カープの試合はちょこちょこ観に行かせていただいているのですが、
今回はどうしても阪神戦が観たい!という相方のリクエストで
チケット購入していざ。
こちら「スカイシート」の眺め~ 初めて来たエリア。

眺めはとてもいいんですが、
外に張り出してる感じの席なので、
階段も急だし、幅も狭いし(市民球場を思い出すほど)、
イスも背もたれないから持つとこないし、
これで転んだら皆様巻き込んで落ちそう…(恐がりだったとは…)
気を取り直して球場といえば冷やかしでしょう。
この球場になって以来、ショップも食べ物もホントに力いれてますもんね。
つい試合より冷やかしの方に夢中になってしまいます。
球場といえば、「選手プロデュースメニュー」
今回は第4弾で、パンケーキがでてるので楽しみにしてました。
梵英心選手プロデュース「俺のフルーツパンケーキ」650円
でしたが… 浮気して生クリームたっぷりチョコバナナ。

生地がふわっとしてなかなか美味しかった。満足。
皆が食事系に殺到している初回あたりで早々と購入しました。
中盤になるとデザートコーナーが長蛇の列になりますもん。
飲み物は最近お気に入りの「ガリガリくん酎ハイ」を

写真撮り忘れました。これはお盆前に行った時の写真。
アイスとしても楽しめ、少し残しておくとソーダ味の酎ハイになります。
いつもはこちら、フローズン生からスタートします。

冷やかし好きなんで普段飲めない物を飲んじゃいます。
7回の風船飛ばしは赤一色ですけど、
広島に阪神ファンは多いので、結構な数が飛びました。

この日はカープが勝ちました。残念、相方。
スカイシート、慣れるまでちょっと怖いですけど、観やすいいい席でした。
今回はどうしても阪神戦が観たい!という相方のリクエストで
チケット購入していざ。
こちら「スカイシート」の眺め~ 初めて来たエリア。

眺めはとてもいいんですが、
外に張り出してる感じの席なので、
階段も急だし、幅も狭いし(市民球場を思い出すほど)、
イスも背もたれないから持つとこないし、
これで転んだら皆様巻き込んで落ちそう…(恐がりだったとは…)
気を取り直して球場といえば冷やかしでしょう。
この球場になって以来、ショップも食べ物もホントに力いれてますもんね。
つい試合より冷やかしの方に夢中になってしまいます。
球場といえば、「選手プロデュースメニュー」
今回は第4弾で、パンケーキがでてるので楽しみにしてました。
梵英心選手プロデュース「俺のフルーツパンケーキ」650円
でしたが… 浮気して生クリームたっぷりチョコバナナ。

生地がふわっとしてなかなか美味しかった。満足。
皆が食事系に殺到している初回あたりで早々と購入しました。
中盤になるとデザートコーナーが長蛇の列になりますもん。
飲み物は最近お気に入りの「ガリガリくん酎ハイ」を

写真撮り忘れました。これはお盆前に行った時の写真。
アイスとしても楽しめ、少し残しておくとソーダ味の酎ハイになります。
いつもはこちら、フローズン生からスタートします。

冷やかし好きなんで普段飲めない物を飲んじゃいます。
7回の風船飛ばしは赤一色ですけど、
広島に阪神ファンは多いので、結構な数が飛びました。

この日はカープが勝ちました。残念、相方。
スカイシート、慣れるまでちょっと怖いですけど、観やすいいい席でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます