goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

コメの価格、過去最高を更新も…値上がり幅はここ4週間ほど数円にとどまる

2025-04-28 22:48:34 | 腹立たしい

コメの価格、過去最高を更新も…値上がり幅はここ4週間ほど数円にとどまる

コメの価格が、また過去最高を更新しました。

農林水産省は、全国およそ1000店のスーパーで今月14日から1週間の間に販売されたコメの平均価格を公表しました。

前の週より3円アップ5キロあたり4220円と、16週連続の値上がりで、また過去最高を更新しました。

価格が下がらない理由は、備蓄米がまだ届いていないスーパーも多くあることや、業者間でコメ不足への不安が、いまだ解消されていないことなどが影響しているとみられています。

一方で、値上がり幅は、ここ4週間ほどは数円にとどまっています。

備蓄米の流通量が増えていくことで、5月7日にも予定されている次回の発表で価格が下げに転じるのか、焦点となっています。

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー」

コメの値段が先週よりも5キロ当たり3円の値上がり。

値上がり幅は数円です。たったの数円?

いえいえ、そこじゃないです。

農水省の考えはもう値下がりしている筈じゃないのですか?

3円と言えども、値上がっているのです。

記事にある5キロあたり4220円というのは税抜きですよね。

10キロ袋は税込み9115円です。

いえいえ当地のスーパーでは税込みほぼ1万円でした。

それにちょっとでも買い易い様になのか、それとも安いと思わせる為なのか、

最近は2㎏袋まで売っています。

それが税抜きで2000円ですよ。

税抜きでですよ。税込みで10キロ換算で1万円越えです。

農水省は何をしているのか。

農水大臣は何をしているのかですよ。

 

昨年の夏ごろは新米が収穫されたら品薄が解消される、

そして値段も安くなるとか言っていませんでしたか。

それが安くなるどころかどんどん値上がりですよ。

 

こんな事をしていたら益々おコメ離れが進みます。

おコメは日本人の主食ですよ。

JAが買い占めて、値上がれば儲けが大きくなるように操作しているんじゃないでしょうね。

そもそも入札で安く手に入るはずないじゃないですか。

どっかで何らかの思惑があるのではと疑いたくなります。

 

1年前の値段の2.5倍で農家の収入が2.5倍になったのですか。

そんな話聞いた事がありませんが。

誰かが大儲けしようと確保しているんじゃないですか?

その誰かは誰なのか、それを報道するのはマスコミでしょ?

 

もうこれ以上待てません。

秋が来れば安くなると言われ・・・・秋になっても安くならず、

備蓄米を放出するから安くなると言われ・・・・待っているけど安くならず、

政府はいつまで国民を騙し続けるのでしょう。

農水省が悪いのか。

農水大臣が悪いのか。

JAが悪いのか、

それともどこかの悪徳業者が悪いのか。

 

だれか「目詰まりを起こしている」とか言っていませんでしたか?

目詰まりって何なのよ。

変な言い方で誤魔化さないで欲しいです。

目詰まりして、別のルートに流れているんじゃないでしょうね。

 

思えば昨年連休頃に南海トラフ地震騒ぎがありました。

あの頃からどんどんお米が店舗から消えていき、夏ごろには殆ど売っていなかったような記憶が。

もう1年が経とうとしているのに、政府は何をしていたのか、

農水省は何をしていたのか、

そして農水大臣は何をしていたのか。

当時は坂本農水大臣でした。

石破政権になって、江藤農水大臣にちょっと期待しましたが、

ガッカリです。

こんな事態になる前に農水省は分析すべきじゃなかったのですか。

そして分析した結果、備蓄米の放出の必要性を考えるなり、

輸入米の拡大を考えるなり、いろいろ「手」があった筈。

何らかの「手」を打った筈。

そもそも平成のコメ不足の経験を活かすべきだったのではありませんか。

あの時は大変でした。

何軒もスーパーをまわり、街のお米屋さんにも行き、

探し回っても、どこにもお米がありませんでした。

それに比べれば昨年来のコメ不足は異常です。

こういう時こその農水省ではありませんか。

毎年統計を取り分析もしているのではありませんか。

作況指数は例年並みでしたし。

おかしいです。

ここまで値段が上がるのっておかしいです。

おかしくないですか? おかしいですよね。

 

農水省は国民が食べ物で困らない様に考えるのも農水省の役目のひとつじゃないですか。

もう、何をしていたのかと言いたくなります。

5kg5000円のコメですか・・・・。

庶民には苦しい出費です。

こんな苦労を石破さんは分からないのでしょうね。

こんな苦労を江藤大臣は分からないのでしょうね。

恐らく、政治家たちは簡単にお米は手に入りそうですから。

 

特に石破さんは懇意にしている地元の農家もいるでしょうし。

農水大臣もそれなりに農業関係と繋がりがあるでしょうし。

そんな事を考えたら腹が立ってきました。

僻みたくなってきました。

 

昨日も今日もおコメ売り場でため息をつきました。

値段を見て、知らない奥さんに「高いねえ」と言って、買わずに帰ってきました。

ま、コメが無ければうどんがあるさ、

コメが無ければパンもあるさ。

そう自分に言い聞かせます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログのお引越し う~ん‥‥... | トップ | 高市さんは拉致問題に興味が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。