goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

新種発見なんてことはない。

2010年05月13日 | 小さな自然
【雨】
大峰山に行ったとき、登山道は桜の花びらで染められていた。
ふと見ると、桜の花びらが花の形にくっついたまま落ちているではないか。

しかし、桜の花びらが5枚くっついて落ちるなんて事があるのだろうか。
ひょっとして、新種の桜でもあるのだろうか。
そんなはずはないと、よく見るとなんかちょっとちがうようだ。

周りを良く見回すと、犯人はこの木か!

オオカメノキ(ムシカリ)という木のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変な虫 | トップ | 寒い寒い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事