蛸林 Daily Work

お気楽な絵とグライダーのBlog
Copyright(c) Takorin. All Rights Reserved.

tdw104【娘18 うらら】

2007年03月19日 | 
【娘18 うらら】水彩(REMBRANDT) SM( WATER FORD)

普段は殆ど使わない、ベネチアンレッド、カドミウムレッド、カドミウムオレンジ、カドミウムイエロー、セルリアンブルーなどのオペーク(不透明)な色を試してみました。
それと、肌の影も、いつもはビリジャンなんだけど、今回はテールベルト。
最初は、濁ったような色に感じたんだけど、重ねる色の組み合わせで、思ったよりも透明感が出る物だなぁと思いました。
比較的透明感のでるREMBRANDTの絵の具のおかげかもしれないけど。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (シャトルです)
2007-03-20 11:51:25
わ!久々の蛸林さん色ですね。
春を思わせる色あい・・すばらしいです。
人物は苦手ですが、いずれは挑戦しなければ・・と思っています。
返信する
良いですね (土子)
2007-03-20 16:55:21
人物と背景、暖色と寒色が旨くなじんでいますね。
返信する
re:青 (蛸林)
2007-03-20 19:57:02
シャトルさんへ。

青ですが、けっこう変わってるんですよ。
始めの頃は、ピカソの青の時代で有名な「プルシャンブルー(PB27)」です。
でも、薄くすると色が鈍るので、色々変えて見ているわけです。
その後、マンガニーズブルーヒュー(PB15)の併用で、明るい側を補強し・・・
(明るい青のセルリアンブルー(PB35)の不透明なので早々に見切りをつけていたのですが)
フタロシアンニンブルー(ウインザーブルー (PB15)で全部まかなえないかと考えたり・・・
色調が気になったのが、コバルトターコイズ(PB36)なのですが、不透明なのでと捜していた所、フタロターコイズ(PB16)に出会いました。
今回は、REMBRANDTなので、該当色が無いのですが、近い色として混合色のターコイズブルー(PB15、PG7)を使いました。
ただ、今まで使ってきたこれらの有機顔料は、透明なのは良いのですが、少量で濃い色が出るので、薄め方が難しいですね・・・

色合いからすれば、紫がかった青から徐々に緑っぽくなっていると思います。

でも、青だけじゃ、青が生きないのがだんだんわかってきました。
補色ですね。青ではオレンジなのですが、黄色とか茶色(バーントシェンナ)は良く使っていたのですが、オレンジは混合色だし不透明なので避けていたのですが、今回初めて使ってみました。

土子さんへ
いつも感想ありがとうございます。
まだまだ、土子さんの埴輪シリーズの深い色合いには近づけないです。
返信する
無題 (土子)
2007-03-21 10:55:36
そうです。同系色だけでは、深みが出ないのです。そこで試行錯誤することになります。
返信する
re:無題 (蛸林)
2007-03-21 19:41:16
土子さんへ
そうなんですよね。
でも・・・・
墨だけで、そういうのを出している水墨画って凄すぎるってあらためて思います。
それってどういうことなのでしょうか?
そういうのを青だけで出せないかと試行錯誤しています。
なかなかどうして手強いです。

補色を含め他の色を使えば、それっぽく深みが出ちゃうのは判ったのですが、それでは、ちょっと物足りないというか・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。