で着回してしまうことが多い物で。。。。思い切って、断捨離ですあまりにも断捨離しすぎて、海外出張からたま旦が帰ってきたら、びっくりしちゃうかも家の中に何も無くなって。。。

新しい下着は提供したくとも、趣味の問題があるので、やめておこう

衣類は、、、、未使用でつくば指定のゴミ袋(40L)に二袋分も。。。。どれだけ無駄に買いすぎていたことか。。。。

そんな中、懐かしい物を発見

これはですね、90's~00'sごろにエアロビクスダンスで流行ったウェアーです

(写真はたまご自身が、競技エアロビクスの世界に足を踏み入れていた頃のものSuzuki(メーカーが協賛で、優勝者にはワゴンRが贈られました(バブルはとっくに終わってましたよ。。。。))

皆さんご存じのように、ハイレグタイプのレオタードの上に羽織る、タンクトップ(お尻まで隠れる)が流行った時期がありました今は、競技エアロビックの大会以外では、レオタードを着る人はいなくなりましたが、昔は普通のスポーツクラブのレッスンで会員さんもレオタード&ルーズソックス(昔はレッグウォーマーといいました時代が、、、、)のスタイルが一般的でしたから

集めた未使用衣類、使ってもらえるかな

意外に役だったもの 1

2011-03-24 11:44:06 | 日常、仕事
こんにちはー

まだまだ震災の被害は続いていますが、少しづつ前向きに行動しなくてはということで、我が家はこんなものが役だったという報告です

我が家は何故か、神戸の大震災の時も、アメリカのテロ9/11の時も、そして今回も被災地の近くに住居を構えていました特にアメリカでは、まさに近く9/11の映像は今でも生々しく記憶しています始めは、ビル横から上がる煙に釘付けになり、じっと見ていると二機目が突っ込んでいきました「これは、いつものアメリカ人のジョーク」と思ったほどでしたよもう、思い出したくもない

神戸の時は、たま旦の先輩のご両親がまさに長田地区に住んでおり、亡くなられました

そんな我が家、震災にはかなり敏感で、こんなもの(下写真)と水は常々stockしていました

(乾パンと保存用リッツの缶詰です乾パンは山男だった父から常々保存食として常備しておくよういわれていたので、必ずに二缶はkeepしています今回は開けるまでもなく、すみました

また、レトルト&缶詰も適度に常備しています

(こちらは、たまに食事の準備がおっくうな日に使ってしまうことも手抜き主婦ですみませんこれらは、ガスや電気、水が止まっていても食べられるもの

そして、以外と役だったのが「乾物」です(これらは、水、電気、ガスが使えない場合は、使えない

乾物は、祖母の勧めもあって、いつでも使える食材として常備していますこれらは、毎週お世話になっている生協さん「パルシステム」や自然食料品を扱う仲間のBちゃんのお店から購入しています
と、水煮のタケノコや豆の缶詰


にんじんやジャガイモ、タマネギは実家から大量に毎回送ってくるので、新聞紙を湿らせてくるんで、寒い外で保存が利きます。これらの野菜と乾物、冷凍庫にわずかに残っているお肉類で、煮物やらひじき煮を作ることができました

そして、これは豆腐です

充填豆腐というもので、滅菌処理が確実にされているそうで、30日持ちますこんなの豆腐じゃないといわれちゃいそうですが、緊急時には重宝しましたまた、アメリカで入手できた豆腐は全てこのたぐいで、「森永」さんから販売されていたと記憶していますお味はなかなかですよ~

そして、納豆好きの私としては、今も納豆が品薄なのが残念しかし、乾物&フリーズドライ好きな我が家には、こんなものが

ドライ納豆匂いもかなりあって、まさに納豆ですようわ~、納豆くさいだけど、大好き

乾物を常備しておくのが常でしたが、今回初めて使いきりました食材が手に入りにくいこの状況で、大活躍してくれた乾物ばあちゃんの教えに感謝です


街の様子

2011-03-23 14:52:42 | 日常、仕事
こんにちは

今日も自宅待機ですは~~、自宅で仕事が出来るとはいえ、やはりに閉じこもりっぱなしというのは、、、、、食べるものもほぼ尽きて(昨日の生鮮食料品は、大根半分とにんじん一本頂いて、結局全部送ってしまいました)、食欲も。たま旦が帰って来る前に、食材は入手しておかなくてはと意を決して、買い物へ行ってきました

ちょうど車検で上がってきたを受け取りに行かなくてはならなかったので、歩いて研究学園駅方面へ

ちょうどネッツの向かいには、iiasがあり、カスミストアで食材を購入することにしました

震災以降、iiasはカスミのみの営業のようです。入り口も一カ所しか開いていませんでした「食品は売っているのかな~~」と思いながら、入店してみると、品ぞろいは大丈夫地震や原発の影響で、生鮮食料品も品薄&高値かと思ったら、そうでもないしかし、よく見ると、、、、

「アメリカ産」「ブラジル産」

なるほど、代替品にしたわけなのですねそっかーこんな時にぶ~ぶ~いうのもなんですが、私は「食物アレルギー」や「化学アレルギー」を持っています。輸入食材には皆さんもご存じのようにポストハーベストという何らかのケミカルが付着していて、私の身体はそれに過剰に反応してしまい、激しい全身症状が出てしまいますアレルギーが出てまでも、ビタミン補給のためにお野菜を頂くべきなのか、、、、迷うところ(ぼそ今、たま旦の留守中にアレルギーの過剰反応が出て、病院に運ばれるわけにもいかないので、野菜の購入は諦めました。。。。何でも食べることが出来る人が、うらやましい

野菜類は諦めて、とりあえず、アレルギー反応が出ない食材をゲットタンパク源もほとんど取っていなかったので、今日買い物に来て良かった

そして、一番うれしかったのは久しぶりにクーロンヌの「クランベリー&ナッツ」のパンが買えたこと

二つだけ買い控えたのもありますが、私の場合普段から食が太くないので、一度にたくさん購入しても、無駄になってしまいます

クーロンヌのパンが買えて、るんるんになって、を受け取りにいってきました。

バッテリーもエンジンオイルもミッションオイルもクラッチオイルも変えたので、快適さらにはタイヤの交換もあって、さらに快適しかし、車検代はかなり快適ではありません

乗り心地が良くなったので、このままドライブダメだ、ダメだ、今は自宅待機中でしたガソリンの問題もあるしなー

と思ったら、たま旦号のガソリンがほぼゼロだったことに気がつきましたを取りに行く途中のいくつかのガソリンスタンドががらがらだったので、たま旦号を取りにいって、ガソリンを入れに行くことにしました。

たま旦号、もうガソリンがスカスカで、ランプが点滅しています我が家、ガソリンを入れるチャンスがなかったからね~

そして、待つことなく、ガソリンゲット

満タン

しかし、こちらもお財布的には快適ではありませんリッター150円なり~まあ、ガソリン不足が解消し、入れられただけでも感謝です(と思いたいけど、それでも主婦にとっては痛~い出費

ガソリンはゲット出来たけれども、通勤が苦にならないようになってきた私たちの日以外は、省エネ目的&たま旦ダイエットのためにも通勤は続けて行きたいな~と思ってます

街の様子ですが、ガソリン不足や食料品の不足は回復してきています一時は品薄や不足が続いて、市民が皆イライラしていたような感じでしたが、ようやく落ち着きが戻って来たようです






野菜高沸?!

2011-03-22 15:04:33 | 日常、仕事
こんにちは

3/11の震災以来、我が家は一切買い物にいってませんガソリンや食料品を買い求めに行く気力もなく、家にあるもので細々食べつないできました今週は、たま旦が海外出張で私一人分なら、「お米さえあればいいかな~。ビタミンは、ビタミン剤で補給して」なんてのんきに構えていましたしかし、栄養不足はてきめん体力は落ちているし、さらには口内炎も出来て。。。。

買い出しか。。。。レジで並ぶのを考えると気も重く。。。

そんな矢先、今朝のnewsでは原発の影響で、野菜の品薄&価格の高沸が起こっているとのこと一本800円の大根など買えません主婦としては、野菜の高沸はかなり痛いまた、出荷の自粛を政府から要請されたほうれんそう栽培農家では、トラクターで踏みつぶす映像も。。。。もったいない

ビタミンを取りたくても、野菜は品薄&高値では手が出ないですよね。

もう、野菜購入は諦めていたところ、なんと生協さんが頑張ってくれました

先週弟の家族に送ろうとたまたま生協さんなら手に入るかな~と思い、しかし震災の影響で欠品覚悟で注文用紙に記載しておいた食料品が配達されました牛乳も、たまごも、果物も、野菜も

早速、配達が復活してきているクロネコさんに荷物の手配をしました私一人分、少しだけ頂いて、後は弟の家族へこれだけで、十分。今までは捨てていた大根の葉のほうも、きちんと調理して頂く予定です胡麻油で炒めれば、美味しく頂けます

いつもお世話になっている、生協さんには大感謝ですあー、甥っ子用の牛乳が手に入ったのは、本当に良かった








それぞれの応援

2011-03-21 09:47:32 | ロードバイク
こんにちは

この週末(土、日、月(休日))は、少しずつ自分なりに行動をしています。平日は職場から「自宅待機」が指示され、自宅でおとなしく仕事をしていたので、ようやく今自分ができることの開始です

それぞれの応援の仕方があると思います皆さんが自分の生活のスタイルに合った、応援の仕方で良いと私は思っています。それが、節電であったり、食料品の買い占めをしないであったり、ガソリン不足であることから日々の移動手段を、から歩いたり&を使う工夫をしたりなんだって、工夫次第なのです

また、部屋に閉じこもって暗くしている必要など、まったくないと思います。少し落ちてしまった経済を上向きにするためにも、私たちの前向きな行動が必要です

今は自分なりの出来ることをすればいいのではないかな

皆さんのそれぞれの応援が大きな力となって、復興に繋がりますように


街は戻りつつ

2011-03-19 12:24:52 | ロードバイク
こんにちはー

皆さん、お元気にお過ごしでしょうか?震災から一週間、ようやく街は落ち着きを取り戻しつつあるようですまだまだ原発の問題はありますが、少しずつ前向きに行動をしていきたいと考えています。

今日はに乗って洞ほう公園に行ってきました我が家にあった物資で使える物といったら、カイロぐらいしか思い当たらず、家中のカイロを集めました。60個ありました使っていただけるかな


ボランティアの方にお話を聞くと、当面の物資は足りているそうです避難が長く続くことも考慮して、連続して物資をお持ちして頂くのではなく、定期的に、かつ継続的に支援をしてほしいそうですまた、以下の物は足りていないそうです。

1. 赤ちゃん用粉ミルク
2. 離乳食(瓶詰め等)
3. 液体手洗い石けん

だそうです。もし、家庭にお持ちで、提供できる方、どうぞよろしくお願いいたします。

帰りがけ、いつもの集合場所のタリーズ前から西部デパートを撮りました

また、楽しくに乗れる日が早く戻りますように

ミルクが足りない

2011-03-15 15:32:20 | 日常、仕事
こんにちはー

原発が酷いことになっています皆さんもニュースでは人体に影響なしとレポートされていますが、なるべく外出は控えてくださいね。

放射性物質は、成長期の子供には甚大な影響を与えるので、子供3人抱えている弟夫婦(千葉県に住む)が心配でしてみました。弟は既に被爆した患者受け入れのために職場から呼び出されているとのことで、自宅待機中の妹(妹も弟と同じ職場に勤務)と子供3人がにいました。

やはり、千葉県でもガソリンは完売、食料品が手に入らないとのこと昨日ようやく手に入ったのが、米だけだという。子供達も小さく(下は2才)、とにかく牛乳が欲しいと

こっちでも、手に入らないよ。。。。

牛乳の代わりになる物はないかと、中を探してみましたパン用に買っておいた、これがいけそう


スキムミルクも少し温めれば、美味しく飲めるはずこれで我慢してね>弟家族

関西方面からでも、本当に牛乳を回して欲しい。被災地から少し離れているけど、小さな子供達を抱えた人はたくさんいるのだから。

こんな暗いニュースばかり飛び交う毎日ですが、甥っ子x2、姪っ子が

「たまちゃん、いつくるのー早く遊びに来てくれないと、たまちゃんのこと忘れちゃうよー」なんて、かわいい声を聞かせてくれるだけで、心が和みますね

地震の余波

2011-03-14 22:52:18 | 日常、仕事
こんにちは

地震の余波は意外に大きく、被災地以外の国民にも大きな影響を与えているようです

また、たま旦、親、姉家族、弟家族は無事でしたが、母親の実家が福島にあり、祖父母の家(築100年は経っているかなり古い家屋)に入った叔父夫婦とその娘で小学校の先生をしている従姉妹と連絡が未だ取れず仙台からは離れているので、無事にどこかに避難していることを祈ってます。その一方、仙台に住み病院を営む、叔父夫婦は無事でした医療機器も大丈夫だったそうで、仙台市内の被害はそれほどでもないそうですよかった。。。

東京以上に震源地に近い、茨城県。揺れも酷かったことでしょう。。。職場へも、何度か足を運びましたが、あまりの酷さに片付ける気力もなく、戻ってきていました今日はようやく片付ける気にもなってきたので、状況を写真に納めておくことにしました

デスク周りは、こんな感じ

PCは倒れませんでしたが、論文の山積みが崩壊。片付ける気力がなくなりました。

ベンチ周りはさらに酷く、ぐちゃぐちゃです。

どう手を付けたらよいか。。。

しかし、以外と平気だったのが試薬棚。

倒れず、整然と並んでいました。

機構内は、地震以降、必要最低限の電力しか供給されていなかったようで、-80Cのディープフリーザーは電気が来ていませんでした。下に水が流れていたので、中の試料は全滅でしょう今までの何年にも渡る、研究が一瞬にしてダメになりました

でも、無事残っていたのが、書きためた実験ノート。

これに全ての情報が残っているので、もう一度やり直し。記録が残っているだけでも、ありがたく思わなくてはいけませんね

機構から水曜日までは「自宅待機」となっていましたが、明日も私のベンチ&デスクだけではなく、職場の片付けに行こうと思ってます

いろいろ大変ですが、頑張らなくっちゃめげてる時ではありませんよね

この地震の余波で、国民全体がイライラしているようなので、皆さんも運転にはくれぐれも気を付けて、目的地に向かってください





地震

2011-03-13 09:58:11 | 日常、仕事
こんにちは

突然の天災に、我が家もしていますなんだか気持ちが落ちてしまって、ブログを綴る気力がありませんでした

ブログにも綴っていたように、私は運悪く、東京出張。しかも、T大の中でもかなり古い安田講堂での会合でした

古い建物ですから、崩れてもおかしくないほど揺れ、皆パニック状態で逃げ回る感じでした
とろい私は、やはり逃げ遅れ。そんな中、職場の上司は最後まで入り口付近で、会合に参加していた人々が出ていくのを見届けていましたありがとうございます。>上司

