広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

アパートの名前

2009-07-22 20:32:46 | 秋田のいろいろ
アパートの名前は大家さんが決めるんだろうけど、ユニークなものがある。秋田市中心部で見つけたものをご紹介します。
1.由来が分かります(写真がありません)
・ハイツポストサイド
ポストのそば、でなく秋田中央郵便局のそばにある。だから正確には「ポストオフィスサイド」か。東京都にも同名のものがあり、郵便局の隣らしい。
秋田中央局はATMや局前のポスト回収が深夜まであり、24時間窓口もあるから、便利といえば便利かもしれない。でも、ここは郵便局の裏側で、正面には遠回りになり、どちらかといえば(隣にある)「社会保険事務所サイド」だ。

・ツインリーフ
「双葉屋(二葉屋かも?)」というお菓子屋さんの跡地にあるということを知れば由来は簡単。直訳です。ただし、植物の双葉(子葉)は英語で「a seed leaf」とのこと。
なお、双葉屋の息子さんが、近くで開いた洋菓子店がけっこう有名な「ドゥ・フィーユ」。これも「双葉」のフランス語直訳だ。

2.由来は分かるけど…
秋田市には「桜田」さんという姓がわりといらっしゃる。
桜田○○という会社の事務所の隣のアパートは、
サクラダファミリア
永遠に建築が続くスペイン、バルセロナの教会名にかけて「桜田ファミリア」! ※正確にはカタルーニャ語で「Sagrada Familia」=サグラダ・ファミリア。
壮大な名前だが、普通のアパートに見え、建築中なわけはなく既に工事は終わっている。
実は大家さんは建築会社なのがおかしい。いつでも補修はしますよということ?

3.難読&由来不明
ごく普通のアパートだが、「夢生ハウス」と書いて
「ゆなハウス」だそうです。
読みも由来も分からない。

4.どうしてそういう名前?
アパートメントハウス2008 ムーミン
昨年できたばかりらしいがここも普通のアパート。「ムーミン」ってあの?
作者のトーベ・ヤンソンはフィンランド人だが、フィンランド語で「Muumi」、スウェーデン語で「Mumin」、英語では「Moomin」らしいので、ここではスウェーデン語を採用している。
上部の3つの物体は、ムーミンパパの帽子だろうか? 緑色の「U」とその上の黄色い耳状のものでムーミンの顔を表しているように見える。
ここは場所的に大学生を対象としたアパートと思われる。今の大学生が小さかった頃は、アニメのムーミンは放送されていなかったはずだから、もしかしたらムーミンを知らない入居者がいるかもしれない。今の学生向けなら「ピカチュウ」の方が受けがいいかもしれない。大家さんの好みだろうか?

たまねぎアパート
日本武道館をてっぺんの擬宝珠の形から「タマネギ」と呼ぶが、ここは普通のアパート(ってフレーズを毎回使ってますね)。
タマネギとアパートを結びつけてしまうとはスゴイ。
不整形な黄色いタマネギの看板と手書き風の「たまねぎ」の文字、きっと大家さんは並々ならぬ思い入れがあって、命名したのだろう。我々には分からないけど。
でも、ネットで「たまねぎアパート」で検索すると、わずかにヒットし、
 ・秋田市出身の方が実家近くの珍名アパートとして挙げ「大家さんはいいだろうが住む人の身になってほしい」
 ・宛て名シール貼りの内職をした、他県の方が「いろんな地名や名前があったが、一番のヒットが『たまねぎアパート』。なぜたまねぎ!?」
 ・昔、実際に住んでいた方は「アパート名が恥ずかしくてレンタルビデオの会員証を作れなかった」(←アパート名を書かずに「○○町1-2-101」と部屋番号だけを書けばいいのに)
と、あまり評判は芳しくない。でも僕はなんとなく好きです。
「りんごアパート」なんてかわいいし弘前にありそうだけど、ないかな? 「にんにくアパート」とかだとちょっと…

ククルビターチェ
昔は「コーポ○○」と、大家さんの姓だったが、リニューアルして名前が変わった。「CUCURBITACEE」と英語とは少し違う綴りと、濃いピンクでヒョウタンから手が伸びた絵がかかれている。
タマネギの次はヒョウタン?
末尾の「cee」はよく分からないが、それを除いた「Cucurbita」=ククルビタは、実はウリ科「カボチャ属」の植物に世界共通の名として与えられたラテン語の「学名」。さらに1つ上の階層の「ウリ科」を示す学名はアパート名に良く似た「Cucurbitaceae」。
また、ゴーヤ(ツルレイシ)や熟しすぎたメロンの苦み成分は、これにちなんで「ククルビタシン」と名付けられている。

ヒョウタンはウリ科ユウガオ属(Lagenaria)だが、「Cucurbita」は、ラテン語で「ヒョウタン(ウリという情報もあるけど)」を表す言葉が由来のようで、そこからアパート名になったのだろう。
アカデミックな話になったが、結局、ヒョウタンとアパートのつながりは分からなかった。これも大家さんの思い入れがあるのだろうか。
前を通るたびに気になってしょうがない。
※追加編はこちら
この記事冒頭にも関連する内容。この記事後半も。2021年の記事弘前版。番外編でアパートの看板静岡駅前のビルの名前

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大賀ハス・増水カルガモ | トップ | ダイエー歯ブラシ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく調べたね (あどれ)
2009-07-22 22:04:14
大家さんのセンスを疑うようなネーミングばかり、面白いです。そだよね、最近、きちんとアパートの名前も記載してください、っていうのが多くなってるのに、こりゃ恥ずかしい。「ほうれん荘」とかいうのテレビでやってなかったっけ??

でもね「秋田市八橋田五郎」の住所も笑えない?住所の復唱した時「ヤツハシデンゴロウとお読みするのですか?」って言われたって話があるぐらいだから!
返信する
命名は自由? (mugi-shochu)
2009-07-22 22:13:44
いろんな思い入れを持つ大家さんがいるものですね。面白い。
ひょうたんやムーミンやタマネギと、何でも構わないと思いますが、サクラダファミリアが一番ウケた(爆)。
返信する
コメントありがとうございます (taic02)
2009-07-22 22:54:07
>あどれさん
近場でこれだけありました。他のエリアも探せばあるでしょうね。
「ほうれん荘」聞いたことあります。「メゾン一刻」も実在するとか?
「ヤツハシデンゴロウ」言われてみればおもしろい! 正しい「やばせたごろう」でも何となくおかしい響きかも?!

>mugi-shochuさん
思い入れじゃなく軽いノリなのかもしれません。
僕も自分の苗字で遊んで、世界遺産と同じ名前にしてしまったサクラダファミリアが好きです。ここにスペイン人が入居していたらもっとおかしいですね。
返信する

コメントを投稿