女優の石田ひかりが3日、インスタグラムを更新し、同日に出演したNHK「あさイチ」での内容に「気持ちのいいものではありませんでした」と複雑な心境を明かした。この日の「あさイチ」では中高生のトレンドを取り上げたが、石田は、中高生たちの間でスマホのアンケートに答えるアルバイトが流行っていることに「働き、汗をかき、それに見合った報酬を受け取る」ことを「体感してほしい」と訴えた。石田自身も中三と高一の娘がいる。
石田は「番組の内容や特定の方を非難しているつもりはまったくない」とまずは前置き。そして、中高生がスマホのポイントサイトでお小遣いを稼いでいるという実態に「初耳で心底驚いた」とした。
(後略)
*******************************************************************************************************
昨日の「あさイチ」最初だけ見ました。
冒頭の、博多華丸・大吉さんの朝ドラの感想を聞くのが楽しみで。
ついつい続けて観るんです。
でも昨日はすぐ見るのをやめました。
なぜって?
それは韓国特集だったからです。
中高生の間で韓国にはまっていると。
なんでもスマホもハングルで入力するとか。
韓国大好きとか・・・・。
なんか気分悪いかったです・・・・。
早速ツイッターで検索すると概ね批判的な投稿が多かったです。
で、石田ひかるさんのこの記事。
でも残念、韓国ブームの事じゃなくてポイントの事ね。
なあんだ。。。。
石田さんって夫がNHK職員らしいです。
やっぱりNHKの批判がマズいですよね。
で、石田さんのInstagramを見ると、(一部です)
韓流にハマったことのない者ですので
韓流ブームは「ふーん、そうなんだ」というかんじなのですが
ポイントサイトでお小遣い稼ぎというのは
初耳でしたし
心底驚きましたし
いかがなものだろう…
韓流ブームは「ふーん、そうなんだ」というかんじなのですが
ポイントサイトでお小遣い稼ぎというのは
初耳でしたし
心底驚きましたし
いかがなものだろう…
韓国ブームの事は少しだけ。
あのチーズドッグの写真が。
途中で観るのをやめたので知らなかったのですが司会の博多大吉さんが正直な感想を言っていたようです。
そうかと思えば、夕方の読売テレビ(日本テレビ系列)の「かんさい情報ネットten.」でも
韓国特集。
黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!
ten 10週年記念 韓国SP」
ten 10週年記念 韓国SP」
どうなってんの?
そこまでしてテレビ業界は韓国を擁護したいの。
韓国への観光を勧めたいわけ?
昨日は韓国特集のテレビ番組が2つもあって不愉快でした。
日本政府に韓国への報復を躊躇わせたいわけなのかと、思った次第です。。。。