構内放送では、建物が崩れる可能性が高く、安全が確認できるまで中に入る事は禁止されました皆、寒い中、外にほうり出された感じです

その後も余震を繰り返し、この古い建物は激しく揺れ、中に入る気がしません

この段階では世の中がどれほど酷い災害に陥っているかどうか、知るよしも無く(携帯は一切通話不能。携帯メールもシャットアウトです)、唯一モバイルインターネットが繋がり、とりあえず、たま旦や親、弟の家族、姉の家族の安否の確認皆、無事であることが確認できましたしかし、姉夫婦は二人して遠距離通勤をしているため、その日はが使えなかったために帰ることができなかったのですが、甥っ子は母のに無事、引き取られたようです

私も東京から動けませんでした(stop!)しかし、偶然にもつくばに帰るに乗せてもらうことができ、ローカルな道を通って5時間で帰着(乗せてくださって、ありがとうございます)へとへとですその間、コンビニストアやマーケットに食料&飲み物を求めますが、ゼロですこの段階で、買い占めが起こっていることなど、想像すらしませんでした物流の動きが滞っていて、商品が入って来ていないのだろうぐらいにしか、考えていませんでした

つくばに戻って来てから、国民がパニック状態になっているのだとわかりました。ドラッグストアやマーケット、コンビニには水がありませんお茶のボトルはわずかに残っていましたが、もう時間の問題でしょうコンビニの食料は、ほぼ売れ尽くし、いつもなら24hrsやっているお店も早い時間にclose。ガソリンスタンドも大混雑そして、トイレットペーパーやティッシュまで、争奪戦だなんて

職場にも足を運んだのですが、どうしようも無い状態ぐちゃぐちゃですよ。。。。。

日々の生活で、水も電気もガスも当たり前のように使っていた、私改めて満たされた生活を送れていたのだと思いました

早く余震も収まって、全ての人がまたいつもの日常が送れるよう、祈ってます

そして私自身、大変ご心配をおかけしました。安否確認の連絡をくださった皆様、ありがとうございました


今日はこんなところへ

2011-03-11 13:20:46 | 日常、仕事
こんにちはー

今日は仕事の関係でこんなところへ来ています


キャンパスの中は、結構多くの高校生が見学に来ていますみな、T大を目指しているのかな?

かつては私も受験生で、ここにはよく見学にきていました目指す学部の足きりが非常に厳しかったので、変えてしまったのだけど、あこがれの大学でした。今は仕事でちょくちょく足を運ぶようになりました。

頑張れ、受験生

NHK心の旅 project

2011-03-09 11:16:07 | ロードバイク
こんにちはー

今日も花粉がたっぷり舞ってますね目が痛いよ~

とネガティブな意見はおいておいて

さて、「NHK心の旅 project」って皆さんご存知ですか?

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/form/form.html

視聴者から思い出のエピソードを投稿してもらって、それを火野正平さんがで旅をするというNHKの企画だそうです

私も投稿しちゃおうかなついでに、火野さんに「ライド時は、ヘルメット着用してねー」と付け加えて

だって、が大好きな者としては、多くの自転車乗りが安全で、楽しい自転車ライフを送ってもらいたいと思っているから

ヘルメット着用は、とっても大切ですよね

スローライド(目指せ?!)100km

2011-03-08 11:42:21 | ロードバイク
こんにちはー

今週末の日曜日は、SRMに参加してきましたちょうど、師匠が掲げた「スローライド(目指せ?!)100km」の始まりでした楽しみ

(20110306 SRM ミドル)
今日の天気は。予報によると、今日は15Cまで上がるとのこと春に近づいていますねーでも、心配なのが花粉今日は集合場所のshopに到着する頃には、鼻水、くしゃみ、涙がそこで、たま旦の会社の「鼻炎カプセル」を飲みましたこの薬を飲んだら、一日中花粉症の症状が抑えられましたよただし、H2ブロッカーらしく、全ての腺組織(細胞)からの分泌がブロックされるようで、喉はかなり渇きます鼻水&くしゃみ&涙は抑えられるのですが。。。

暖かな日は続々メンバーが集まりますね本日も、3つのコースに分かれて、出発です。ヨッピー率いるショートコース、師匠のスローライド(目指せ100km)、もう一つはN瀬隊長のセミロング私は、師匠のスローライドへ昨日登り三昧でしたから、今日はスローライドでゆっくり走れるかな

セミロングの方々は、関宿(たまごの実家へ帰る途中です)の方面へ行くそうで、shopですでにお別れです。ヨッピーのショートコースのみなさんと、師匠のスローライド参加メンバーは、まず千代田を目指します

今日お知り合いになったY崎さんは、カーボンのロードバイクを買って半年ほどになるそうですが、購入してからにほとんど乗っていなかったとのことまるで、私私もpinarelloを購入したときは、半年間お部屋の中で熟成させておきましたから(購入したのが11月末で、寒さのあまり全く乗らなかった、私)ところが、Y崎さん、坂に強いギア板を4枚も残したまま、すいすい坂を登りますす、すごい

千代田のセブンで少しだけ休憩最近、100kmを目指すことが多く、休憩時間は短くなっていますあまり長い休憩をしていると、走りきれなくなっちゃいますからその休憩中、昨日登った「三つ石森林公園」のお話で盛り上がっていると、

師匠「皆、インナーギアに変えといてね

これは、峠を登る気だ。。。。すみません、たまごが余計な話題を出したあまりに。。。。


この「三つ石森林公園」は、千代田からフルーツラインに向かう途中、左手に折れていきます

その向かう途中で、プチ事件が師匠が民家の道に入ってしまって、引き戻す途中、Y崎さんが土手にダイビングを

ずっぽりはまった足を引き抜くと、片方のシューズを履いていません師匠が手探りで、ずぼっとはまった場所を探ると、20cmぐらい奥深くにシューズが。。。。あ、ありましたよかった。

(ぼそこれも、かの有名なオリーブコーナーと同じく、Y崎さんのトラップポイントと名づけるべき?

さあ、坂を上がりますよこの登りでは、最初は傾斜が緩く、上がれば上がるほどきつくなりますは少ないです。

師匠「軽いギアでくるくる回せば、誰でも登れちゃうから、大丈夫だよ

と言っていた本人が、足をついているんじゃないの?

傾斜がきつくなるに連れて、皆、speed downそんな中、飛び出したのが、さくらんぼさんすごーい、とても昨日「くろんぼ練」で、160km走ってきたとは思えない

さくらんぼさんは、平地はもちろん、登りでも全く上半身がぶれず、かなり強い体幹が作られているのでしょうスイスイ上がっていきます

振り向くと、皆さんもかなりのspeedで上がってきます。もう直ぐ、下りに入りますよー

このプチ峠は、不動ほど長くは無く、傾斜はそれなりにあるので、登った充実感はかなりありますよお勧め

峠を下ると、いつも通るたびにいい香りを漂わせていた農園に到着

ところが今日は既に大勢のお客さんが訪れ、完売の札がえー、残念と思っていたら、お店のおばちゃん&おじちゃんが、

おばちゃん&おじちゃん「昨日もで来た子だろうお店の試食用だけどあるから、食べて行きなさい

と山盛の(写真は一部)

ここのイチゴ、甘くってとっても美味しいのです昨日は一人で1000円分(かなり山盛り)、食べきりさすがに食べ過ぎて、ちょっと気持ち悪くなった(1000円分も食べるなって感じですね美味しくって、つい

そこでこんな会話

おばちゃん「(たまごを見て)どこかの学生さんの集団なの?

「いえいえ学生ではないですよ。同じshopでを購入した人が集まって、皆でワイワイに乗っているのですよ

おばちゃん「(皆の顔をじっと見て、たまごに耳打ち)そういえば、年齢はまちまちって感じね~~~

あらおばちゃん、そんなにしみじみ言わなくっても

おじちゃん「怪我せんように、安全に帰れよ~~

はーい、おじちゃん&おばちゃん、ありがとう

いちご農園のところで、ショートコースの3人とお別れY崎さん、次は一緒に100km目指しましょうね

ここから、「ぶれっど」という屋さんの隣のコンビニまで走ります。コースは先週N川さんのために設定されたup & downのコースと同じコース今日も登り三昧かなりup & downが出てきますが、さくらんぼさん、本当に強い体幹が全くぶれません。脚もくるくる回っていて、私も「くろんぼ練」で鍛えてもらった方がよいのかしらいろいろなトレーニングにおいて共通だと思うのですが、動作中、筋肉を意識してしっかり動かすのと、がむしゃらに動作を繰り返すのでは、成果はまったく変わってきますよね私も、に乗るときは、しっかり意識してペダリングなど行わなくっちゃ

ブレッドの隣のコンビニに着いたのが、12時くらい岩瀬の爛々停でお食事を予定していましたが、そこまで移動すると13時くらいになってしまいます。それではちょっとお腹が減り過ぎちゃうということで、丸美食堂でお昼になりました

たまごが今日頂いたのは「タンメンタンメンと言えば、塩味かなと想像していましたが、このお店のタンメンは、醤油ベースでしたシンプルで素朴な感じが、goodです美味しい

さっとご飯を頂いて、ライドに移ります
岩瀬に向かう途中、いつも通るメイン道路から外れ、少しローカルな道を走りましたこちらのローカルな道の方がup & downが多いのですでも、そんな道の方が、私は好きかな~


そして、師匠が大好きな「白鳥の居る池」鴨もいます。この時期、そろそろ北の空に戻る時期ですが、まだ白鳥、鴨達は水面に浮かんでいましたよ


師匠「鴨!鴨、鴨、鴨鍋白鳥

を止めて、叫んでいましたすると

白鳥&鴨が迫ってきましたきゃ

真ん中の羽が少しグレーがかった白鳥を見て、

師匠「たま旦に洗ってもらったら、真っ白になるね

いや、あれはグレーに汚れているわけではなく、もともと灰色の羽(大人になりきっていない白鳥は、羽が抜け替わるまで灰色のようです)なのでは。。。。

そして、岩瀬のセブンイレブンでトイレ休憩そこで、S谷さんのproject Mのギアの変速不良が確認され、師匠のcheckです

なんでも、アウターギアに引っかける縁がほとんどなく、そのためチェーン落ちが発生しているとのことなるほどギア板の交換で、トラブルが解消することがわかりましたやはり、にトラブルがあったとき、師匠がいてくれると心強いですね

そして、さくらんぼさん、木リムの初体験です

代わりに私は、さくらんぼさんのキシリウムの初体験

普段、ショックアブソーバー機能を持ち備えた木リムに乗っているため、キシリウムが固く感じました。しかし、進みますpowerがにげないのでしょうーねーこのホイールはレース向きなのかな

さくらんぼさんは、どうだったかな?


この日の真壁の農道は、風もそれほど酷くなく、快適でしたこの農道はいろいろな方角に走るので、場合によっては向かい風になりますが。。。。全ての向かい風は、先頭を引く師匠が受け止めてくれましたから。


そして、りんりん筑波駅で最後の休憩をしました

ここから、shopへは直帰でしたが、何とかぎりぎり100km越えですやったー


100.03です30mオーバーしました

今日は「スローライド(目指せ)100km」の初体験でした思っていた以上にup & downが多く、私はとても好きなコースでしたspeedも師匠がコントロールしてくれるので、ペダリングにも十分意識を払うことができましたし何よりも100km走っても、まだまだ走れそうな感じで、疲れはまったく感じませんでした。このペースなら、佐渡ロングライドと同じ210kmも走れちゃいそう

次回のスローライドも楽しみにしていますね師匠

本日もご一緒してくださった皆様、ありがとうございました