広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

生鮮市場隣にハピドラ

2022-01-27 23:02:29 | 秋田のいろいろ
秋田市保戸野原の町にある、JR東日本の子会社・JR東日本東北総合サービスが運営するスーパー「秋田生鮮市場 保戸野店」。2021年2月の火災から立ち直り、変わらず営業中。

生鮮市場が2000年11月にオープンする以前、ここには国鉄官舎→JR社宅があった。古い2階建てメゾネットタイプのアパート形式のものが5棟あったと記憶し、敷地面積は広い。
生鮮市場の建物は、その東寄りに建っていて、西側は駐車場。来客用だけでなく月ぎめ駐車場もある。さらにその中に、別棟で建物が2つあり、「サンキューカット 保戸野店」と、コインランドリー「ランドリーム ほどの店」があった。
なお、小さい道路をはさんだ西隣には、2012年オープンの「ローソン 秋田泉ななかまど通り店」があるが、その土地はJRと無関係。
東側から
昨年、コインランドリーの建物が解体され、跡地で新しい建物が建設されている。上の写真右奥のグレーの囲い部分。
コインランドリー時代よりずっと大きい建物で、生鮮市場と同じくらいか。平屋のようだ。
西側から。月ぎめ駐車場の一部が使えなくなっている

店だろうけど、何ができるのか、なかなか分からなかったが、ついに判明!
2022年4月開店予定として、求人が出ていた。

ハッピー・ドラッグ 秋田保戸野店!!

秋田市内3店舗目となる、ハピドラ。
保戸野地区(ただし端っこ)初、いやツルハドラッグとマツモトキヨシを除いて、秋田駅西口や秋田市中心市街地にいちばん近いドラッグストアチェーンの店舗ということになるだろう。


ハッピー・ドラッグは、青森市に本社がある丸大サクラヰ薬局が運営し、青森県と秋田県(北部)、岩手県(二戸のみ)にも出店。2017年にウエルシアホールディングス入り。
2018年に秋田市進出。秋田泉北(いずみ きた)店と秋田新屋店がある。
泉北店ができた時、「泉店」でもいいのにと思ったものだが、それだと保戸野店ができた時にまぎらわしいこと(向かいがすぐ泉地区なので)になっていた。

現在、秋田市内でいちばん多いドラッグストアは、ツルハ。実は、ここの斜め向かい(ローソンの真向かい)には、ツルハドラッグ 秋田泉南店がある。
泉ななかまど通りが泉と保戸野の境界。ただし1999年の住居表示実施まではJR社宅までが泉で、通学区は保戸野地区の扱いだった
秋田市内(に限らないかもしれないが)では、ドラッグストアが乱立気味で、近接している場所は少なくないが、ここまで露骨に競合するのはないかも。
また、ツルハもウエルシア(ハピドラ)も、イオンが主導する「ハピコム」傘下。プライベートブランドの薬が同じだったり(違うものもある)、食品などトップバリュ商品も一定品目扱うので、お向かいどうしで同じ商品も売られるだろう。
それに、日用品や一部食品は、敷地内の生鮮市場と競合してしまう。


特にこだわりがない周辺住民にとっては、生鮮市場がありツルハがあるここに、ハッピー・ドラッグができても、特に感慨はないだろう。多少選択肢が広がる程度で。
でも、すでに泉北店を利用している客の一部は、近くなって喜ぶに違いない。僕もその1人。
工藤パン商品やお岩木納豆など、青森県外では入手しづらい商品が普通に売られているのと、「ウエル活(ハピドラ活)」で、利用している。
ウエル活とは、ウエルシア(ハピドラを含む)で、Tポイントを1.5倍の価値で利用できる毎月20日に、買い物する(そのためにTポイントを貯めておく)こと。200ポイントを300円分の支払いに充当でき、全品3割引強に相当する。値上がりが止まらない食用油など買えばお得。オープンまでTポイントを貯めておきます。

【2月14日追記】その後、建設現場の囲いに、開店と従業員募集の横断幕が設置された。
【4月27日追記】2022年3月頃までに、建物の外観はすっかりできあがった。向かって右側は区切られており、大きなコインランドリー? クリーニング? の店ができる模様【5月11日追記参照】。ハピドラ部分は、4月中旬頃までの時点では、24時まで営業する旨の表示(泉北店と同じ。新屋店は22時)などはついたが、店内の準備はまだのようで、開店日の告知もなし。4月27日時点でも、ホームページ等の告知もない。
【4月28日追記】↑などと思っていたら、4月28日・木曜日9時オープン
当日の新聞に折込チラシが入った。ホームページは開店後でないと情報が載らないようだ。5月8日までオープンセール(全品ポイント10倍)だが、チラシ掲載商品は少なめ。
※ウエルシア薬局では、新規店舗は木曜日開店と決まっているようで、系列のハピドラもそれにならっているのだろう。なお、ウエルシア薬局のサイトでは、ウエルシアブランドの店舗の開店情報のみ掲載しているが、やはり事前には出なそう。
チラシによれば秋田保戸野店では、青果コーナーのほか精肉コーナーもある模様。泉北店では申し訳程度に野菜を置く程度だが、向かいのツルハでは精肉を扱うので、対抗したのだろう。
【4月28日追記・行ってみた】店内のレイアウトは、秋田新屋店にそっくりで、秋田市内既存2店舗よりわずかに広い感じもする。青果コーナーは主要野菜はひととおり、果物も多少あり。精肉は青果の隣で同じくらいの冷蔵庫サイズで、ツルハも同じ程度。

【5月11日追記】建物を外から見て右側がコインランドリー、それとハピドラの間に「くめかわクリーニング 保戸野店」。クリーニング店は、生鮮市場の建物内にあったものを移転。生鮮市場建物の店舗跡地は、改装して違う店になる感じ?
ハッピー・ドラッグ店内には、6月上旬から調剤薬局を開始するとの告知あり。

※生鮮市場とハピドラの敷地に関する、2023年のちょっとした話

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡略たけ子?/グルメソフト | トップ | 白神山地ラッピングバス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二ツ屋 (taic02)
2022-02-15 21:04:05
相変わらずツルハはあちこち、意外な場所に出しますね。市民の感覚としては、猿田川を渡ったのに牛島は違和感ですけれども。
なかいち向かいも最初は驚きましたが、定着。ここも住宅地だし既存競合店もないでしょうし、立地は良さそうです。
ツルハは9時開店が基本のようです。スーパーほど大量搬入はないかと思われるので、なんとかなるのかもしれません。カーブや通学路でもあるでしょうから、一般来店車の出入りなども要注意ではあります。
返信する
ツルハ 新店 (網地 耕部、)
2022-02-15 17:55:06
最近になって、牛島から二ツ屋三叉路へ向かう途中の市道(バス通り)沿いの御茶屋橋を渡ってすぐのところの住宅密集地が解体され、巨大な空き地になっており、まさかと思っていたら、「ツルハドラッグ 秋田牛島店」になる事が、現地調査で立て看板にて分かりました。
けれども、今回のツルハが出来るのは、住所的には仁井田二ツ屋一丁目となり、牛島とは少しだけ外れてしまいますけど、なんか中途半端な敷地にツルハが進出されるのは意外ですが、建物は一体どちら向きになるでしょうか。後ろには猿田川がある為、もう少しだけ工夫が必要ですね。
また、今回のツルハ進出先の前を通る道路は、平日の7時~9時までは大型車両通行禁止(路線バスを除く。)の対象区間になる為、開店前などで搬入車両は一体どうやって店舗の搬入口まで商品を届けるのかが、気になります。
返信する
固まって出店 (taic02)
2022-01-29 21:07:48
スーパーでも、時にはコンビニでもそうですが固まってしまうのは、そういう理由があるのでしょうね。
こんな雪の日、高齢者でなくても、自宅近くで楽に行ける店あれば、便利なのですけれどね。

大規模店舗は役所への届けが必要ですが、この程度だと対象外で、分かりづらいものです。ハピドラも建設現場にはその名は見当たりません。たまたま求人募集に触れて、知ることができました。
返信する
Unknown (とき)
2022-01-29 17:59:08
保戸野生鮮市場の隣。
ツルハが斜め向かいにあるのにハピドラできるのですね。
うちの近くにドラッグストアがないから思うのですが、売上が見込める場所優先になるのは仕方ないです。でも、同業他社に対抗するより空白地帯に作って欲しかった気分です。

中野屋近くの空港道路沿いで
去年からなにか作ってました。
ドラッグストアならいいなと思ってましたが、現時点で見た目から別施設みたいで残念でした。なんの施設かはわかりません。
返信する
今後は (taic02)
2022-01-28 23:56:35
既存2店のハピドラでは扱ってないですが、野菜や肉まで置く店もありますよね。“薬屋“で飲食物や酒を買う時代になるとは…
調剤スペースがあっても、薬剤師が確保できないのか、やっていない店もあり、たしかに今後が気になります。
チェーンごとの扱い品目や価格設定は、コンビニやスーパーよりも差が激しいようにも感じるので、見極めて使い分けると、より賢い選択になるのでしょう。
返信する
絶賛増殖中 (あんなか)
2022-01-28 22:42:35
最近ドラッグストアが増えてますね。
営業時間が割合長くて生鮮食品以外は幅広く扱い
しかもコンビニよりはるかに安いときてるので私もコンビニに行くくらいならと利用率高いです。
ただ最近は市は既に飽和してるんじゃ無いかなあと。
これは秋田市だけで無く全県で見られる様です。
そうなると今度はつぶし合って閉店の嵐となる可能性も。
返信する

コメントを投稿