11/30(月) 朝一で学部の授業「公園デザイン学」の4回目:「欧米における公園・緑地の系譜 その2:アメリカ、現代の潮流」について。授業後、院生の修論打合せ。理数大好き学生発掘・応援プロジェクトに係る志望学生との面接。午後、環境情報科学センター第23回環境研究発表会のため市ヶ谷の日本大学会館へ。研究発表論文2題の座長を担当。大学に戻り、学部生の卒論打合せ。
12/1(火) 午前中、都市緑化技術誌掲載記事の再校。西台公園対応:キンラン・ギンランの移植・増殖に関する情報収集。午後、卒論・修論ゼミ。ゼミ中、2号の調子が悪く熱があると保育所から電話。東金プロジェクトの事務対応等々、仕事を片付けて早めに2号を迎えにいく。聞けば、2号の組は水疱瘡でほぼ全滅状態。夕食後、かかりつけ医に連れていくとやはり水疱瘡の診断。治るまで登所禁止とのこと。1号のインフルが治ったと思ったら今度は水疱瘡。
12/2(水) 午前中、千葉市パークマネージメント共同研究のインタビューで千葉へ。終了後、千葉市の方々、学生さんと今後の進め方について打合せ。大学に戻る。京都実習のためマスターコースの授業「広域緑地計画論」休講。自宅にクルマをおいてから、造園学会関東支部幹事会&忘年会に向かう。途中、虫が知らせたのか松戸駅にて電話で確認した結果、不覚にも幹事会は明日とのこと。最近こういうミスが多い。
12/3(木) 都市計画学会学術研究論文発表会司会者原稿の作成・提出。修論審査対応。師走だというのに年内の予定が次から次に入ってくるのは一体どうしたことか。ありがたいことではあるが。水疱瘡の2号の世話で造園学会関東支部幹事会&忘年会を欠席。
12/4(金) 午前中、科学技術振興調整費に係る打合せおよび自治体対応。来週の授業の準備。修論審査対応。N区公園再生・改修整備計画に係る検討会への参加依頼をいただく。S市都計審開催案内。いずれも年内スタート。
12/5(土) 法事で実家へ。OB会(二葉会)の総会・懇親会をドタキャン。法事のことをすっかり忘れて出席の返事をしておりました。申しわけありませんでした>各位。
12/6(日) 亡祖父の一周忌の法要。帰りの東名高速が事故で大渋滞。約200㎞に5時間を要す。ありえん。年末年始が思いやられる。風邪。
12/1(火) 午前中、都市緑化技術誌掲載記事の再校。西台公園対応:キンラン・ギンランの移植・増殖に関する情報収集。午後、卒論・修論ゼミ。ゼミ中、2号の調子が悪く熱があると保育所から電話。東金プロジェクトの事務対応等々、仕事を片付けて早めに2号を迎えにいく。聞けば、2号の組は水疱瘡でほぼ全滅状態。夕食後、かかりつけ医に連れていくとやはり水疱瘡の診断。治るまで登所禁止とのこと。1号のインフルが治ったと思ったら今度は水疱瘡。
12/2(水) 午前中、千葉市パークマネージメント共同研究のインタビューで千葉へ。終了後、千葉市の方々、学生さんと今後の進め方について打合せ。大学に戻る。京都実習のためマスターコースの授業「広域緑地計画論」休講。自宅にクルマをおいてから、造園学会関東支部幹事会&忘年会に向かう。途中、虫が知らせたのか松戸駅にて電話で確認した結果、不覚にも幹事会は明日とのこと。最近こういうミスが多い。
12/3(木) 都市計画学会学術研究論文発表会司会者原稿の作成・提出。修論審査対応。師走だというのに年内の予定が次から次に入ってくるのは一体どうしたことか。ありがたいことではあるが。水疱瘡の2号の世話で造園学会関東支部幹事会&忘年会を欠席。
12/4(金) 午前中、科学技術振興調整費に係る打合せおよび自治体対応。来週の授業の準備。修論審査対応。N区公園再生・改修整備計画に係る検討会への参加依頼をいただく。S市都計審開催案内。いずれも年内スタート。
12/5(土) 法事で実家へ。OB会(二葉会)の総会・懇親会をドタキャン。法事のことをすっかり忘れて出席の返事をしておりました。申しわけありませんでした>各位。
12/6(日) 亡祖父の一周忌の法要。帰りの東名高速が事故で大渋滞。約200㎞に5時間を要す。ありえん。年末年始が思いやられる。風邪。