Sketch of the Day

This is Takeshi Kinoshita's weblog.

多摩ニュータウンという痕跡

2005-12-28 | Japan
Monday, Dec.26, 2005
■ C県M公社受託研究業務
調査計画案及びアンケート項目案の送付。概ね原案にもとづき作業を進めることの了承をいただく。C県教育委員会やら造園建設業協会を手始めに、ネットで検索して脈のありそうなところに電話をかけまくり情報収集。思ったほどの成果は得られなかったが、まあこんなもんだろう。年度内の業務なので年明けが忙しくなりそうだ。
■ 流山市緑の基本計画打合せ
年明け早々に予定されている標記計画素案の公表に向けた最終の確認打合せ。公園緑地課のSさんに素案を持ってわざわざ大学までお越しいただいた。どんなパブリックコメントが帰ってくるかいささか怖いところであるが、真摯に受け止めて誠実に対応していきたいと思っている。

Tuesday, Dec.27, 2005
■ 仕事納め
息子を保育所に送ってから研究室にもどり、ウケッチ(←日本人)とオー(←中国人)さんと修論打合せ。終了後、研究室の大掃除。
■ 多摩ニュータウンの資料整理
大掃除の目玉は、修景社のツジノさんからいただいた、多摩ニュータウン関連の計画設計資料(段ボール5箱)の整理だ。今月初めにいただいておきながら、目を通す暇がなく、そのままにしておいたのだが、果たして掘り出し物がたくさん出てきた。多摩ニュータウン等の黎明期の大規模団地開発が「既にそこに存るもの」とどのように折り合いをつけてきたか、というテーマは実に奥深いものがある。当時の宅造や団地開発は一般に自然破壊の代名詞のように語られることが多く、ある面でそれは間違いなく当たっているのだけど、否定的にのみ捉えることは正確な歴史認識とはいえないと思う。それはいくばくかの古い計画資料を紐解いてみればすぐにわかることだ。非常にわかりにくいかたちで、新しいプランや現在の風景のなかに「かつてそこにあったもの」が綻びを見せているのを発見するのは無類の楽しみである。いや、全く新しいものを創り出す-コンテクストと無関係であること-なんて、それこそ不可能なのだ。。。掘り出し物のレポート等のレヴューはまた後ほど。