goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ようちゃん味噌

2025-03-21 | ようちゃん味噌
戴き物の椎茸を使って ようちゃん味噌を作りました。


茄子が合うので 買ってきました。

人参と椎茸も刻んで 去年の夏から冷凍にしてあった

青唐辛子もたくさん。野菜は 計量しませんでした。

調味料は 米麹500gに しょうゆ900cc 三温糖400g 

酒90ccを合わせ 野菜を全部入れて 火にかけ

70度近くなったら火を止めて蓋をし そのまま 翌日までおきます。


前日のお昼に仕込んで 火にかけて練ったのは翌日のお昼でした。

夏はもう少し短くても 発酵が進みますが 冬は急がなくても

自分のペースでいいかな。


こういう作業をするときは やっぱり 母屋の広い台所で

ガスを使えるのが 良いです。
 
 

仕上げに生姜をすりおろして入れ ゆるいくらいで火を止めて 

煮沸した瓶に味噌を詰めて ゆるく蓋をし

お湯の中に瓶を立てて もういちど煮沸してから取り出し

一旦少し緩めた蓋を ぎゅっと締めて 脱気完了です。


にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