

サバンナブランの
微生物資材を
使ってくださっている
山口県の
農業生産者様から
採れたての
「はなっこりー」
を送って
戴きました❗
山口県
農林水産技術センターが
開発した野菜で、
中国野菜の
サイシンを母親に、
ブロッコリーを
父親にもつ
新種の野菜です。

早速、
おひたし、で
戴きました❗
とても、柔らかく、
甘くて、美味しい❗
「春」の訪れ
を感じます❗
☆

「菜の花」の季節❗
「菜種梅雨」や
「花冷え」という
言葉があるように
毎年、
3月下旬〜4月中旬は
日照や気温が
安定しません。
スポーツターフも
光合成不足では
「春の芽出し」が
充実しません、、。
☆
早春の
気候不順や
日照不足に
オススメの資材が
新資材
「グルタミン3.5」です。

大変好評だった
アミノ酸資材
「ターフバイタル・プロ」
がこの3月に
終売になります。
「ターフバイタル・プロ」
が含有する

味の素㈱製造の
グルタミン酸、アミノ酸、
核酸、などの
主成分
はそのままに
さらに
「フミン酸」を添加
する事で
肥効を
パワーアップした
仕様です。
日照が不足している時、
グルタミン酸は
光合成に代わり
タンパク質合成し
ターフの活性を
回復・向上・持続
します。
4月1日
新発売の資材
「グルタミン3.5」

是非、
宜しくお願いします❗
「グルタミン3.5」解説POP
↓
(株式会社サバンナブラン/
スポーツターフ事業部)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます