お隣さんの畑の梅 1kgで 煮梅シロップを作りました。
今年2回目ですので 作り方はこちら↓
前回は 青梅で作りましたが 今回は 完熟梅です。
やわらかくて 香りが良いです。

出来上がって瓶に注いでから 産直で買ってきたブルーベリーを
数粒入れました。(500ccのビンで7粒くらい)

以前に ブルーベリーや 桑の実を入れたことがあり
ピンクに染まって とってもきれいだったのです。

2時間ほどしてみると ほら もうこんなに
ピンクに染まってきています。
もう少し 赤くなりますよ。

シロップは ほかのジュースと同じように 薄めて飲みますが
この煮梅の良いところは 梅の実が すごく美味しいのです。
熱を通してあるからだと思います。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
それほど甘くはなくおいしかったです
ブルーベリーを入れるのもいいですね
ようちゃんさんは無駄にしないでいろいろ作られていてお好きなんですね
私もいろいろ参考にさせていただいております
ブルーベリーは優しいピンク色です。桑の実も もう少し赤くなって よかったですよ。
ブルーベリーね
綺麗な色に漬かりそう
ブルーベリーはボチボチなってるけど
梅が無い
気をつけて見て居なくっちゃね
昨年作りました
この時は梅だけ
でも完
でも完熟梅だったから美味しかったよ
梅もまだまだ産直に並んでいますね。
気ぜわしいけど楽しい季節です。