「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

こんにちは! サバンナブラン営業部です!

「カテゴリー」から 季節別の「オススメ資材」をご覧下さい!

【けーすけの】ゆるキャラ「ターフ君」!?【徒然なるままに。】

2021-09-28 13:28:39 | (資材)保水力と保肥力の「パーママトリックス」

この10月に、

幕張メッセ開催される

農園芸資材の展示会

「農業Week(東京展)」

2021年10月13日(水)~15日(金)

に向けて

「ターフ君」を作る事になりました!!

「ターフ君」とは。。。

”保水力”と”保肥力”が 好評価の

”菌根菌”を主成分とする土壌改良資材

「パーマ・マトリックス」

PRするために

生まれた

弊社の いわゆる ゆるキャラ です。

↑「ターフ君」

展示会に向けた宣伝会議で、

「山根さん、ターフ君担当ね!」と、なり。。。。。

とりあえず、

作ってみる事になりました!!

 

まずは、自宅ベランダで実験します。

 

顔のデザインを考えて。。。

 

鉢の床土に

「パーマ・マトリックス」を50%混合し、

種を播きました。

すぐ発芽しました! 成功です!

 

試作後は、

いよいよ

ブランの圃場で、量産です!

はたして、

うまく育ってくれるでしょうか?。。。

「パーマ・マトリックス」

「パーマ・マトリックス」の主成分は

「菌根菌(きんこんきん)」です。

内生菌根菌4種類、

外生菌根菌7種類、

が主成分なんです。

「菌根菌」の効能は

「保水力」と「保肥力」です。

「保水力」に優れるから

播種後

渇水しにくく、発芽率が高い!

 

「保肥力」が高いから

(肥料成分を保持する力)

播種の床土に混ぜれば、

新芽が、次々と発芽し、

短期間で播種が成功します!

気になる方は

幕張メッセ開催される

農園芸資材の展示会

「農業Week(東京展)」

2021年10月13日(水)~15日(金)

に是非いらして下さい!!

プロフィール動画もご覧ください!

よろしくお願いします!

けーすけ

ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

【けーすけの】「ありがとう。」【徒然なるままに。】

2021-09-17 09:05:05 | (コラム)営業道中、徒然なるままに。

 
営業で
車を走らせること約8か月。
すでに
3万キロ近く走りました。
 
とにかくよく走ります。
 
最近感じることは、
40年以上前にくらべ、
日本の道は
大変走りやすくなったということです。
 
道路の整備そのものは
あまり変わらないでしょうが、
なんといっても
変化したのが
ドライバーのマナー。
大変よくなったと思います。
 
昔は、
渋滞での車線変更は、
とても苦労したものです。
前との車間距離をぎりぎりに詰めて
間に入れてくれない
ドライバーの多かったこと。。。
 
隣に
車線を変えたい車が
いることに気づいていても
全く無視。
そんなことがざらにありました。
 
ところが
今ではどこへ行っても
車線変更は簡単にできます。
 
なぜでしょうか。
 
それはおそらく、
ハザードランプで
挨拶することが
定着したからではないでしょうか。
 
日本では、
走行中に
ハザードランプを
使用する光景が目立ちます。
 
始まりは
おそらく2、30年前、
前方に
渋滞があるときに
ブレーキを踏みながら
ハザードで
渋滞を後ろの車両に
伝えるというものだったと思います。
 
それが進化して、
最近では
車線変更した時に
「ありがとう」の挨拶の代わりに
ハザードを使うようになりました。
 
海外ではあまり見ない
ハザードの「ありがとう」
としての利用。
 
これには感心させられます。
 
イライラしがちな
混雑時の運転でも、
「ハザードのありがとう」
に接するととても心が和みます。
 
だからもう、
「お前なんか入れてやるもんか」
なんて考える人も
いなくなったのだと思います。
 
さ、今日も安全運転!
 
(´▽`)
 
けーすけ
 

【けーすけの】「秋」【徒然なるままに。】

2021-09-11 08:46:16 | (コラム)営業道中、徒然なるままに。
 
人それぞれ、
秋の訪れを
感じる瞬間が
あると思います。
 
空に浮かぶ雲の形だったり、
 
蜻蛉の姿が
多く見られるようになったり、
と様々かもしれません。
 
ボクも先日、
そんなときがありました。
 
最寄りの駅まで
バスに乗っていって、
バスから降りた瞬間です。
 
そこにある
空気の粒子全てに
小さく「秋」という字が
書いてあるのではないか、
と思うくらい
秋を感じました。
 
暑くもなく、寒くもなく、
ちょうど良い加減の気温。
 
湿度も
真夏のようなベタベタしたこともなく、
乾燥して
パリパリした感じもありません。
 
また、
そこに緩やかな微風が
流れていました。
 
こんな心地よい空気を
しばらく感じていられる、と思っていたのですが、
二日もしたら慣れてしまい、
そんな感動はどこ吹く風 。。。
 
今は、
もとの忙しい日常に戻っています。
 
9月は、
真夏の暑さから急に冷え込んだり、
雨の日が続いたりしています。
 
富士山の冠雪も、
例年よりも
ずっと早かったとのことです。
 
我々をとりまく
気象の急激な変化に、
芝草も
きっと驚いていることでしょう。
 
今日もがんばろう!😄 
 
(けーすけ)